風の雑記帖

季節感あるシンプルな暮らしをめざし!5月は自分を癒やしてあげよう。

くがいそう(九蓋草、九階草)

2022-06-22 | lalaの花図鑑

。.。:+* ゚ ゜゚ *ciao! 

輪生する葉が何段にもなって生長することから。
蓋(がい)は笠の単位。葉を笠に見立てたようです。^^

紫色の小花は穂状の花序に。
蜜が多いのか、虫がたくさんやって来ます。
これで、高さは120cmくらいです。

オオバコ科クガイソウ属
多年草
原産:日本

根は生薬になる。

種がたくさん(1万個くらい)つくる。

花言葉
「明るい家族」

にほんブログ村 ライフスタイルブログ 暮らしを楽しむへ
にほんブログ村 


この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« ブドウ(葡萄) | トップ | やまあじさい(ヤマアジサイ)紅 »

lalaの花図鑑」カテゴリの最新記事