goo blog サービス終了のお知らせ 

どっくんのひとりごと

酒呑みの翁の日常の出来事                 

Kazzdokkから どっくん に変更しました

さざえ

2009年09月07日 | Weblog

仕事を終え家に戻ると、何とさざえを塩茹でにしているのだ。

さざえなんてーのは、社内旅行で湯河原とか熱海とか行った時の宴席でしか口にしないものだと信じきっていた。
それが今日に限ってゴツゴツしたさざえが3個も器に盛られてきた。
どうしたのかと尋ねると、ご近所さんからのいただき物だとのこと。
近所付き合いって大事ですね。(女房任せですが・・・。)

茹で上がったさざえに爪楊枝を刺し、くるりと回しながら中身を取り出す。
まじまじと見ると何とも不気味ですな~。いったいどの部分が何という部位なのだろうか?
私が食べるところを娘達は顔をしかめ恐る恐る眺めている。

くるくるしたところを前歯でブチュッと切断し、蓋のあたりを奥歯でグニュブニュと噛み砕くと、醤油と磯の香りが口の中いっぱいに広がる。
ん~、日本酒にとても良く合う。



今日が月曜日なのが恨めしい。

コメント (2)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 日本最古の酒 | トップ | 偵察 »

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (多摩爺)
2009-09-08 20:33:58
うまそーですね。
刺身だったら、もっと日本酒にあってましたね。
返信する
さざえ (kazzdokk)
2009-09-08 21:41:30
いつ食べたのか記憶にないぐらい久しぶりに食べました。
そー、そー、さざえってこうゆう味だったんだよな~、なんて思いながら食べました。
次食べるのはいつかな~。
返信する

コメントを投稿

Weblog」カテゴリの最新記事