風の雑記帖

季節感あるシンプルな暮らしをめざし!5月は自分を癒やしてあげよう。

土曜日はテレビを

2021-08-29 | 日々

。.。:+* ゚ ゜゚ *ciao! 

昨日は蒸し暑かった。
熱中症情報「危険」となっていました。

午前中にスーパーでお買い物を済ませて、
午後はテレビの前でゆっくり。ゴロゴロ。

一つ目は
「シルクロード謎の民 タクラマカン砂漠楼蘭の末裔」

4000年前の地層から発見されたという、古代楼蘭の女性のミイラ。
それはエジプトとのミイラとは違うわ。

 

”楼蘭”ずいぶん前に作家の椎名誠さんが楼蘭を目指して旅する番組をみた事あります。
楼蘭、とっても惹かれるんです。
三蔵法師が通ったときには、この王国は砂に埋もれていた。

 

2つ目は
「香川照之の昆虫スゴいぜ!」夏休み企画
虫は苦手なのですが、この番組は観てしまうんですよ。
最初に見たのが「2時間目のモンシロチョウ」だったからかもしれないワ。
トークが楽しい、変態ぶりも楽しい。
人間よ昆虫に学べ
というテーマがいいのよね。

 

三つ目は
夜はお夕飯を食べながら、
「鉄道沿線歩き旅11」
八王子か~河口湖へ マチュピチュ!?
この沿線はなんども中央線で通ったことがあるので、見てしまいました。
マチュピチュね、知ってる!。
ちょっと観るつもりが、最期まで観てしまったワ。

お夕飯は、”かに玉”にしました。

にほんブログ村 ライフスタイルブログ 暮らしを楽しむへ
にほんブログ村 


この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« へくそかずら(屁糞葛) | トップ | 8月8回目の図書活 »

日々」カテゴリの最新記事