ども!
いつものごとく 更新は滞っておりますが
無事に大阪に戻っております
さてさて お盆もお盆とて
kazuhaさんの読書は止まりません(止める必要もないよねw)
そして 相も変わらず 森ワールドです(笑)
前回の読書感想にも書いたと思いますが S&Mシリーズを読み終え
Vシリーズを読みつつ
お!そうだぁ~と手に取ったのが こちら




四季
これは「すべてがFになる」に出て来る真賀田四季の物語・・・。
彼女の幼い時期からの物語なのですが 読み始めて 改めて森氏の複雑な
物語の絡まり具合にS&Mシリーズで感じていた疑問がぼんやりとだけど見えた気がした。
森氏のサイトでは
『これを読んだ多くの人は、「S&MシリーズやVシリーズを読んだ人でなければ、わからない」と言うでしょう。
しかし、作者は、全然そうは考えていません。これは独立した作品です。むしろ、
こちらをさきに読んだ方が良いかもしれません。少なくとも、作者はその順に発想しています。』とあります
これを読んでなるほどと思い 同時にもう一度S&Mシリーズを読み直したらきっと違った印象を受けそうだと思いました。
現に 今 読んでいるVシリーズは明らかに 本書を読む前と印象や読み方が違ってきていますし、
今まで以上に 登場人物の言動に敏感に反応というか 考えを巡らす事が増えました。
最近はどうも忙しくて 読書感想を書けてないのですが
もし 今から森氏の本を手に取られるという方は
この本から 読んでみるものお勧めです。
あ、もちろん 他をお読みになったかにも お勧めですからね♪
私の中で 「真賀田四季」のイメージが随分と変わった
とても驚きの一冊(実際は4冊ですが・・・w)
追伸:箱入りにした愛蔵版が存在する事に驚きつつも
ちょっと欲しいかも・・・・と思う程お気に入りになったのでした。
いつものごとく 更新は滞っておりますが
無事に大阪に戻っております

さてさて お盆もお盆とて
kazuhaさんの読書は止まりません(止める必要もないよねw)
そして 相も変わらず 森ワールドです(笑)
前回の読書感想にも書いたと思いますが S&Mシリーズを読み終え
Vシリーズを読みつつ
お!そうだぁ~と手に取ったのが こちら




四季
これは「すべてがFになる」に出て来る真賀田四季の物語・・・。
彼女の幼い時期からの物語なのですが 読み始めて 改めて森氏の複雑な
物語の絡まり具合にS&Mシリーズで感じていた疑問がぼんやりとだけど見えた気がした。
森氏のサイトでは
『これを読んだ多くの人は、「S&MシリーズやVシリーズを読んだ人でなければ、わからない」と言うでしょう。
しかし、作者は、全然そうは考えていません。これは独立した作品です。むしろ、
こちらをさきに読んだ方が良いかもしれません。少なくとも、作者はその順に発想しています。』とあります
これを読んでなるほどと思い 同時にもう一度S&Mシリーズを読み直したらきっと違った印象を受けそうだと思いました。
現に 今 読んでいるVシリーズは明らかに 本書を読む前と印象や読み方が違ってきていますし、
今まで以上に 登場人物の言動に敏感に反応というか 考えを巡らす事が増えました。
最近はどうも忙しくて 読書感想を書けてないのですが
もし 今から森氏の本を手に取られるという方は
この本から 読んでみるものお勧めです。
あ、もちろん 他をお読みになったかにも お勧めですからね♪
私の中で 「真賀田四季」のイメージが随分と変わった
とても驚きの一冊(実際は4冊ですが・・・w)
追伸:箱入りにした愛蔵版が存在する事に驚きつつも
ちょっと欲しいかも・・・・と思う程お気に入りになったのでした。
