goo blog サービス終了のお知らせ 

kishi831生産履歴

なんとなく生産履歴っぽいもの(野菜直売)

平成25年1月18日よりソーラーパネルのでの発電をはじめました。

グローリー 10円玉両替機(EF-3)の電球

2015年08月12日 | DIY(工作)

過去に投稿した記事

10円玉両替機 に悪戦苦闘。

に対してコメントがあり

その返信として記事を書いています。

 

チャカルゲさんへ 

予備のウェッジ球には 薄らと 『24V3W』 と書いてあるように見えます。 

もう一文字左側になにか書いてあるのか否か 判別不能です。^^;

説明書はA5サイズの横開きのモノでした。

余り役に立つか 解りませんが、内容だけ スキャンしましたのでUPしておきます。 

「EF-3取扱い説明書」

コメント (1)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 8月11日(火)のつぶやき | トップ | 8月12日(水)のつぶやき »
最新の画像もっと見る

1 コメント(10/1 コメント投稿終了予定)

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (チャカルゲ)
2015-08-12 22:04:03
主様
突然の質問にも関わらず、ご丁寧にpdfまで付けてくださりありがとうございます。
電球ですが、直ぐにAmazonで調べましたら現存していました!
レトロゲーム収集が趣味で、今日この10円両替機をやっと手に入れてたのですが、電球の穴が見た事のない口金だったので困り果てていたところです。
昔はどこにでもあったオレンジ色の両替機ですが、古すぎて何も情報も無く。。

また、主様と同じく野立ての太陽光もやっていまして、以前からブログを拝見しておりました。

主様のお人柄に感謝致します。
この度は本当に助かりました。有難うございました。
ブログ応援しております!

旭光 ウェッジ球 T10 24V3W http://www.amazon.co.jp/dp/B00Q64WQZG/ref=cm_sw_r_tw_awdl_y5ZYvb0DS8WZM
返信する

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。

DIY(工作)」カテゴリの最新記事