goo blog サービス終了のお知らせ 

どっくんのひとりごと

酒呑みの翁の日常の出来事                 

Kazzdokkから どっくん に変更しました

イルミネーション

2011年11月16日 | Weblog

六本木界隈のイルミネーションが綺麗だと職場の若手が話していた。
なるほど、確かにTVニュースでもそんなことを言っていた。

今日、職場はNo残業dayなので、18時ピッタリに仕事を終え、カバンに常備しているNikon coolpix S1を手に持ち、夜の六本木まで歩いてみた。
会社を出て六本木通りをテクテク歩き六本木の交差点を右に折れると東京ミッドタウンがある。
まず、入口にクリスマス・ブーツのオブジェ。奥に入っていくと、竹を模ったオブジェが青や緑に色を変えている。ウエストビルとイーストビルの間の広場には大きなクリスマスツリーが光り輝く。





六本木交差点まで戻り、六本木通りを渋谷方面へと歩くと六本木ヒルズがある。
ヒルズタワーが青白い光を放ちそびえ立っている。
ヒルズの広場のツリーは真っ赤な円錐形。
こうして写真を並べてみると何となく似ているような。

 

再び六本木交差点まで戻るとオレンジ色の東京タワーがおやじを呼んでいる。
よし、東京タワーよ、待っておれ。

近くに見えたはずの東京タワーは以外に遠かったが、ライトアップを施したタワーを真下から見るのは初めてのこと。とにかく沢山シャッターを切った。
暗いレンズで手持ち撮影、広角側35mm.相当のコンパクトカメラでは絵作りにも限界があり、その中で一番良く写っていたのがこの1枚。



家に戻り、晩酌しながら報道ステーションを見ていると、古館アナが節電を呼びかけている。
各地でこんなにイルミネーションを点燈させても良いのだろうか?
疑問を抱きつつ、明日からも時間が許せば、S1片手に他の場所のイルミネーション撮影に出かけてみよう。

コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 晴れ着 | トップ | 遺失物 »

コメントを投稿

Weblog」カテゴリの最新記事