goo blog サービス終了のお知らせ 

ははと二匹の子ザル

二人の息子と日々の色々

ストレス・・・?

2006年11月08日 | 兄の事

兄が2・3日前からおしっこの調子が悪い

症状は「排尿痛・頻尿」

膀胱炎か?と思い、午後休診の為、早退して病院へ

学校から体操着のまま行ったおかげか、すぐに検査してもらえました

結果、超音波も尿検査も異常ナシ

神経性のものかも・・・と言われました

確かに発表会で緊張してたし、練習で疲れていた

そのせいだろうか?

母が思うに様子がおかしくなったのは、友達とトラブルがあったあの時かなぁ~と思う

親が思う以上にキズついたのかなぁ

まっ、兄も悪かったから母はその事を叱った事は間違っていないはず・・・

兄が早く復活して欲しいです


科学館

2006年08月12日 | 兄の事

今年もK君と行ってきました

去年の《昆虫》よりは人が少ない感じ

でも、今年は母達も楽しめました

自分の香りを作るブースでは、兄に『母の作って!とお願いしたのに、即却下!

自分で作ればいいんだろうけど、子供たちが並んでるのにオバチャンが時間かかったら悪いかなぁ~なんて遠慮しちゃいました

スライムやらプラ板やら色々作って楽しかった様子

                 

後は、常設展示室を見て科学館は終了

        

来年は「恐竜展」をやるみたいなので来年も行きます

 

昼食と時間があったら見せようと思っていたカブトムシ・クワガタ展を見る為に西友泉店に移動

昼食を済ませいざ!って感じで探す間もなくすぐ見つけました

エスカレーター脇の小さなスペース

「えっ?これっぽっち・・・?」って感じ

店の入り口で見つけた割引券を使い、子供達だけで中に入れました

8帖位のスペースだから1分もあれば見渡せる感じ

コレをメインにこなくてよかった

 

感想・・・やっぱ、兄2人のお出かけは楽でイイ

     下2人を連れてのお出かけはいつから楽になるだろ~


願い事☆彡

2006年07月02日 | 兄の事

朝から雨降り

家の中ではウルサイ!と言う事でスーパーに行ってきました

入り口にあった笹飾り

思い思いに紙に願い事を書いて飾れるので、兄も書いてきました

兄の願い事

『はかせになりたいな

ムシキングの博士になりたいそうです 


デート

2006年06月24日 | 兄の事

今日は兄のサプライズデート

Sちゃんのママとメールで計画!

兄には内緒で待ち合わせの場所へ

途中で誕生日プレゼントを買う女の子の服を買ってるのに気づかない兄

Sちゃんは、兄と同じ病院で2日早く産まれた女の子

授乳室で隣に寝てた間柄

なかなか忙しくて毎年誕生日の時しか会えない

2人とも恥ずかしがって会話が弾まない

それに反して、会話が止まらない母達

遊びも男の子と女の子のズレが出てきた

来年は一緒に遊べるかなぁ~と、母達の不安材料

来年も仲良く誕生日をお祝い出来ればいいなぁ~


兄 7歳♪

2006年06月20日 | 兄の事

兄の誕生日です

一年があっ!と言う間の七歳です

六歳から七歳への成長は結構大きかったかも

やっぱり、幼稚園と小学校では心構えが違うのか

今年もたくさんプレゼントを頂きました

みなさん、ありがとうございます

                      


誕生日プレゼント

2006年06月18日 | 兄の事

今年の兄の誕生日プレゼントは、『NINTENDO DS Lite』

実は母も欲しかったりして

ヨーカドーでカードのポイントと商品券を使い、残りはバァちゃんが出して、バァちゃんからのプレゼントです

ソフトは旦那の方のお祖母さんに買ってもらいました

オマケ  

               

コレは母用のソフトです内緒で買いました脳を鍛えます


お祭り

2006年06月11日 | 兄の事

兄、初めてお祭りに参加しました

天気は  そして、すごく寒い

10時開始!

          

船の形をした小さな車に神輿を乗せて、それを子供たちが紐で引っ張ります

途中2回の休憩をしながら、12時まで

母も心配で結局最後まで付いて歩きました

最後に袋一杯のお菓子と赤飯、紅白のお餅

お礼として金一封(1000円も頂きました

本人はとっても楽しかったようで参加してよかったです

         オマケ

            兄のを借りてみました


梅雨入り

2006年06月09日 | 兄の事

朝から時々、バケツひっくり返したような雨が降った

いよいよ梅雨入り

洗濯物が乾かない季節

学校帰って来てから兄の歯医者さんへ

ちょっと溝の深い所に虫歯予防の為に詰め物をして、フッ素塗って終わり!のはずだったのに・・・

三歳児健診の時に『噛み合わせが反対』と言われてから気になってた歯並び

乳歯が抜け始め永久歯が生え初めて本格的に“矯正”について考えなければならない時期なのかも

やっぱり、矯正しないと治らないみたい

矯正専門の歯科に行った方がいいと言われた

一応、一度話は聞きに行こうと思うけど・・・

ネットで調べたら料金が・・・

お金のことは子供の歯には変えられないけど、先立つものが無いと中々一歩が踏み出せないのが事実

あ~ぁ、宝くじに当たりたい 


耳下腺炎・・・?

2006年05月11日 | 兄の事

昨夕から左の耳の下が“カユイ”と言う兄

耳の下が“カユイ”?“痛い”の間違いじゃない?と言うと

『痛いじゃない!カユイ!

触ってみると500円玉位の大きさのコロッとした“しこり”みたいなもの

もしかして『おたふく』

今朝、パン食べてて顎が痛いって学校休んで病院へ行ってきました

診察の結果、『“耳下腺炎”か“おたふく”かまだ判別出来ない状況』だそうです

すっごく腫れてるわけじゃないし、すっごく痛がるわけじゃなく、食欲もある兄

次回の診察は土曜日     どっちなんだろう?


赤い・・・

2006年03月02日 | 兄の事

雑誌に載っていた話

 

三才の男の子が両親に向かって言った

『お父さんとお母さんは赤いゴムで結ばれているんだね!

この話を兄に教えた

『三才だから赤いゴムって間違ったんだね

『○○○(兄)は解るよね?

『解るよ!当たり前だっちゃ!(正解は)青いゴムでしょ!!

本気でお笑い芸人目指してるんじゃないよね?兄ィ~