まだまだ残暑が厳しいです
車の外気温ですと36度と表示されてますが
庭には秋明菊が咲き始めました
秋は確実に近づいてきてますね
可憐な花で特に白色の秋明菊が好きです
まだまだ朝顔も元気です
毎年ご近所さんからいただくはすの花
いつも涼しさをありがとうございます
昨日の朝蕾でいただき
今朝起きたら花びらが開いていました
午後は花びらが閉じてしまいましたが
後、4・5日くらいは涼を感じられるでしょうか
甘い香りに誘われて
珍しい青い蘭に感動です
今年2回目 月下美人が咲きました
暑くて水を怠っていたせいか
花の開きが悪い
でも凄く香っていい
年に2回も見られて得した気分
上三川町の10万本のひまわり畑
ひまわりがみんな東を向いて整列して見事です
やはり夏空にひまわりはよく合いますね
素敵な2人の女性が快くモデルになってくださいました
自作のひまわり娘だそうです
ありがとうございます
また、撮影のため小物を持参している方がいて
一緒に撮影させていただきました
おかげさまで おもしろい写真が撮れました
ありがとうございました
月下美人が咲きました
濃厚な香りを放ち、一夜限り 僅かな時間だけ
美しい花を咲かせてくれた
ほんのひとときでしたが、沢山のパワーをいただきました
暖かい日が続いていたかと思うと、寒さが戻り
桜前線が足踏みしていて、まだかまだかと気をもんでいたが
4日、5日頃から急に花が開き、6日 7日の土日には満開に咲き誇った
6日、7日開催された宇都宮大学陽東キャンパスのさくらフェスタ
お天気も良く時折さくらのはなびらが舞って、平成最後のお花見を楽しんできました
真岡鐡道沿いのさくらと菜の花を見ようと着いたら
直ぐに電車が、撮影の準備もままならず
どうにか写ってはいました
さくらも菜の花もあと何日か後のほうが綺麗かな(2018.3.30撮影)
行屋川水辺公園では見事なさくらとうぐいすのコラボに
感激です
3月29日のお昼ごろ車で通った時は
ブルーシートがいっぱい引いてあり
平日だというのにお花見を楽しむ人でいっぱいでした
夕方訪れたのですがちょうど夕日とライトアップされたさくらを楽しめました