goo blog サービス終了のお知らせ 

~3カウント~

ようこそ、おいで下さいました☆
洋ちゃんのこと、ゆずのことなど、好きなこと、日常のことを綴って参ります☆

ミーコとギター14   11/7(第2部)

2005年11月07日 23時59分24秒 | ギター
~第2部~
ギターのレッスンに行って来ました

課題曲はスピッツの「大宮サンセット

難しいんだ、これが~
私があまりにも、出来なさすぎて、
先生に、レッスンを付けて貰えるレベルじゃないので、
余った時間で、昔やった曲をおさらいしました~

自主連しときますすいませんっ


先生、今日は何も食べてないので、お腹が空いてヤバイとのことで、
近くの居酒屋に、お供致しました~ 

私はもちろん、中生でしたが、
なんと先生は、超かわゆいカクテルを注文されてました~

当然、店員さんは、
私の方に、カクテル先生の方に、中生を置く訳ですっ

うふっ
今日の一番のツボですっ 
面白かった~


あぁ~あのカクテル、写メ撮ればよかった~
惜しいコトしたなぁ~
(写真のカクテルは、ネットで似てるのをチョイスして貼りました)

かっこいい人がそう言う、かわいいギャップを見せるのって
私、大好き~
また行きましょうね~ 

色々と話しましたぁ~
終電ギリギリまで、
お付き合い頂き、ありがとうございました~ 

帰りは、超特急で終電に滑り込んでセーフ









ミーコとギター13

2005年10月25日 01時32分04秒 | ギター
今日は、ギターのレッスンでした 
ダメです~
「大宮サンセット」難しいです
先週となんら上達ないです
ガッカリ
練習あるのみです
先生の、手元を一生懸命、ムービー写メで撮ったので
それを参考に頑張ります 

やっぱり、鈴虫くらいしか脳ミソがないのかしら? 
大事な、どうでしょうクラシックの、ビデオ予約も間違えてるし・・・。
どういう訳か、あいのりが録画されてた・・・。 
なんで?
ガッカリ私の洋ちゃんが・・・ 

自分が信じられなくなってきた・・・。 

せっかく、おいしいごはんとお酒を飲んで、帰ってきて上機嫌だったのに
今日は、レッスンのあと、ある方と創作和食のお店に行って、
美味しいサバの味噌煮とか食べて、
喜界島と言う焼酎を飲んで嬉しかったの
それだけが、私の救いだわ~

あのお店は、また行こう 






ミーコとギター12

2005年10月17日 23時47分29秒 | ギター

今日はギターレッスンでした☆

祭が終わってから始めて人に会う機会だったので、
祭の話をいっぱいしました♪
「ゆきむしぷりん」をお土産に、写真で説明しながら、
ゆきむしを初めて見た感動を交えて話しました♪ 
受付の方が、旅行と甘い物が好きなので、
どうでしょうの「列島対決」のビデオを貸しちゃいました
MXテレビのサイコロ1は見たと行ってたけど、
見てくれるかなぁ~

課題曲は、今日からスピッツの「大宮サンセット」です♪
難しいけど、頑張るぞ♪ 

ライブでした~☆

2005年10月05日 23時59分20秒 | ギター

今日は、私の恩師のライブにいきました~
普段、男性のライブばかりなので、
女性ボーカルを聞くと、癒されますね~
以前は、KEIKOが大好きだったんですが、
いろいろな理由で離れてしまいました。
今でも、時々、カラオケで歌ったりしますけど・・・。
それ以来女性ボーカルで私の心にグッと来るのは、お友達の
真須美さんですわねもっと、CD出して下さいな!

で、本題に。
バンドは、リーダーのベースの方、素敵なパーマをかけたドラムの方、
若手のキーボードの方、女性ボーカル、
そしてギターが私の恩師という感じです。
インストと英語の曲POPSで編成されておりました。
友達2人と行ったのですが、
お酒とお料理を頂きながらの、ライブは実に気持ちがいいです
ま、恩師の演奏ということで、多少の緊張感はありますが、楽しい
周りのお客さんが、実に静かに聞いているので、私も抑えめで聞いていましたが
多少、暴れたい感は、ありました
次は、みんな、もっと暴れてくれないですかね?
ビートを身体中で表現するのも、ライブの楽しみですよね~
ハンドクラップくらい、率先してすればよかったかな~。(後悔)
演者も物足りなくなかったのかな~?と、
ちょっと心配になったりして
もっと、こう一体感みたいなのを、実感したいんです!
私はね、聞く方もライブを作ってるんだと思うんですよ。
間違ってるのかしら?
やる方(演奏)の気持ちってどんなんでしょう? 
やいのやいの言いましたが、ライブは楽しいですね 









ミーコとギター 11

2005年10月03日 23時13分03秒 | ギター


第1部 
今日は、ギターレッスンの日
突然、追い込まれました
11月に来る予定の、大阪のkちゃんが
繰り上げで、10月10日から東京に来ることに成りました
私は後一ヶ月有ると思って悠長に構えていたら、
急に、焦りだした
だって、路上デビューも繰り上げってことでしょう
まずい、全然、弾けない

ってことで、今日は急遽、今までのおさらい
しっかし、忘れてる、忘れてる
キャ~
頑張らないと~
後一週間、やるだけやります
ま、楽しく出来ればいいんだから~
いいじゃないか、いいじゃないか

そうそう、今日は大切な日
後、15分だよぉ~
正座して待ってなきゃ

ってことで、第1部終了です。
第2部をお楽しみに

ミーコとギター10

2005年09月26日 23時59分08秒 | ギター

夜になったら、かなり涼しい~
ほろ酔い気分で書いてるので、誤字脱字は許してね


今日は、ギターレッスンでした
「スミレ」の続きです。
楽譜的には最後まで弾けました~
怪しいところが、二カ所
練習あるのみですな
気が付けば、10月いっぱいで、
レッスンに通いはじめて一周年ですw
早いものですね~。あれから一年かぁ~
先生、ありがとうございます。これからも末永く宜しくお願いします

ふと思ったことが・・・。
私が、ギターを弾くのも母の血が流れているからなのかなぁ?
形は違っても母は若い頃、お琴を習っていたから、弦楽器つながりだし、
私が、バイクに乗るのも、父が若い頃、雷族(要するに、爆音で走る
バイクの集団)で、父の血が流れているから?
私が、マニアックにゆずとか、どうでしょうに走るのも、 
兄と血で繋がっているから?
なんて思ったりして。
遺伝子ってやつですか?




ミーコとギター9 ~スミレ編~

2005年09月12日 23時40分25秒 | ギター

今日は、ギターレッスンでした~
無事、サヨナラバスはクリアして、
後は自主練でOKの、お達しが出ました~
で、次の「スミレ」へ~
(この、曲を聴くと何だか、小学校の帰り道って感じがする~) 
またもや、一部むずかしいところが・・・
 え え ってしつこく、バカみたいに何度も、
先生に確認して弾いて貰い、何とか今日中に
理解する事ができました

「自由の旅路へ~」の後から、 
「この手を離さないで~」の部分までが、むずかしかった!

けど、出来るようになった
先生、ありがとう・・・
理解するまでの私は、かなりのおバカでしたね~
面白いですね~
いかに素人は、CDを無意識に聞いているか、って言うのを
思い知らされました
だって、この曲はきっと、何百回と聴いていて、
ライブでもゆずの生演奏を何度も聴いているのに、
いざ、自分で弾いてみると、新たな境地が見られなしたぁ~
いやぁ~、人生、日々勉強ですなっ


ミーコとギター8 ~不思議編~

2005年09月02日 22時49分18秒 | ギター

週に2回、レッスンなんてギター教室に通い始めてから初ですな
練習する時間がなかったっす
月曜日からあまり進歩してないと思って、レッスンに望んだんだけど…びっくり♪
めでたいっ
今日、突然、サヨナラバスのリズムを掴んだよ
先生が出来ないリズムの所に、鉛筆で丸を書きながら、一言。
「ここは倍速理論を使うんだよ」
魔法のような一言ですわ♪
その一言で突然、リズムが掴めた
かなりびっくり!そして、嬉しい~
思わず拍手しちゃいました!
ホント、あの一言は魔法としか思えない~!
   (しかし、倍速理論てのはべつにそう言うのが有る訳じゃないのよ。
    雰囲気っての?でも、何となく分かるような気がするから不思議~。)

何かが分かるって、なんて難しくて、簡単なんでしょう?
分かってしまえば、「あっ、そうかっ!!」
って、突然目の前が開けるのに、
理解出来ない間は、?????の連続~
不思議ですわ。
それにしても、出来るようになって良かった!
先生も実は半分、諦めていて、簡単なリズムに変えちゃおうかと
思ってたらしい
それが、たった一言で修得しちゃうなんて、先生の教え方が神業なのかしら?
いやはや、不思議の一言に尽きますなぁ~



この前、月曜日にレッスン受けたら、なんだかいい感じだったので
今度から、月曜日にレッスンということで、曜日変更して貰いました 
ありがとうございます!
  明日は、伊○病院に地獄の受診へ行って参ります 

  

ミーコとギター7

2005年08月30日 01時27分03秒 | ギター

今日は、この間の金曜のギターレッスンが旅行で
行かれなかったので、
代講してもらいました~!
この一回のレッスンがどれだけ大切か!?
だって、11月の路上デビューに間に合わなくなってしまう!
サヨナラバス、難しいよ~
微妙に、リズムが掴めない!!
焦ってきた!でも、今週はまた金曜にレッスンなので

今日は、先生と受付の方に北海道土産を持参しました!
もちろん、「ゆきむしスフレ」と「かま栄」の薩摩揚げ!!
あ、この二つは日持ちがしないので、今日会えるおふたりにしか
持ってこれなかったの。他の方には、また、別の素敵なお土産が
あるから、お楽しみに
スフレは、その場で食して頂き、大絶賛を頂きました!
ホントに美味しいから、北海道によらずとも、デパートの北海道展
か何かでも、探す価値は有ると思うよ!
ブックマークに張り付けてあるので、hpからお取り寄せって手も有り
かな?

レッスンが終わって、先生と◯民に飲みに
私の洋ちゃん話、炸裂でございましたが、先生は「うんうん」と
聞いてくれまして、ホントお優しい
水曜どうでしょう、知らない方なのに、聞いてくれてありがたい!
今回、札幌で撮った写真付きで説明したので、さぞかし痛い子だと
思われたことでしょう
洋ちゃんが、こころの拠り所なんです
すいませんっ!
あ、でも洋ちゃん、その筋では、有名なんですよ!
千と千尋の神隠しとか、ハウルの動く城などで、声の出演を頼まれたり、
キムタクよりも先にジフリに起用されてるんです!
別にキムタクと張り合う気は無いんですけど・・・。
世界のジブリにも、水曜どうでしょうファンの方がいるのが嬉しくて!

おっと、ギターカテゴリーなのにまたもや、洋ちゃんネタに
なってしまいましたごめんなさい

ミーコとギター6

2005年08月19日 23時20分13秒 | ギター

今日も、暑かった
でも、夜は涼しげな風が吹いて気持ちいい~

今日は、ギターレッスンでした!
大阪の幼なじみの子が、11月に東京に遊びに来る事になりました
で、ひょんなことから、その時に路上デビューしようという話しになりました!
その子もゆずが好きで、京都で路上をやっているんだけど、せっかく上京するし、
私もギターはじめたし、一緒に弾きたいね~、なんて言ってたら話しが膨らんで、
伊勢佐木町で、路上デビューしようと言う話しに発展しましたよぉ~

てな訳で、今日のレッスンはその子の持ち歌を練習しました
サヨナラバス、からっぽ、スミレ、アゲイン2、の中からサヨナラバスと、
からっぽをやりました
からっぽは、自主練すれば何とかなるという話しになり、サヨナラバスをメインに
レッスンしました
以外に難しい
きびしい箇所が、ちらほらあってヤバイ
後、二ヶ月でマスター出来るのかしらぁ

私が、ゆずがライブでからっぽを唄うと、みんな泣きながら聴いてるとか、サヨナラバスは失恋の唄とかを補足したら、先生がゆずっ子は傷心した人ばかりなのみたいな話しになりまして~
思えば確かに、ゆずっ子は熱い
そして、みんな優しい~
~人は悲しみが多いほど、人には優しく出来るのだから~
と、誰かが唄っていた気がする~


 p.s
甲子園、京都外大西駒大苫小牧になったね~
 どっちも応援してたから、まさか決勝だなんて
 どちらもがんばれ