第37回館山若潮マラソン、走ってきました。
2年連続2回目、快晴、ほぼ無風、気温はスタート時点で約10℃
10時スタート
昨年の記録は、3時間38分41秒
館山湾の海岸線と菜の花、本当に美しいコースです。
前半は、そんな余裕もあったのですが後半、きつかったです。
余力残していったつもりでしたが、31kmの登りから脚にきました。
ラスト3kmは、5:53、5:54、5:51...かっこわるいですね。
何よりも昨年の自分に負けたことが悔しいです。
一秒でもいいから上回りたかったです。
この一年成長していない..
年齢的には、どんどん経年劣化していきますから同じ練習してても速くなりませんね。
50代でも記録を伸ばされているランナーさん、ほんと尊敬します..
大会関係者及び応援いただいた皆様、ありがとうございました。
来年もまた館山で走ります。

当日の館山湾

館山駅と菜の花
2年連続2回目、快晴、ほぼ無風、気温はスタート時点で約10℃
10時スタート
昨年の記録は、3時間38分41秒
館山湾の海岸線と菜の花、本当に美しいコースです。
前半は、そんな余裕もあったのですが後半、きつかったです。
余力残していったつもりでしたが、31kmの登りから脚にきました。
ラスト3kmは、5:53、5:54、5:51...かっこわるいですね。
何よりも昨年の自分に負けたことが悔しいです。
一秒でもいいから上回りたかったです。
この一年成長していない..
年齢的には、どんどん経年劣化していきますから同じ練習してても速くなりませんね。
50代でも記録を伸ばされているランナーさん、ほんと尊敬します..
大会関係者及び応援いただいた皆様、ありがとうございました。
来年もまた館山で走ります。

当日の館山湾

館山駅と菜の花

館山若潮マラソン完走、お疲れ様でした。
お天気に恵まれて、良かったですね。
昨年の記録更新にはならなくても、
とてもいい記録ですね。
昨日は、多くのマラソン大会があった
んですね。
勝田マラソン大会もありました。
天気に恵まれたこと、記録に代え難いすばらしい一日でした。
勝田とダブりますよね~
3時間42分台と大崩れせず走り切って(∩´∀`)∩ナイスランです!
ラスト粘れるかどうかは紙一重ですね。
その分かれ目がまだ全然わかりません。運???(笑)
まだまだ、修行が足りないようですw
ラストで粘れる脚、欲しいですね~
イケネコさんは、もう少しでサブ3.5の世界ですね~ どんな世界なんですかね?
レポ楽しみです。