兄の方言に磨きがかかってきた
ほいづ、どいづ、こいづ、あいづ、なんてのはスラスラ出てくる
(ちなみに、上のは 、それ、どれ、これ、あれ,です)
『おれ、ご飯全部はだげで食ったんだぁ』 (おれ、ご飯全部一粒残らず食べたんだぁ) なぁんてのも普通に出てくる
『こいづ食うが?』(これ食べる?)って聞かれて、前は『食わね!』(食べない)って言ってたのが、最近・・・・・
『かね!』 になりました・・・
この夏休みで、またもや磨きがかかりそうです
兄の方言に磨きがかかってきた
ほいづ、どいづ、こいづ、あいづ、なんてのはスラスラ出てくる
(ちなみに、上のは 、それ、どれ、これ、あれ,です)
『おれ、ご飯全部はだげで食ったんだぁ』 (おれ、ご飯全部一粒残らず食べたんだぁ) なぁんてのも普通に出てくる
『こいづ食うが?』(これ食べる?)って聞かれて、前は『食わね!』(食べない)って言ってたのが、最近・・・・・
『かね!』 になりました・・・
この夏休みで、またもや磨きがかかりそうです
夏休みが始まってから兄はずっと実家にお泊り
老人二人と規則正しい生活を送っている夜も早く寝かされるらしい というか、疲れて寝るみたい
テレビもついてる時間が少ない その中で最近見たテレビの事
『お母さん、昨日ね、えーさま見たんだ!』
『えーさま?』金のA様銀のA様を見たらしい
『誰出てた?』
『う~ん?キタナイ女の人』
『キタナイ女の人?誰?』
『カバちゃんみたいな人』カバちゃん・・・
『二人!』
『え~!?カバちゃん二人!?』
そこでバァちゃん大爆笑
『カバちゃんじゃないっちゃ!おすぎとピー子だっちゃ』
『あ~ぁ、そうそう!キタナイおばっちゃん二人組』
兄よ、あれはおばっちゃんじゃなくて、おんちゃんですから
私がトイレに入ってる時、兄も同時にトイレタイム!
自慢じゃないが、私はトイレが長い でも、相手が子供となれば譲るでしょう
『お母さん、出るから』
『いいよ、いいよ、俺待ってるから!』
『いいから、お母さん終わったから』
『お母さん、遠慮しなくていいぞぉ』
なぁんて事を押し問答しながら、トイレの譲り合い
それを見ていたばぁちゃんが一言
『お兄ちゃんはオマルでしたら?』
私がトイレから出るのと、オマルのセッティングがぼぼ同時! 兄はトイレに入り、中から一言
『お母さん、オマル使っていいよ!遠慮しなくていいがらね』
遠慮してるわけじゃないんですけどぉ
朝から兄と口ゲンカ
さっぱり言う事を聞かないから、母もヒートアップ
『早く食べな!』
『やくとる無いから食べれない』
『朝から焼き鳥なんかない』
『やきとりじゃない、やくとる』
『やくとる?』
朝から脱力感・・・ヤクルトやるから早く食え!
兄の好きな番組『IQサプリ』
特に、間違い探しが好き ばぁちゃんと二人で競争しながら見ている
そして、いつものごとく空耳アワー
IQ IQ 都道府県~ が、兄にかかると・・・
IQ IQ とどーぼけ~ IQ IQ とどーぼけ~
~
兄らしい
今日は幼稚園のお誕生会
兄も6月生まれなので、ちょっと見学に弟も連れて行ってきた
去年のお誕生会で、兄は
「好きな動物は?」の質問に
「もぐら」と答えて、お母さんたちの爆笑を誘った
今年もおなじ質問
「ベビードック」
みんな ???
あんなに練習したのに・・・・・・
ベビードックじゃなくて、プレーリードックだってば
毎週火曜日に市の総合体育館でやっている体操教室
今日は親子ビクスの日
たった1時間の体操なのに・・・・・もうヘトヘトです
年々体力が落ちている・・・もっと体力つけないとこの先の育児が・・・
体操途中で兄の一言!
「お母さんのお腹、少しへっこみそうでよかったね」
ありがとうございます 心配していただいて