goo blog サービス終了のお知らせ 

遊びの天才 海だ山だキャンプだ

週末には遊びほうけているキャンプ・アウトドア大好きのブログです。

●関東プロジェクト終了!

2011年04月03日 | 東京・神奈川近郊

すでに西日本に来ています。

関東で住まわせていただいたのは閑静な住宅地と秩序ある都市開発、緑も多く本当にいい町でした。

東京での僕のプロジェクトも予定よりも早く終了、次は関西。

さて、住むのはマニアックなあの街です。

帰宅困難に始まり、計画停電に超満員電車に最後の1か月近くは強烈でしたが負けてはいられません。

頑張ってお仕事をして税金を払って、しっかり消費をして、可能な範囲で義援金を継続的に拠出しつつ

少しでも日本に貢献しなくてはいけません。

残念なのは道志の森が遠くなってしまうことですがまたいつかきっともどってくるでしょう。

そういえば・・関西にも高規格キャンプ場ルネサンスの気配が・・

息子とかみさんの愚痴・・・・「せっかく関東に来たのに・・森ばっかり・・。」

 にほんブログ村 アウトドアブログ キャンプへ   にほんブログ村 アウトドアブログ 自然観察へ   人気ブログランキングへ

 

 

 

 

 

 

 


●国《営》公園なんてのがあったんだ 初耳

2011年03月06日 | 東京・神奈川近郊

多摩急行電車と多摩モノレールに乗って立川の国営昭和記念公園まで出かけてきました。

国営公園なんて初めて聞きました。

園内は広大です。

立川のイメージはというと巨大マンション・UR林立かと思っていたのに駅前には巨大な国営公園・・。

サイクリングやボート遊びもできて立川のイメージが変わりました。

森では春の足音がどんどん大きくなってきているようでした。

大阪駅の北側の広大な土地を森にしようというプランがあるようですが大賛成・・

我が家は頂ける立場ですが、今、土地を売却して子供手当でばらまいてしまえば何も残りません。

未来の子供たちに借金を残すより森を残すって素敵だと思います。

だけど・・かといって森に無駄な建物や博物館を作って無駄遣いはしてはいけませんね。

森は作られた森より自然の森が一番です。

  にほんブログ村 アウトドアブログ キャンプへ   にほんブログ村 アウトドアブログ 自然観察へ   人気ブログランキングへ


●Deep Tokyo2 (奥多摩は偉いのだ!)

2010年08月04日 | 東京・神奈川近郊

岩の隙間から水が湧き出し、そして多摩川源流となって巨大なダムがあって田沢湖を作り、東京の命を支えています。高さはともかく幅は九頭竜ダムだとか黒部ダムに匹敵していていました、というわけで奥多摩は偉いのです?!水が湧き出している袂であじさいの仲間が綺麗な花をつけていました。

   にほんブログ村 アウトドアブログへ  にほんブログ村 アウトドアブログ 自然観察へ   人気ブログランキングへ


●DEEP TOKYO (驚きの奥多摩)

2010年08月03日 | 東京・神奈川近郊

奥多摩へとことこ行ってまいりました・・ここも東京都・・熊さんだって出没するらしいです。23区民の方とお話しすると・・皆さん一様に・・「奥多摩ぁ↓↓↓」ってな感じです・・でもアウトドア人間的には都会よりも山奥の方が↑↑↑なのでどうも話がすれ違い・・いやはや素晴らしいところでした。かなりディープな山々が連なっていました。

 ここのところ事故が続いていてこの日も記者の方の遭難に続いてバイクの大事故・・せっかくの大自然・・みなさん安全運転、安全登山でお願いします。

 にほんブログ村 アウトドアブログへ   にほんブログ村 アウトドアブログ 自然観察へ   人気ブログランキングへ