Kee’s Blog

気まぐれに更新。
テキトーに読んでください。

親友 T

2007-04-29 04:25:01 | 思い出
Kee's Homepageに戻る 中学一年の時、となりのクラスにやたらと目立つヤツがいた。 "目立つ"と言っても、よくしゃべって騒がしいとか、服装がやたらと派手だとか(中学はツメ襟の学生服やったし)、尻尾が生えてるとか角が生えてるとか、そういう訳ではなかったのだけど、やおら同級生から話題に上る男がいた。 うちの中学は大阪の最北端のド田舎の学校だったんで、クラスも2クラスしかなく、学 . . . 本文を読む

「世界を見る目が変わる50の事実」

2007-04-27 03:39:56 | ちょっとオススメ
Kee's Homepageに戻る 先日、仕事の現場で一時間半ほど待機状態になる時間ができたので、現場から近所の紀伊国屋書店に行った。 そこで「みんなで考えよう 世界を見る目が変わる50の事実」という本が目に止まった。 この本は、世界中にある諸問題や不条理な現実などを、すべて数字を挙げて紹介している。50の項目にわたっており、ひとつひとつは3~4ページ程度で、文章もいたって平易だ。 同書は . . . 本文を読む

死ぬかと思った…

2007-04-25 01:10:36 | 日記
Kee's Homepageに戻る 先週、とあるミッションに参加したため、睡眠が一週間で6時間をきるという過酷な状況を体験。 それも初日~3日目はいきなり一睡もできず。3日目終わりから4日目の早朝にかけて2時間半ほど寝て、次の日はまた徹夜、5日目終わりに3時間、それ以降、最終日までずっと一睡もできずという状況だったので、本当に死ぬかと思った。 気を緩めるとすぐにでも睡魔に襲われる。 立ったま . . . 本文を読む

上の子

2007-04-11 20:01:14 | 我が家日記
Kee's Homepageに戻る ウチの長男が、5歳になってから急に大人びてきて、以前のようにかわいい発言がだんだんと少なくなってきた今日この頃。 それでも天然発言はまだまだ健在。 先日妻から聞いた話。 妻が昨年から洋裁に凝っていて、義妹の結婚式の時に長男の礼服を作り上げたり、がんばってました。長男もたいそう喜び、その時は「お母さんまた作ってね」と無邪気にお願い。妻も「本当に . . . 本文を読む

行ってきました免停講習

2007-04-10 23:03:08 | 日記
Kee's Homepageに戻る 今日は朝っぱらからモノレールに揺られること35分。 門真市の免許センターへ行って免停の行政手続と短縮講習に行ってきました。 朝9時から受付、講習の終わりが夕方6時までと、みっちりやられました。 実は数年前にも何度か免停になったことがあったんですが、その時はそこまでみっちりやられた記憶ないんですよね。 交通関係はいろいろと厳しくなってるんで、数年前 . . . 本文を読む

【覚え書き】 いろいろ雑記 4/6

2007-04-06 02:38:38 | 覚え書き
Kee's Homepageに戻る ■過去は変えられない。  しかし現在と未来のあり方次第で、過去の持つ「意味」は変えていける。 ■木こりが木を切る作業の中で、より作業効率を高めるためにノコギリの刃を研ぐという作業が不可欠なように、日々の仕事にもそれに相当する作業に高い優先度を置く必要がある。 抱えた仕事に追われて「刃を研ぐ」ことを忘れた姿は、切れないノコギリを延々と使い続けることを . . . 本文を読む