goo blog サービス終了のお知らせ 

美味探訪 ~食いしん坊日記~

日々の生活の中で出逢った美味しい物、旅、そして歌舞伎を愛する食いしん坊の日記です。

代官山プチ散歩♪ ~猿楽珈琲~

2007-06-23 22:53:35 | カフェ
かすう工房さんでGETした菊のペンダントですっかりご機嫌の私でしたが、テンションが上がりまくりでさすがに
少々疲れてきましたそんな時はTEA TIME…新しいCAFEを開拓するのも楽しみの一つです

その出逢いはすぐに訪れました
かすう工房さんからすぐ近く…地下にある「猿楽珈琲」さんです。
入口の雰囲気からして、期待度がど~んどん高まっていくレトロ感あふれる喫茶店でした。
ワクワク・ドキドキしながら店内へ。
かなり控えめの照明と、と~っても静かな落ち着いたなんともいえないこの空間に、うわ~っと感動していると
「お好きな席へどうぞ」とマスターの声がしました。
昔ながらのこだわりの珈琲屋さんなのですねえ、こちらは…
席もちょっとした仕切りがあって、の~んびりまったりできる配慮がされています。
ほの暗い店内ですが、席に着くとちょうどいい具合にテーブルに照明が配置されていることに気づきました
これで読書もお手紙もOKです

落ち着いて店内を見渡すと、「お子様はご遠慮下さい」や「お急ぎの方はお時間のある時にいらして下さい」(珈琲をゆっくり時間をかけて煎れるため)という意味の掲示があったり…マスターのこだわりが感じられます。
静かな店内に優しくJAZZが流れ、確かにここは居心地の良い空間だと思いました

さて珈琲です。自家焙煎の珈琲屋さん。いいですねえ…珈琲好きの私は嬉しくなります
ふつうの珈琲
苦めの珈琲
二十三番地珈琲(苦めで濃いめ)
猿楽ミルク(ミルクたっぷり入った珈琲)
…とメニューがありました。今回は初ですので、ふつうの珈琲をオーダーしました。
ちなみに「砂糖、ミルクは付いていません。使用される方はお申し出下さい」とも書いて」ありました。
う~ん、この強気なところがまたステキ

さらに目が釘付けだったのが「珈琲のお供」というメニュー。
ケーキやゼリーやトースト、パフェ等が200円からのお値段で注文できるシステムなのです。
自家製マンゴージャムのせバタートースト、珈琲屋のパフェetc.かなり気になるお供がありましたが
本日は「ハチミツシナモンバタートースト」に決定
お値段からして、一口サイズかな?と想像しておりましたが、嬉しい誤算でした



珈琲は私好みのお味でしたもちろんブラックでいただきます。香りもGOOD
そして「ハチミツシナモンバタートースト」の美味しいこと
小ぶりの耳と取ったパンがこんがりトーストされ、シナモン風味がたまりません。
これは凄い珈琲にとっても合いました
カップはウエッジウッド、トーストのお皿は和風で、品があって存在感のあるステキなものでした。

面白かったのが珈琲が運ばれた時点で、テーブルで支払いをします。後はごゆっくり…ということのようです。
その通り、美味しい珈琲をいただきながら、ま~ったり時間を快適に過ごさせていただきました。
昔ながらのこだわりの喫茶店…すっかりお気に入りになりました
ぜひぜひ、また訪れたいと思います。

今回は、代官山の「かまわぬ」さんのある小さなエリアのお散歩だったのですが、この濃さに
(というか、私の好きな雰囲気ばかりで)びっくりしています。恐るべし代官山
またじ~っくり、別のエリアも散策したくなってしまいました

のんびりハーブティー♪

2007-06-08 22:11:26 | カフェ
今週の疲れがたまってお疲れモードでしたので、お気に入りのTea Room「マユール」へ行って参りました。
ふ~っと一息…本日のお茶は、ハーブティーの中からボディーヒーリングをセレクト
たっぷりの蜂蜜を入れていただきました。
優しい香りとお味に癒されました



嬉しいニュースです
E様のblogで紹介していただいたのですが…10月御園座での歌舞伎の演目がわかりました
名古屋で團菊祭か~と思わせる豪華キャストですから、何の演目なのか気になっておりましたが、ついに
と~っても濃厚な演目に、くらくらきております
やっぱりやっぱり特に気になってしまうのは…

「かさね」かさね(菊之助丈)与右衛門(海老蔵丈)
「鳴神」鳴神上人(團十郎丈)雲の絶間姫(菊之助丈)
「達陀」青衣の女人(菊之助丈)そしてあの魅力的な群舞
あ~楽しみでなりません
今から待ち遠しい10月御園座でございます

遊茶でまったり♪

2007-06-02 22:31:20 | カフェ
用事が早く済み、次の予定の間まで、思いがけずお茶の時間をGET
そうだ、「遊茶」に行こうと、表参道にある中国茶カフェに行って参りました。
「遊茶」に行くのは久しぶりです。
土曜日の夕方ということで、店内は中国茶を楽しむ人で賑わっておりました。
「カウンターの方が眺めも楽しめますから」と、スタッフのお勧めのカウンター席へ案内していただきました。
大きな窓から差し込む光が気持ち良いカウンター席は私のお気に入りです

中国茶の種類が沢山あり迷ってしまった私は(まだまだ勉強不足)、今日はオススメのお茶をいただくことにしました。
本日いただいたのは…
逸品金宣高山茶(いっぴんきんせんこうざんちゃ)
このお茶は標高1600mの高地に自然体で育った茶葉が原料です。乳香が特徴です。本当にバニラのような
濃厚な甘い香りを楽しめます。



お茶うけのドライフルーツや種
これがまた美味なんです


そして私のお気に入りこちらに来たら絶対にいただく
いちじくのケーキ

これがまさに幸せの味
いちじくがた~っぷり入ったパウンドケーキは絶品です。いちじくのプチプチ感がなんともいえません。

美味しいお茶とお気に入りのスイーツで、まったりタイムを過ごし、このところの仕事の疲れも癒されました

マユールのハーブティー&スコーン

2007-03-19 16:53:27 | カフェ
リハビリを兼ねて?ゆっくり歩く練習をしながら…今日は近所のティールームへ行ってきました
以前にもこのBlogでご紹介していますティールーム「マユール」さんです。

久しぶりに訪れましたら、お店の前の花壇はすっかり春
可愛いパンジーが咲いておりました
平日の昼間ということで、静かなのんびりした時間を過ごしました
本日は、私の中の定番…ハーブティー(ボディーヒーリング)と大好きなスコーンです
いただきながら、あ~この味だわっと、なんだかホッといたしました。

新規開拓!!

2007-01-16 22:29:41 | カフェ
帰り道、偶然いつも通るコースと違う道を歩いていたところ…Cafeを発見
その洋菓子屋さん「Patisserie Park」の存在は知っていましたが、今まで利用したことがありませんでした。ふとガラス窓を見ると、どうやら店内でお茶もできる様子…ここで食いしん坊のアンテナが作動してしまい、ふら~っと店内へ
入った瞬間、なんとも甘い良い香りが漂いますガラスケースの中には美しいケーキがたくさん
棚には美味しそうな焼き菓子がたくさんんまあステキ
悩んだ末、本日はタルトオランジェをセレクトココナッツのメレンゲと一緒に登場してきました。タルトはオレンジの香りが爽やかで、心地良い甘酸っぱさ…Goodですメレンゲも優しい甘さ紅茶はポットでいただけますのも良いです
ガラスケースの上には、これまた美味しそうなクロワッサンが並んでいましたし、チャレンジしたいお菓子があっちにもこっちにも…また後日お邪魔したいと思いました


ティールームでランチ!

2007-01-14 15:06:07 | カフェ
穏やかな日曜日たっぷり睡眠もとり、午前中はのんびりモードでスタートしました
そのためランチもゆっくりの時間です。先日行ったばかりですが、またティールーム『マユール』さんへ足が向いてしまいましたランチタイムが終わったからでしょうか?店内はとっても静かで、まさしく居心地の良い空間
今日のランチは、久々にオニオンオムレツのトーストサンド!(中の具も選べます)野菜とソーセージ&オニオンのオムレツとチーズのトーストサンドは、焼きたてが嬉しいですけっこうボリュームがあるように見えますが、さっぱりとパクパクいけちゃいます。『シナモンローズ』という紅茶と一緒にいただきました。シナモンの香りを充分楽しみました!この紅茶はミルクティーもオススメのようですが今日はストレートで♪美味でございました
のんびりモードの身体でしたが美味しいランチをいただいていたら元気が出てきて、ついついデザートまで
店内にある本日のケーキ紹介ボードに、先日売り切れだった苺のロールケーキを発見し、即決
運ばれてきた苺ロールは、ほんのり苺の甘い香りふわふわのスポンジと優しさいっぱいのクリームに幸せいっぱいになりましたおそるべしマユールさんまた伺いま~す


ハーブティーに癒されて♪

2007-01-12 19:13:04 | カフェ
本日の病院はさすがに疲れてしまいこんな時には…と、帰りにお気に入りのティールームに寄りました。
店内は女性客で賑わっていましたが、私の定位置カウンター席はめでたくGetできました
さて今日のセレクトは、病院を出た時からずっと飲みたかったハーブティー
ハーブティーもいろいろな種類があるのですが、今日は『ボディーヒーリング』!身体の調子を整える効用があるそうです私はよくこのボディーヒーリングさんにお世話になっていますこちらのお店では、素敵なガラス製のポット&カップでいただけますとっても良い香りで落ち着きます。少々、蜂蜜を入れていただくのが気に入っております
一緒にスコーンをいただきました。こちらのスコーンは中がモチモチで私好みホイップとブルーベリージャムの組み合わせもバッチリで美味しい時間を過ごしました。

フレンチトースト♪

2007-01-05 18:16:12 | カフェ
今日も穏やかな一日でした
午前中の病院を終えた後、二子玉川にてお買い物です
お買い物もスムーズに終わり、何処かでひと休みしよう!…とお気に入りのカフェに行ってみると、人がいっぱいでお店の外まで並んでましたさらに、次の候補にダメもとで行ってみますと、こちらはOKすぐ入れました。ラッキーでした♪
本日は『アフタヌーン ティー』に参りました。お昼も兼ねていた私が選んだのは、フレンチトースト&アフタヌーンティー フレンチトーストは、ホイップとメープルシロップがほどよくミックスされていて、口にすると思わず顔がほころんでしまいます定番のアフタヌーンティーにもよく合いました。

初カフェ

2007-01-04 19:08:31 | カフェ
珈琲豆が切れたので、いつものように『珈琲茶房 田園』に買いに行ってきました。家ではお正月もよく珈琲をいただいていましたが、そういえばこれが今年の初カフェですこちらのお店は、私のお気に入り♪自家焙煎の珈琲や自家製ケーキetc.が美味しいのはもちろんのこと、とっても居心地の良い空間です
珈琲豆(ブレンド200g)を挽いていただき、そして、今日のブレイクタイムは珈琲とモンブラン(写真)です。奥様手作りのケーキはどれをいただいても美味しいですが、私は特にこちらのモンブランが好きです昔懐かしい風味を大切にした正統派モンブラン!クリームの中に刻んだ栗が入っているのがまた嬉しいものです。今日も美味でした