goo blog サービス終了のお知らせ 

いつか何処かで

今日の散歩道

No.274 絆

2011年11月22日 05時56分13秒 | 日記

11月22日

 「政党、低投票率に衝撃」

朝刊の1面トップは、大震災で延期になっていた県議選の分析結果がでていた。

そして、「有権者の意向見えず」とある。

やれやれだ・・・「有権者の意向見えず」なんて今更持ち出す話じゃねぇぺや! そんなこと、とっくの昔の話だぞい。

「不要の長物だ」と言ってんだべに・・・

大震災と原発事故でわかったこと、それはねぇ、一番頼りにする時に何の役にも立たなかったことを、身をもって知ってしまった。んじゃないの?と、おじさんは思います。

だとしたら「議会制民主主義の崩壊!」として、じゃあ、どうするかって言うのが、今回の課題じゃないかなぁ~(悲しいね)

支持政党なし、応援する政治家なし、政治思想など更々なしのおじさんの愚痴はこれからが本番だかんない。

 

 ある時、誘われて県の議会を傍聴したことがあって、うんざりしたことがあった。悪い夢か?と・・・

まるで小学校の学芸会を、大人がまじめにやっているように見えたもんでよ、なんだこりゃ!議会ごっこかよ!と、異様な光景、見てはいけないものを見てしまった罪悪感が湧いてない。それからは見るもんじゃねぇ・・・と。

つい最近、TVで見た国会もしどかったなぁ。国会があのてでは、地方はあれが当たり前?だわない。

国会中継などと思いながらも、他に見るものが無かったんだよね、外は雨だし・・・

見覚えのある女子アナが大臣になっていて、質問席にいるのは元新聞記者かなんかで、これが又、意地悪なことを言ってんだわな。

質問と言うのは、何が聞きたいのか単純明快に言うのが当たり前なのに、言葉尻を捕まえるような遠まわしの罠をかけてんだない。

態度も生意気で、ちっと頭のいい悪たれ小僧と、年増の中途採用の臨時代用教員の授業のようなもんだな。

素人の女大臣は見事に引っかかって、ヨレヨレのヨッチャン・・・

悪たれ小僧は、鬼の首とったかのようにふんぞり返って、見てらんにぇ! これが国会かい!と思ったない。

TV放送してんのに・・・外国人も呆れただべぞ、おらぁ見てて恥ずかしかったぞい。

この大惨事の時にだない、ありゃねぇべ・・・あんなもの見せられて選挙なんてウンザリだぞい。

時間だから、ここまでだぁ・・・ちょっと外出。

 

 定刻どおり、叔父を病院へ送ってきました。

とまぁ、愚痴を続けるにはちょっと醒めたない。

TVはお笑い、新聞は意味不明、議員様は学芸会・・・

千年に一度とか、想定外の大地震、想定外の大津波、想定外の原発事故・・・

もう、うんざりだ ! だから、選挙なんて・・・って考えるのは邪道かい?

 

今、この時、寒空の下で身を寄せ合い、励ましあっているひとがいる。

か細い身体で、一生懸命ボランティアのひとがいる。

放射能に怯える新妻と幼児がいるのに・・・

過去の出来事にしてしまう気なんだべか・・・

 

こんなときは、ぐいぐい引っ張る強いリーダーがほしい・・・

どじょうじゃない、役不足だべ、せめて鯉とか龍とか虎だない

ところで、来年は何年だっけ????

叔父が年賀状頼んべ、と、言ったのを思い出した。

金婚式の時撮った写真でとのことだ。

おじさんは写真は入れない。人は心。

「絆」で行くぞ・・・