SAXはじめました。

04年12月に習い始めたSAXの練習日記です。
全然上達しないけど。

気になるDVD…。

2006-10-30 02:07:22 | SAX・音楽
ここ数日、喉が痛い。とっても痛い。
真っ赤に腫れあがってる様で、つばを飲み込むのにもビクビクしながら…
ってほど痛い。
耳の下あたりのリンパ腺もグリグリしてるので風邪なのかもしんない。
他に症状はないけど。
なのでサックスもちょっと吹いてない。
吹くと痛いのかどうか、試してはいないけど喉の状態が良くないので
吹きたい気持ちになれなくて。

なのでこの間買ったSAX&BRASSをパラパラと見たりしていたら。
とってもとっても気になるDVDを発見してしまった!!

タイトルは「サックス・プレイヤーのための演奏能力開発エクササイズ」っていうの。

“従来の理論やアドリブ主体の教則作品とは異なり、あくまでも良いサウンドを鳴らし、自由な表現を可能にするためのテクニックの習得に焦点を当てた練習法を中心に厳選・紹介しています”だって。
バークリーの先生だって。
大きく6つのエクササイズに分かれていて、“バランスよく楽器を持つ”から、
“コール&レスポンス・エクササイズ”←カッコ良さげ!! まで。
各エクササイズの中にも「音の始まりと終わり」とか、インターバルやジャズアーティキュレーションとか、気になるのがある…。
この目次見て、興味持たないSAX吹きはいないんじゃないだろうかって感じ。
これ、2年も前に出てるDVDなんだなー。

リットーミュージックのホームページで目次全部見られます。
↑ココのページの商品写真のちょっと下にある、「目次・内容」ってとこを
クリックすると詳細が出てきます。




先生について習っているのだから、レッスンだけで充分!
それ以外は余計!先生を信じてついてくのだ!
って気持ちも実はあるのですが。
でもでも、レッスンは月2回だし、レッスンで使う教本には基礎練習とか載ってないので、
自主練習のためにはやっぱり何冊か本を購入していて。
そのなかでも色々あるし、情報の取捨選択が必要なこともある。
もちろん1人で迷わないでまずは先生に相談するのが1番。
でもでも、収集はしたい。その中で何を必要とするか、信じるかは選ぶとして、
いっぱいのことを知っておきたい。
知っているけどやらないのと、知らないからやらないのとの違いは大きいと思う。

いくら文字で読んでも、ピンと来ないこともあるし。
その点DVDなら実際に見られるわけだからいいかな~って。
先生に何十回もお手本やってもらうわけにはいかないけど、DVDなら
気の済むまで繰り返し~(^_^;)

1時間のDVDで3990円って映画とかに比べると高い。
それが、SAXがからむと、感覚狂ってきちゃうんだな。
教本もそう、楽譜もそう。
1500円とか2500円なんてザラだけど、普段そんな値段の本、あんまり買わないけど!!
これが買っちゃうんだな~~~。




きっとそのうち買うんだろうな~、私。





そんな練習ないんです。

2006-10-26 17:44:03 | SAX・音楽
ドラムの人はさぞ暑いだろうなぁ…つながりじゃないけど。
いつもこの言葉を思い出す。

のだめちゃんに出てくる真澄ちゃんの言葉。
卒業の演奏会の本番前、軽く合わせるだけでいいのにといった千秋に
「軽くなんて、私…そんな練習ないんです」といった真澄ちゃん。
しびれちゃったなー。
かっこいいぞ、真澄ちゃん!


最近月9も始まったみたいで
エンディングのラプソディ~もマングースもすきだけど
来年1月からのアニメも楽しみだな。


CDbook2が出てるんだけどまだ買ってない。
1は去年買って、まだ2~3回しか聞いてない…CD出しにくいねん。
今、かけてみてる。






サックス練習☆スタジオ

2006-10-26 17:28:15 | SAX・音楽
昨日の水曜はスタジオで2時間練習。
今日は広いほうのスタジオ。ドラムのシンバルがこっちの方が多いみたい。
ドラムの人用の扇風機にちょっと笑っちゃった(^^)
確かに、叩いてると暑いだろうねぇ。
昨日は暖かくて吹いてても暑かった。吹くと体があったまる。
これから管体の中にたまる水分が増える季節だわ。。。




・ロングトーン …しつこめ。
・メジャースケール12キー4パターンずつ
・オーバートーン  最低音で
・クロマチックスケール ・・・教本のひと通り。
・ジャズエチュードの復習と予習 Gliss含む
・曲 I Got Rhythm 他いろいろ

やっぱり練習だとカラオケに合わせて吹けるんだけどな。
これがいつもどこでもできるように、繰り返し。


最近は録音して自分の音をチェックしてる。
昨日も色んな音をとりたくて、色んな曲を吹いてみた。
息のゆれ、音のひっくり返り、ブレスのヘタさ、リズム、タンギング…。
そして音色。
これが今までもこれからも一番の命題。
出したい音に少しでも近づいていきたい!!
とにかく音色が良くなければ、サックス吹いてる意味ない!ってくらい、
出したい音熱望。
音に惹かれて始めた楽器だもん。
なのになのに。
昨日の録音の高音…ついつい頭に浮かんだ楽器は  ハーモニカ。
こんなに金属たっぷりの長い楽器にいっぱい息吹き込んで
お腹で一生けんめい支えて、思い入れもたっぷりなのに
連想したのはハーモニカ。
いや、ハーモニカに失礼か。
そう、いい音色のハーモニカじゃなくて小学生の吹く感じ。
ってか、今の小学生はハーモニカ吹かないな。
鍵盤ハーモニカだもんね。どうでもいいな。

それくらい高音がやせる。
細く、キンキンになってしまう。
文字で書くとまさに 「プー」って。
豆腐屋さんにも通ずるものがあるかも。
「プー」っだ。

人生のなるべく多くの時間をロングトーンに費やすと
きっといいことがあるよと
本に書いてあった。
やっぱそれだな。





サックス♪レッスン

2006-10-26 16:56:59 | SAX・音楽
火曜はレッスンに行ってきました。

今回のエチュードもグリッサンドあり。
4度くらいとか。
まだまだいい感じにはできないけど、とりあえず今は雰囲気で。
パッとやってすぐにできるもんじゃなさそうだし、引き続き練習ってことで。

っで先生のテナーのキーのフェルトがはがれてて。
そのまま吹いてらしたんだけど途中でもうダメってことで
教室の受付でボンドを借りてこられました。
っが、それが<内装工事・家具・建具用>だった!!
でもそれでつけてはりました。
なので私もついでにコルクを貼っちゃいました。一件落着、元どおり!

「I Got Rhythm」は166でやってみたものの。
練習だと出来るのになぁ。ちゃんとついてけるのに。
レッスンだと緊張しちゃうのか間違っちゃいけないって力みすぎるのか、
失敗しちゃう。
でも今までとは違うのはつっかえたら最後もうダメだったんだけど、
途中からでもまた入れるようになった。だから落ちては復活、みたいな感じで。
あとちょっとだなぁ。

次のレッスンは来月。
隔週で月2回ってちょっと物足りないかなー。
毎週だといいのにな。
あ、でも月謝も2倍になっちゃうか。。。

サックス練習 ~とことん。

2006-10-24 13:38:24 | SAX・音楽
昨日は家で練習。2時間半くらい?

前回のレッスンのMDを聞いて、「I Got Rhythm」のズレの原因がわかりました。
いつものパターン。休みすぎ!!
っで、遅れてたわけね。
先生のをよく聞いて、忘れないうちに吹いてみる。

実は前に聞いたときにうすうす、ココおかしいな~とは思ってたんだけど。
一緒に吹いてる私の音がジャマで聞き取りにくくて、要チェック!とは思いつつ
時間で区切るのを忘れたため、50分間録音しっぱなしのMDのその部分を出すのが
結構大変で、今になっての追求になってました。
解消してすっきり!

あとはテンポ。
126のかな~りゆっくりから始めて、10ずつ上げて行く、ということを
何度も何度も繰り返す。
146まではアーティキュレーションや音色に気もいくけど
それ以上はついてくので精いっぱい。
でも何回もやってるとだんだん、166ならできるようになってきた。
いいかも。
もっともっとやればいつか186で吹ける日が来るのかしら。
ちょっと今は想像できないけど(^_^;)
とにかく166のカラオケに合わせられそうなのでこれを維持だな。
たぶんサボるとすぐできなくなるだろうから。
昨日の練習、ロングトーンとこれだけ!
課題ひとつこなせたからよしとしよ。


ところで先日のスタジオの練習の後、楽器をしまってから落ちてたものが。
ん~?私かなぁ、あれっなんとなく見覚えのあるものが…と拾ってみたら!


あらぁ、コルクですねぇ。
ってダメじゃん!!
どうも、ストラップ掛けるリングの近くのが、取れてる模様。
どうしよ。
なんかテキトーにボンドで貼って良いものだろうか。

今日の夕方レッスンなので、先生に聞いてみる。
忘れないように、リードケースに入れとく。




この音!

2006-10-23 00:10:27 | SAX・音楽
今日も音楽のイベント。
イタリアのオーケストラのホルン主席奏者の演奏が聞けるというので行ってきました。
去年も夏に行って、良かったので。

といっても今日はまちの中での演奏なのでカジュアル。
ジーンズ姿で仲間達と演奏、って感じでした。
彼以外は日本人。
最初は5~6人で。そのあと20人くらいで。
全員ホルン。
やさしい音のする楽器。
だけどあんなにも表情がつけられるんだな。多彩な音に感動。


ホルンの演奏が終わったのでいったん買い物に抜けてお茶して、
ジャズカルテットの時間に戻ってみた。
これが良かった!!

20代前半の若者4人。
ドラム・ギター・ベース・アルトサックス。
「St.Thomas」で始まったんだけどなんだか頭にぐわぁぁんって来た。
音がすっごくよかったの。同じ楽器とは到底思えない。
どうしてあんな音が出るの?!って。
うまい人の演奏を聴くといつもそう思うんだけど。

昨日のテナーも上手だったんだけど、ここまで来なかった。
それはたぶん、やっぱり違う楽器だから。
あ~、うまいな、いいなって感じで。
でも今日はアルトサックス、こういう音が出るんだ!と迫ってきちゃった。
ジャズでソロの生の音、聞くの久しぶりだったからな~。
すごい刺激になった。
音色もよかったし、アドリブも、歌い方も、私のすきな音だった。
近所のBarに出てくれないかな~。聴きに行くのになー。

あんな風に吹けるようになりたい!!!
超生意気だけど、100年早いけど、
強く強く強く、そう思った!

あーもう、2~3日離れなさそう。
よかったなぁぁぁ~~~






コスモス。

2006-10-22 02:41:25 | その他
「太陽の塔」です!



今日は子どもと2人で万博記念公園の「コスモスフェスタ」に行って来ました。
お目当てはコスモスとジャズ。
「大阪大学軽音楽部SWINGによるJAZZ演奏」という告知を見て、
お昼だし、だいすきなコスモスいっぱいだし、いいな~と。
コスモスだけでも、ジャズだけでも、行かなかったろうな。
ダブルだとうれしい。
でも入園してから会場まで1kmあるとは思わなかった;;
舗装してない、「森の中」といった趣の道をてくてく。
ちょっとしたハイキングでした。



小さな丘のまわりにぐるっとコスモスが。
お天気も良かったし気持ち良かったです。



行った時はコンボだったんだけどその後ビッグバンドも。
このあとすーっごい人が増えてきました。

テナーの人、上手だったな~。カッコよかった。
どうしてあんな速いフレーズが淀みなく吹けるんだろ。
…いっぱい練習してるんだね、きっと。
でもそんな一生懸命な感じじゃなくサラっとかっこいい。いいなー。
トロンボーンもめちゃ、歌ってた!!
デュークエリントン&カウントベイシー特集、みたいなのだったかな。
曲名がわかるのはA列車とスウィングしなけりゃ~くらい。
でも青空の下のジャズはほんと気持ち良かった。


「行こうと思ってるの、向こうで会えるといいね」といっていた子どもの習い事の
お友達とも会えて、一緒に聞いた。
子ども達は来月の発表会で、初めてJAZZYな曲に挑戦します。
楽譜にも<Swing>って書いてある。
感覚、つかめるかな~。親も楽しみ。
今日のSwing♪を忘れずに!!




サックス練習★スタジオ

2006-10-22 02:12:55 | SAX・音楽


昨日の金曜日、スタジオ借りて2時間練習。

レッスンはいつも、できるだけ隔週になるようにしてるんだけど
今回は2週続けてになってしまって。
火曜のレッスンまでにちょっとでも「I Got Rhythm」の
テンポを上げられるようにしようと。

・ロングトーン
・メジャースケール12キー
・クロマチックスケール
・ジャズのエチュード
・色んな曲テーマだけいくつか
・「I Got Rhythm」


メトロノームで150→166で何度も練習したあと、166のカラオケに合わせてみた。
最初は慌ててしまってわけわかんなくなってたけど、何度かやってると
そんなに慌てなくていいテンポに感じられるようになってきた。
なのに。
どうしても合わないとこがある。
速さの加減じゃなくて、私が遅れる。
ってことはどこかで音符の長さを間違えて吹いてるはず。
でも今日は解明できなかった。
思い込んじゃってるんだろうなぁ。
もう一度家で先生の吹いてるのよく聞かなきゃ。
そこさえクリアできてもっと練習重ねれば166だったらなんとかなるかも。
なるかな。

ガンバロウ!



サックスレッスン&練習!

2006-10-20 03:50:08 | SAX・音楽
17日火曜がレッスン、翌日水曜にスタジオ借りて2時間練習。

レッスンは先生のご都合で1週ずれたので1ヶ月ぶり。
いつも持っていくの忘れてあーっと思うのだけど今回初めて!
レッスンを録音しました。
…はずかしい。ヘタだ。
初見、ぜんぜん吹けてないのはわかっていたけど、
そのヘタっぷりを改めて聞くと落ち込む。
瞬時に音符が読めてないんだな。
でも先生のロングトーンの音や、楽譜を解読しにくい?ジャズのエチュードなど、
録音しておいて良かった!

ジャズのエチュードはグリスが出てきて。
難しいよ!思うようには全然行かない。

先生が「I Got Rhythm」のカラオケを作ってきてくださって!
先生は「カラオケ」とおっしゃいます。私はなんとなく「マイナスワン」と言いたい。
ま、おんなじなんやけどね。
テンポが186では辛かろうと、176・166も作ってくださって、感謝!

でもまだ私の練習では150。それでもまだおいてかれるので
166では全然。。。
先生が一緒に吹いてくれたのがいいお手本として入ってるのに、もたつく私の音がジャマだ~。




っで、次の日忘れない内に復習。
・ロングトーン
・メジャースケール12キー4パターンずつ
・クロマチックスケール
・ジャズエチュード
・グリス
・I Got Rhythm


クロマチックスケール、練習時にやらないときもあったんだけどやっぱ必須だな。
エチュードにでてくるグリスはクロマチックで指定してある時もあれば
ダイアトニックでもいいときもあるみたいなんだけど。
いっぱい練習してなめらかに速くを目指す。

I Got Rhythm、カラオケにあわせるレベルじゃない…。
166だと全然ついてけない。
なのでメトロノームでもくもくとやるも、指まわらない。
特効薬はないんやろなぁ。少しずつあげていくしかない。

夢中になってやってたらあっというまに時間が経っていて
5分前には吹くのをやめて片付けなきゃなのに、スタジオ空ける時間迫ってました。
あせって片付けてたらピアノの上(鍵盤のフタの高さから)からMDプレーヤー
落としてしまった。
スローモーションで、しかも角から落ちていくのが見えたわ。ひー。
聞きながら帰ってこれたから壊れてはないみたいだけど、あせった~。
壊れてなくてよかった。

それにしても夢中になりすぎて時間の配分ミスった。
こんなことは初めてだったかも。





バナナチョコマフィン。

2006-10-14 21:51:54 | その他
バナナがそのまま食べられないくらい熟してしまったので
バナナチョコマフィンを作りました。


<材料>
薄力粉 120グラム
上白糖  60グラム
ベーキングパウダー 小さじ1
バター(無塩)  40グラム
塩   小さじ1/4
卵     1こ
牛乳   60cc
バナナ   1本
チョコチップ 30グラム


・バナナはフォークでつぶして製菓用ブランデーと混ぜ合わせておきます。
・薄力粉・砂糖(写真では三温糖)・BP・塩はボウルにあわせ、泡だて器でぐるぐるふんわりまぜておきます。
 これでふるわなくてもOK!


レンジで溶かしたバターに室温に戻した卵と牛乳をいれ、よく混ぜます。


粉類の入ったボウルにバナナ・チョコチップ・卵液をいれて泡だて器で混ぜます。
ぐるぐるっと7~8回、少々粉っぽくてもOK!…って本には書いてあったけど
さすがに私は粉が見えなくなるまで、混ぜます。
といってもぐるぐるするだけ。


生地を焼型の2/3の高さまで入れ、5センチくらいの高さから1~2回落として
空気抜きをします。
今回は個数を確保するため、1/2程度しか入れてません。
だから焼きあがりもあんまりモコモコじゃない…。


190度にあたためたオーブンで20分~23分焼いて、できあがり!

なんかの雑誌で見たレシピだけど
何回も作るおやつとして残ってくのは結局こういう簡単なのばっかり。
粉類もひとつのボウルにどんどん量り足していくので、らくちん。
ほんとに混ぜて焼くだけ、かんたん。
お家で食べるおやつです。