goo blog サービス終了のお知らせ 

新しいコンセプト

2014-04-08 | ケーキ

~コンセプトデザイン~


色々と細い流れが集まって、
時に何かに憑かれたように、
時に内面から溢れ出るおもいを抑えきれずに、
時に「空」と共に「葛藤」と共に
絵を描き厚紙を切り、試行錯誤のうえ、、、
多少雑ではあるもの、
不思議な味わいを纏った
小さな箱が出来上がりました。

そして、出来上がった箱に一工夫、
サンタマリア ノベッラのポプリとオレンジフラワーの
香りを詰めてみました。
しばらく置いて完成したこの箱
を開いて客観的に感じてみたときに
今まで水面下に
隠れて見えずらかった
自分自身の側面の大きな部分だということに気がつき。。。
これからの時代を生きる上で、
この箱をアトリエとブティックの中心に置いて
これを種にして肉付けをして行こうというではないかという
アイディアが生まれました。
じぶんはこんな世界を作りたかったのだと、、、、
しばらくはこの小さな箱がKzanunoliMulataを、未来へいざなってくれる青写真になるでしょう。
あたかもスキーヤーが足裏で雪面とコンタクトを取るように繊細に
注意深く、
ゆっくりと数年かけて方向を変えていくことにします。


初めはこんないたずら書きから


頭にサントノレをのせた
人面熊の奇妙なタッセルができあがり


ikumiBloomさんの作品にも影響を受けつつ、

自分でもわからぬまま描き続けて


これもひとまず完成


~貝母百合~
ときに植物からは大きなインスピレーションを頂けます。

こんなこともしてみたり


ラベルもできて、、、
気に入って手に入れた
ラ ファミーユ ムートンで出会ったフランス製のサテンの紐で結び、、、


3箱作り、このじてんで完成かと思い、
ikumiBloom風の記念撮影♫


結局、さらに前作の箱で入子状にして
好きな香りを詰めて、
これで完成としました。

ここからラベル本製作に入っていきます→Go

この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 価格改定のお知らせ。 | トップ | ラベル制作、発想を形に »
最新の画像もっと見る

ケーキ」カテゴリの最新記事