4月17日 パソコンメンバー8人で大阪 関西万博に行って来ました
夢洲駅 ミャクミャクのお出迎え
伝統の日本の作り方「貫(ぬき)の工法」を生かした大屋根リング
想像以上に大きいかった!!
いよいよ大屋根リングへ
大屋根リングの上には、屋上デッキ「スカイウォーク」が整備されており、来場者が徒歩または車椅子で自由に
周回できるようになっています。
万博会場の中央に「静けさの森」 万博記念公園から移植された樹木が植えられ池や水盤などの水景施設が設置されています
ガンダムやアトム 小さい子供さんが喜びそう
お昼はそれぞれ持ってきた手作りお弁当を食べました
夜は『水空 SUIKUU風プレート』です 高原のレストランで食事しているような素敵なところです
大阪 関西万博 ‐ Clipchampで作成
パビリオンは三菱未来館、オーストラリア
予約なしで入れたポーランド、飯田グループと大阪公立大学共同出展館
朝6時40分のバスに乗り家に着いたのは夜の10時30分頃かな? よく笑いお喋りし沢山歩いて楽しい1日でした お疲れ様でした
ありがとう
動画もいいですね~
やはり一度は行きたい万博ですね
私は昨日行きましたが 電池切れで
半分も撮れないし アングル悪いしで反省です
写真の撮り方参考になりました
有難うございます
ポピーさんも行かれたんですね
カメラ持って行かずに写真スマホですが
ほめて頂き有難うございます
次回はカメラ持参します