稀人の吐瀉物

日記らしいよ。

還暦旅行

2007年04月05日 22時02分37秒 | 日記
4/5親父が還暦を迎えました。
赤いちゃんちゃんこは
いらないと言っていたので

きょうだいで出資し
旅行をプレゼントすることになりまして
行ってきました。

プロデュースは
妊婦な姉。
企画発案者だけあって
やるき十分。

姪っ子も連れていったので
きょうだい3人
親父で5人。

急行列車に乗って
熱海まで行く。

そこで温泉&プール施設みたいなとこへ
行く。

プール自体がけっこう
ショボくて
これで1300円かぁって感じ。

1歳児である姪っ子なんて
幼児用プール以外
立ち入り禁止ですよ。

俺は水着にタバコとライター入れていたまんま
入水という
過去の誕生日にもやっちまったことを
またやってしまったよ。

25mプールで100m泳いだだけで
疲れた・・・。
幼児用プールで
姪っ子の面倒をみたり
無理矢理シャワーを浴びせて
泣かせてみたり。

温泉施設はそこそこ
充実していまして
1人で打たせ湯やってたり
ジェット水流で体が浮くぞー
みたいなとこでは
俺の体の表面積がなさすぎることで
油断していると
バランス崩して
ジェット水流が
ウォシュレットになって
アワワしてみたり。

空きっ腹で体重測定してみたら
56kgしかなくて
愕然としてみたり。

んで、妹推薦の定食屋さんで
喰いまくり。

熱海は坂が多い
ベビーカーは車椅子より
押しにくい。

またまた
電車に乗り
伊豆高原へ。
酒飲みっぱなしだな。

「きらの里」というとこに宿泊です。

何やら最近できたとこで
メディアにちょくちょく出ているそうです(子供もOKな宿です)


水車があって
鯉のえさが置いてあります。
あげ放題。


部屋からみた風景。
リスがいたり
うぐいすが鳴きまくってました。

最初は宿側の手違いで
違う部屋に案内されてしまったりしたけど
けっこう
良いお宿です。
和風です!ってのを強烈にアピールです。

とりあえず温泉へ。
ここは館内着として
浴衣か
作務衣が選べます

家族みんな後者で。

親父と姪っ子と入りましたが
屋外は寒いです。
家族で唯一の男2人・・・
何話していいものやら
さっぱりわかりません。
なので2人で姪っ子の世話ですよ。

んで
夕食。

溶岩岩での焼肉コース料理みたいので
かなりボリュームがあって
喰ってる時間が2時間半
また
酒ですよ。
うまかった。

そのまま温泉へ
ここの旅館は夜
ラーメンの屋台が出てまして
無料で食い放題です。

あんだけ夕飯喰って
腹いっぱいになってんのに
喰いましたラーメン。

外で食うラーメンも
あの雰囲気だと
オーソドックスな
醤油ラーメンもかなりおいしく感じます。

部屋に帰ったところで
俺の体が疼きだしました。
親知らずがめっさ痛い。
鎮痛剤が欲しかったけど
んなもんないので
無理矢理寝ました。

寝たら
右手首を切断するという
けったいな夢をみました。

後日
朝飯。
俺以外の大人は
朝飯4杯くらい喰ってました
一番の小食は俺です。

また温泉行ってチェックアウト。

タクシーで
「伊豆シャボテン公園」に行ってきました。


超やる気ないチンパンジー


こっちもやる気ない
有袋類


カピバラです。温泉に入ってます。
実はカピバラって水中で
交尾も排便もできるそうです。
なんかガブガブ温泉飲んでたけど。
かなり水陸両用モビルスーツです。
クモザルには負けません。


ミーアキャットです。
柵から身を乗り出すと
触れそうだったので
デジカメのストラップでおびき寄せたら近寄ってきました。
指を咬まれ掛けたです。


プレーリードッグ


サボテン「降魔の剣」
なんか
サボテンとかの和名がやたら
かっこいいのです。
ちょっと調べてみると面白いかも。


どでかいサボは樹齢100歳以上です。


なんかナウシカの腐海チックなサボ。


ちゃんと芸ができるチンパンジーを
みたり珍しい鳥とかみれて
侮り難し。

そんなこんなで帰宅してきました。
親父のお祝いなのに
なぜか中心は姪っ子。


最新の画像もっと見る

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
おめでとうございます♪ (mana)
2007-04-09 21:21:26
お父さま60歳って 若いなぁ^^
kazutoさんの歳を考えたら そうだよね。。。
旅行なんて 優しい子供さんたちです。

>なぜか中心は姪っ子。
おじいちゃん=おとうさまも その方が嬉しかったりするんですよね^^b

返信する
あざっす (kazuto)
2007-04-11 22:57:41
manaさんへ
親父もいつの間にか
60歳になってました。
片親になると
なんとなく
何かしたほうがいいという
心理が子供に
働くらしいです。
未だに
お世話になりっぱなしってのも
ありますからね。

普段は照れくさくてできないことも
記念日くらいはって感じです。
返信する