goo blog サービス終了のお知らせ 

kishi831生産履歴

なんとなく生産履歴っぽいもの(野菜直売)

平成25年1月18日よりソーラーパネルのでの発電をはじめました。

自主研究用苗の鉢上げ

2013年10月03日 | 未分類

自主研究用の 苗 の育苗がポットでの管理が限界になってきたので、

大きな鉢(菊鉢10号)に鉢上げする事にしました。

↓ 用意したのは 

黒土 15リットル ×6袋

腐葉土 25リットル ×3袋 

鹿沼土 18リットル × 2袋

↓ プラ舟で混ぜてから 鉢に充填。

ウチのプラ舟は それほど大きいものではないので、

黒土 30リットル 

鹿沼土 9リットル

腐葉土 25リットル 

を混ぜて 菊鉢10号 ×4 に充填しました。

菊鉢10号 を12鉢用意した所で 鉢上げ

↓ブロッコリー、 ミニ白菜  、キャベツ を各4鉢 用意して タップリ灌水。

残りの苗 どうしよう?!

コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 人参洗浄機を貰ってきた。!! | トップ | 10月3日(木)のつぶやき »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

未分類」カテゴリの最新記事