和太鼓 いろはにほへと

楽しみながら、元気のでる、和太鼓を目指して。気がつけば巧くなってる。

 「和」お稽古 2011,4,17(日)

2011-04-20 | ワークショップ情報
 2011年 4月 20日(水)

 久しぶりのブログ更新です。ここまで更新出来なかった理由は色々あるのですが・・・。それはさておき、
 震災に会われた方々には、心からお見舞い申し上げます。私自身も、一日も早い復興の為に今出来る事を実行します。

 「和」のお稽古風景です。
 ここ何回か参加人数が少なく寂しかったのですが、久しぶりに7名の参加でチーム感を味わいました。
 
 

 午前中は、ノブリン・ハッチャン・ショウコチャンの3人が参加。この日はソーラン節を踊りました。



 昼食から、レイコサン(1年半ぶりかな?)・ヤマチャン・ユリタロウ・ウッキーの4人が合流。



 「ぶち合わせ太鼓」に汗を流しました。

 震災の影響で、先月はお休み。7人も揃ったのは、数ヶ月ぶり。にもかかわらず、息はぴったり。
 皆の心の繋がりとチームワーク、そして場の持つ力を実感した一日でした。

 こんな時だからこそ来月も太鼓を叩いて、元気になりましょう。


「和」9月 合宿稽古会

2010-09-06 | ワークショップ情報
   2010年 9月 6日(月)

 9月4日、5日の土、日に太鼓チーム「和」の合宿を行いました。



 参加者はいつものメンバーですが、久しぶりに参加してくれたキヨミちゃんを加えて9名です。
 初日は、太鼓の響きを全身で感じたあと、神着太鼓と、ぶち合わせ太鼓に取り組みました。
 二日目は、八丈太鼓と、秋田竿燈囃子です。

             

キヨミちゃん 久しぶりとは思えないバチさばき           キムキム ドッシリ感がでてきました

             

ウッキー 腹腰ばっちり、すばらしい響き              ノブリン 粘りがでてきたね

             

ショウコちゃん 明るい太鼓を叩きます               ハッチャン(右)秘めたるパワーは最高

             

ユリタロウ(左) 濁りがないね。間をとばさないでね。       ヤマちゃん(左) 父ちゃんの力が見える。



ヒメ(右) 表現がより大きくなった

大人の会ですから、夜もおおはしゃぎでした。(酒の席とは言え、無礼の数々お許しください。)

またどこかで、合宿を組みましょう。
太鼓という文化を共有することで、よりつながりが深まる。
また、来月会いましょう。

公演旅行2010 その8 川越百万灯祭

2010-08-02 | 公演情報
   2010年 8月 2日(月)

 昨日書く予定でしたが、やっぱり疲れたのか、寝てしまいました。



 公演旅行最終日とあって、先輩達も応援に来てくれました。この後ろ姿は、アキラです。(今は立教大学に通う学生です。)

             

             

             



 寄せ、秋田竿燈囃子。 今までの集大成と言う事もあってか、気合いの入り方が違っていました。

             

 岩凬鬼剣舞。 気温36度。体感温度45度。 面をかぶってよく踊り切ったね。

             

 春江。 暑さを感じさせない表情。花の妖精になり切っていたね。



 酔剣。 技の切れが増しましたね。



 島太鼓。 最後まで、楽しみ切ったね。

             

             



 孔雀。 みんな、弾んでたね。



 雪蓮。 音響にミスがあったものの、集中を切らさず、いい踊りでした。上手くなった!

             

 神着太鼓。公演旅行最後の演目です。込められた気持ちが全面に出て、見てくれた人達にその気持ちがよく伝わった演技でした。

 6回目の公演旅行が幕を閉じました。演技の未熟さはまだあるものの、チームとしては、リーダーを中心にとっても自立していました。ここにくるまでに色んなハプニングもありました。でも、それらをも良い方向に持っていけたと思います。本当にご苦労様でした。



 濃く、深い時間を君たちと共に過ごせた事に感謝します。

 いろんな形で支えていただいた保護者の皆様と、卒業生の方達に心からお礼を申し上げます。「ありがとうございました。」

 お知らせ。ただいま公演を9月11日(土) 14;00~16:00 自由の森体育館で行います。お知り合いをお誘いの上、是非お越し下さい。

公演旅行2010 その7 川の博物館

2010-07-31 | 公演情報
   2010年 7月 31日(土)

 今日は、寄居にある川の博物館公演です。まっちゃんも一人加護を踊るので、かなり緊張して、口数が減っています。(この年になっても緊張出来るのは幸せなのですが)
それにしても暑かった。発表では、36度の猛暑でした。我々もそうですが、見ていただいた方々、暑い中本当に大変だったと思います。ありがとうございました。

             



 寄せ太鼓 八丈太鼓。 一人一人の組み立てには、まだ研究の余地はあるものの、自分のリズムを持っています。

             

 朴の木沢念仏剣舞。 地元に行けばきっと、もっと土臭くやれ、と言われそうですが、表現としては心が躍ります。

             

 坊や。 アスカ・ナオコのペアー、しっくりきはじめましたね。

             



 ぶちあわせ太鼓。 良い顔をするでしょう!

             



 モンゴル。 大草原でのモンゴル女性の感じ(力強さ)を感じますね。

             

 岩凬鬼剣舞 一人加護。 ご心配をおかけしますが、まだまだ元気です。カオリ達が良いお囃子をしてくれます。



 島太鼓。 いい音出てるよ。自信を持って!

             

 春江。 写真を見てびっくり。妖精の表情です。表現力がアップしたね。



 姑娘。 長女のナオコです。ちょっと大人の娘になってきましたねー。

             

 さんさ踊り。 天へ天への感じが出てきました。

             

             

 神着太鼓。 楽しそうに叩くでしょう。上手い、下手じゃないんです。

             

 弓舞。 戦場の出来事なのですが、この二人には戦争は関係ない。そんな感じですね。

             

 秩父屋台囃子。 まーだころがっていないのですが、気持ちは、コロコロコロです。

             

 ギター。 選んで欲しい男性達の真剣さがr伝わってきますね。

 明日は川越、百万灯祭 です。是非お誘い合わせの上応援に来て、子ども達のパワーを感じてください。(明日で終わっちゃうんですねー)

公演旅行2010 その6 くるみ保育園

2010-07-31 | 公演情報
   2010年 7月 31日(土)

 昨日は埼玉に帰って来て最初の公演、くるみ保育園でした。
 公演は午後からなので、少し時間ができ、お昼ご飯を、渡邊邸でご馳走ななりました。身体に優しいものばかりで、疲れたからだにしみ込んでいくようで、とってもありがたかったですね。感謝!感謝!

             

 いったんバスをくるみ保育園に置かせてもらい、歩いて渡邊邸まで。途中、春江の花に似ているねと、撮影です。

 さて、ゆっくりとした時間を過ごさせていただき、公演開始。



 司会は、フミコとアカリ。ずいぶんスムーズになってきました。

             

 騎手。5人の動きに統一感が産まれて来たね。一人で写っているのは、トモヒロ、この保育園の出身です。



 島太鼓。 ユウユとセイヤ。唄い易いいい流れでした。(セイヤの写真、まっちゃんのミスで載せられなかった。ゴメン!)

             

 華鼓燈。 さすが。安定感があります。

             

 神着太鼓。ハルです。彼も初参加。続けてね。

             

 チベット群舞。 表情に余裕すら見えます。

             



 さんさ踊り。 笛はアチハ。目立たないのですが、なくてはならない存在です。カノコの意気込みもなかなかです。ミナミのいっぱちも、ねばりが出て来たね。



 茶摘み。 演技というより、もうなりきっているようです。

             

 荒馬。 ヒロキのテンションはいいムードをつくります。さっき騎手をやっていたトモヒロです。でもどちらも馬ですね。

 ここでも、園児達と一緒に荒馬交流をしました。気持ちが元気になりました。

 さて、今日は、寄居の川の博物館公演です。是非応援してくださいね。