goo blog サービス終了のお知らせ 

何か求めて走り出してみよう  かな

私の日常と大好きなゴスペラーズの話と色々w

秋の景色

2006-11-25 | Weblog

__________________

ゴスのアルバム フラゲしてから ドロンしてましたが
別に風邪ひいてダウンしてた訳じゃないし
PCに触れていなかった訳でもないんですけどね

相変わらず アルバム リピート中です♪♪

そうそう! H.M.K.Uのシングルに付いてたDVD見ましたぁ~
副音声まであって いや~楽しかった!!
シングルなのにこんなに満載でいいのかしらん?って思う程です。(オススメ!)
ゴスの方のDVDはPVはみんなTVで捕まえていたので
初見はなかったのですが、メニュー画面で プラチナムのバイオリンバージョンで
バレリーナさんが踊っているのが素敵で何回か見ました(メニューだけを・・・w)

そんな感じで(どんな感じ?)数日過ごし
本日 約1か月ぶりに甲子園球場に行くと
蔦が半分以上無くなっていました。
でも 3塁側はまだあったので
しばらく見れないであろう風景を撮って来ました~♪

この時期 本当に綺麗なんですよ~
回りの街路樹も色付いて 朝靄なんかかかってる
朝は 見慣れた景色でも 「素敵だぁ~」と思う程です。

また この景色が帰って来るのを今は待つしかしないんですね(しょんぼり)

ちょっとだけ真面目に書いてみよう。

2006-11-16 | Weblog
世の中の事情をあれこれと考えると
本当に自分に出来る事何てあるんだろうか・・・
そう思う事がある。

毎日のように流される悲惨なニュースは
感覚を麻痺させているようで
夕食を食べながら目にしたり耳にしたりすることが
特別変わった事だとさえ感じなくなっている。

いいか 悪いかなんて そんな事以上に
それを人に言われるまで異常な状態だとさえ気付かなかった事に
自分自身の麻痺の度合いを見せつけられて凹む。

ここに私がこんな重苦しい事を書いた所で何が変わる訳でもないけど
私自身の何かが少しでも変わればと思う。

人にモノを伝えるとは難しい事だと実感する
色々なしがらみや不安、戸惑い様々な感情を越えて
人に何かを伝えるという事はどんなに大変でどんなに難しい事だろうと思う。
でも それが出来る事は素晴らしくて
それが出来る場所や環境が本当意味での安らげる、安心のできる場所なのだと思う。
私が私の思った事を 感じた事を表す事について
もっと 何かを感じて もっと何かを届けられるものになるように
こうして 書いていられる事に感謝して
忘れずにいたい。

取り留めのない事を書きなぐってみて
数日後 数週間後 数カ月後 数年後・・・
振り返ってこの文を目にした時に私は何を感じるだろうか?と思う。

でも その時にも その大切さを忘れていない自分でいたいと思う。

念願の?

2006-11-05 | Weblog
旅の途中で携帯の電池が無くなってしまって
充電したものの完全ではなかった為に更新が出来ず
心配頂いた方々すいませんでした。(;^_^A

帰って来てます。(笑)

って、事で取りあえず 旅(って程じゃないけどね)のおさらいを
和歌山に遊びに行ってきました。
目的は 太地にある「くじらの博物館」に行く事だったんですけど
大潮だったこともあって 夜釣りを兼ねてみました。

釣りに関しては・・・・
「アオリイカ」がお目当てだったのですが・・・・
結果は キスとベラとチヌ(まだ子供サイズ)でした(泣)

その後 車で仮眠を取って博物館へ
ご存じの方も多いとは思いますが 私イルカ大好きでして、
ここへはず~っと行きたいと思ってたんですよ♪
(え?どうしてイルカなのにくじら?って思ってる方へ
 蛇足と思いつつも 補足を・・・・
 イルカはクジラの仲間でクジラ目の中の小型の物を言います
 だから、ここにはくじらの事もイルカの事も勉強できるんですね~)

入ってすぐにある クジラの骨に圧巻! わかってるけど 
やっぱり デカ~~イ!!
殆どの動物は歯で年齢を知る事ができると聞きますが
歯のないひげクジラはどうするのか?
それに付いても詳しく解説があったり
とにかく 驚いたのは 標本(ホルマリン付け)の多い事!
ちょっとグロテスクで子供にはちょっとキツイかも?ですが
私には興味深いものが色々ありました。

これは イルカの胎児。
くじらもイルカも1年近くの(それ以上の種類もいるそうですが)
時間をお腹の中で過ごしますその過程ですね。

と、こんなグロイ物ばっかり見ていた訳ではなくて(笑)
ここには シャチやイルカの飼育、ショーなんかあります。
驚く程近くでイルカを見る事が出来るものここのいい所です♪
ハナゴンドウを間近で見たのは初めてですごく感激!
小さな水槽に入れられている姿は正直あまり楽しいものではないのですが
ここは 入り江を使っているのでのびのびして見えました
(柵や水槽に入っている個体もいましたけどね)


そんなこんなで
念願の博物館見学をして
ぶらぶらしながら やっと戻って参りました。
そうそう、足湯!
すごくよくてですね、帰りにも立ち寄ってしまいました。
足だけなのに体中ほっこり♪
殆どまともに寝てないのに 元気だったのはきっとこのお陰だな~(笑)

寂しさちょっぴり

2006-10-29 | Weblog
先日、甲子園球場のリニューアルをするとニュースを聞きました
今日は、母の誕生日だったのでちょこっとプレゼントをお届けに
甲子園へ・・・
すると一塁側の一部分の蔦がすでに取り払われていました。

この時期、甲子園球場は野球シ-ズンも終わり
色鮮やかになった蔦に覆われてしばし静かな時期に入るんです。
それが なんだか・・・とっても寂しくて。

記念のパチリ。

以前の様に見事な蔦になるには10年程かかるらし・・・
やっぱり、寂しいな。

おかげさまで・・・

2006-10-25 | Weblog
私の住むこの町は只今とっても賑やかです。
昼間は子供達が、そして夜は大人がだんじり囲んで踊ってます。

大人になるまで秋祭りというものに縁のなかった私はその輪の中に入る勇気はありませんが、それでも楽しいです。
夜店は幾つになってもワクワクしますしね(笑)

そんな訳で(どんな訳?)
夜店と言えば!

たこ焼き&りんごあめ~♪


と、ここまで書いて思い出した!

実はこのブログ 一周年です!!
丁度、このブログ一番最初のエントリーもこの秋祭りの話題でした!
いやぁ~ 楽しい1年だったなぁ

サイトや日記などやってなかった訳じゃないけど
ここまで好き放題書いて楽しめたブログに感謝♪
そして 「やってみたら?」と勧めくれたまるちゃんに感謝!

相変わらず自己満足主義の欲深女であるがゆえ
更新はまばら、内容もまばらではございますが、
見に来て頂いてる方がいる事に感謝ですぅ。

(そっか、、、、もうすぐ生ゴス初見からも1年になるんだなぁ~)

って、事で(?) これからも よろしゅうお頼もうします。

単細胞。

2006-10-18 | Weblog
久々に来ましたよ・・・
何がって? 夢です!夢!
ゴス夢久々に見ちゃった~♪

と、喜んでは見たものの・・・

まぁね 酒井さん北山さんと一緒に食事をしてた訳ですよ!
それはも~嬉しい訳です!ハイ!
が、夢の中のkazuhaはですね、何を思ったか
いきなり 酒井さんにHBBを教えて下さい!とか言ってるんですよ!
何故 食事中に・・・ それも北山さん完全無視。
「いいっすよ~」とか言いながら 懸命にHBBを教えてくれる
酒井さん・・・ 気が付いたら北山さんいなくなてました(笑)

もうねぇ・・・夢だから仕方ないとは 思うんですけど~
どうしてこうも、北山さんとは会話が出来ないんだよ~(泣)


しっかし、どうしてこんな夢を見たんだろう?と
ちょっと考えて答えが出た。
昨日まで 久々に「真夜コー」聞いてたんだった・・・・
HBB講座秘かにお気に入りだったりする
単細胞なkazuhaでした。(しゅん)

黒いやつ

2006-10-16 | Weblog
昨日、実家へ帰ったら
ちょうど近所の神社の秋祭りだった
小さいけど ちゃんとお神輿があって
とっても賑やか




夕方になって妹が 飼いはじめた犬を連れてきた
まだ 生後四か月のかわいいヤツです。
初めまして♪ だったけど
短いしっぽをフリフリ ほんと愛いヤツじゃ(何者?)




でも・・・写真を撮ったら 真っ黒過ぎて 顔見えないよ(;^_^A



秋を捜して

2006-10-09 | Weblog
今日は とってもいい天気♪

のんびりサイクリングしながら 秋探しに出かけました。

思った以上に 我が家の近くは秋の訪れが遅いらしく
夏の名残を見つける事の方が多かったような・・・

それでも 大きなドングリを沢山拾って
子供の様に喜んでおりました。

前祝い?

2006-10-04 | Weblog
明日は酒井雄二氏の誕生日ですね~
いつのまにやら恒例となったお祝い絵・・・

今日はせっせと描いてたんですが
酒井さんって何に例えればいい?
って所から躓いておりました(;^_^A

お友達の意見を聞きつつ・・・いつまにか脱線してましたが(笑)
ひとまず完成か?って所まで漕ぎつけました~♪

で、大量に出たボツ物
なんだが可哀想になってきたので
前祝いと称して 出しちゃえ~(オイ)




炎のイメージなんですが・・・炎に見えない(;^_^A
かなり苦戦して描いたのに 挫折(笑)

それでですね
これを描くにあたって 炎の絵ってないかな?と探してたら
「ハ○ルの動く城」に行き着いた(結局それを見ても描けなかったけどー笑)

そしたら こんなの発見~♪
このての占いって色々あるんだね~
ちなみに 私はマルクル でした
(どうでもいい 報告だなぁ~w)

思い出は優しく背中押してくれる?

2006-09-28 | Weblog
大変 ご無沙汰しておりました~!

元気で~す

ただ 気持ちはすっかりゴスに持って行かれたまんまですが(笑)

まずは お詫びを!
レポ書けません!
書きませんじゃなくて 書けないのぉ~
無理!(断言)
って事で ここ数日 更新してないにもかかわらず
アクセスが増えてる・・・この恐怖から
脱出~(オイオイ)

えー何かとバタバタしておりまして
今日こそ更新しよう!と思いつつ脱線しちゃうんだよねぇ
ここ数日 忙しい忙しいとか言いながら
懐かしい人からメールがやってきて
ついつい長電話しちゃった~

季節は秋ですが
私の回りでは色んな意味で 春な方が多い様な・・・(笑)
嬉しい事ですね~。

気が付けば9月も残り2日・・・
ヤバイ今月中にやらなきゃならん事あるんだぁ~と
今日になって思い出しました