稀人の吐瀉物

日記らしいよ。

嚢赦&シー

2006年04月15日 01時57分55秒 | CBR600RRへの道
本日はCBR600RRの納車に 行ってまいりました。 R一太郎さんから 「今日バイクとりにいくのー?」 と 連絡があったので 車で送ってもらうことになる。 マジ感謝。 色々説明を聞き受け渡し完了。 どーん。 こんな感じ。 HONDAはもう少しメーターデザインにも力を入れて欲しいとは思う。 マフラーはモリワキの2本だしです。 大きい音がけっこうするです。 名称:インちゃん M字開脚 . . . 本文を読む

卒業検定

2006年03月04日 22時36分49秒 | CBR600RRへの道
どきどきはするが 特別わくわくもしねぇ 大型2輪の卒業検定を受けてきました。 たしか2/28。 しばらく教習車に乗っていないという不安 急制動ロックしねぇよなという不安 もしかしてパイロン倒す? 一本橋でフォールダウン?という不安 そもそも俺ってちゃんと卒検の予約を入れたっけ不安 検定コース2つの内「コース2」は覚えてねぇぞ不安 朝起きれますか自分?不安 中免所持で卒検落ち . . . 本文を読む

2段階 6限 見極め

2006年02月17日 17時12分25秒 | CBR600RRへの道
予約がとれなかったので 朝からキャンセルまち。 午前中のうちに見極めまでできやした。 6限 べつにこれといって 何もなく 検定コースを放置プレイで 走行していたばかりっす。 急制動の苦手意識はあんま なくなったかな。 何しろ40kmジャストぐらいで 走れば停まれるし。 ロックもなくなりました。 見極めも前半教官がついてたけど あとは放置プレイ。 「まーあんな感じでやれば平気でしょ。検定はと . . . 本文を読む

2段階 4 シミュレーター

2006年02月16日 12時09分15秒 | CBR600RRへの道
朝一教習です。 眠いのなんのって・・・。 譫妄状態でしたね。 生憎のお天気。 雨天教習。 寒さは大したことないけど。 っていうか朝一教習だったら 教官方バイクを暖気しておいて おくれ。 教習車グズりすぎ。 エンストはしなかったけど。 波状路とすこーし曲がる一本橋を 4回ぐらいずつやって あとはコース走行。 コース内に走っているのは 4輪 1 2輪 3 とスカスカ。 これはやりやすい。 むし . . . 本文を読む

2段階 3限目

2006年02月10日 12時41分57秒 | CBR600RRへの道
昨夜やR一太郎さんと 二人で ファミレスにいて 寝たの5時。 起きたの9時。 なんか道が 混んでいて 遅刻寸前。 受付のおっさんから もーちょいはやくこようねと 指導を受けたよ。 今日はもー卒業検定のコースを 走るのみ。 やっぱ急制動で怒られる。 スピードデスギデース!!と。 うーん、750ccだということを ちゃんと認識して乗れよ俺。 停まれるかなーとか 思ったけどライン楽々超え・・・or . . . 本文を読む

二段階 1 2限

2006年02月05日 15時04分37秒 | CBR600RRへの道
教習です。 1限目 40~50代のおっさんと一緒に教習。 波状路やりました。 別に立って乗ること自体に 不安はなし。 ただ半クラの感覚が難しい。 アクセルを煽って通過できず。 でも、まぁコケずに できました。 おっさんはけっこう苦戦してましたねぇ。 教習後 おっさんから「足がつかないと怖いね」と 話しかけられました。 なにやらZZR400乗りだそう。 大型免許を取得したら GSXR600に乗り . . . 本文を読む

AT 見極め

2006年02月01日 00時07分00秒 | CBR600RRへの道
4限目 朝もはよからキャンセル待ち。 無事乗車できましたよ。 この時間は 最初CB750でぐるぐるまわって 次はAT車であるスカイウェーブ 実は650ccじゃなくて400なのよ ビクスクで AT車の特性を体験してみようみたいな 教習。 ブレーキが硬くてちょっと扱いづらいのぅ。 コンビネーションブレーキとやらで 制動しているらしいが 狭い教習所内では 不必要な感じが・・・。 これでスラロームとか . . . 本文を読む

街乗り仕様

2006年01月26日 23時22分52秒 | CBR600RRへの道
朝すんげー起きたくなかったけど 教習してきました。 3限目也。 今日の教習車は 新しいCB750 赤白ボディですよ奥さん!! でもアクセルのアソビは でかかった・・・。 今日も今日とて コース走行です。 なんでしょう教習車の ギアの固さってのは 嫌がらせですか? うーんやばいよ 俺一本橋の苦手意識が 芽生えつつあるよ。 10秒以上を狙うと 落ちるっす。 まぁ、卒業検定の時は サクっと通過 . . . 本文を読む

大型教習1~2限

2006年01月21日 04時43分32秒 | CBR600RRへの道
はい、大型自動2輪の教習に 行ってまいりました。 たぶん平気だろうなぁ と思っていても やっぱ緊張するもんだね。 なんせビビりだし。 へなちょこプロテクターを装備し マイメット(血痕付き ベンチレーションイカレ済)と マイグローブで 教習を受けました。 教官から「もしかしてここで中免とった?どっかで 見たような気がしてたんだよねぇ」と。 俺がこの 教習所に通っていたのは 去年の3月ぐらいだっ . . . 本文を読む

とりあえず

2006年01月19日 14時21分52秒 | CBR600RRへの道
とりあえず 夜勤明けに仮眠をとり 銀行に寄って 教習所に申し込みしてきました。 やっぱ国際たけーよ。 アメ者さんおすすめの ニコタマにある教習所は ちと遠くて通うのがめんどいのと コースに慣れているとこのほうがいいかなぁ と 思いまして。 ってことで今日は適性検査を 受けてきたいと思います。 . . . 本文を読む