風の雑記帖

季節感あるシンプルな暮らしをめざし!6月は床掃除。フットケア。

5月7回目の図書活

2024-05-30 | 図書活

。.。:+* ゚ ゜゚ *ciao! 

晴れて日差しが強く暑い日。木陰を探しながらお散歩。
こんな時は、図書館でクールダウンね。

・「なぜうまくいく人はひとり言が多いのか」?
「(だれもいなくても)ただいま」と言っていることは自覚しています。
私が自販機の前で「何にしようかな~」なんて選んでいたら、通りかかった知人から「ひとり言いってる、年寄り~」なんて言われたことがあります。
でも、
ひとり言をブツブツ言うだけで、その人の脳はかなり激しく変化し、刺激を受け、活性化した状態になると考えて良い。と言うのです。(ネガティナひとり言はNGです!)
とくに感謝のひとり言は効果てきめん!たとえば「今日一日無事に過ごすことができました。ありがとう」

・「Wピースなさいくん」
みんなの体調に次々と異変が起こる。そして地球最後の日が…。

・「なかよしかぜ」天気予報が仲良し風が吹くって言ったよ!?

・「うまくてダメな写真と へただけどいい写真」
おもしろい人が撮る写真は、おもしろい。
写真に大切なのは写真以外の知識と経験。
ふむふむ、へただけどいい写真を目指します。私はコンデジでした。うふふふ。

再々読「花と草の物語手帳」

にほんブログ村 ライフスタイルブログ 暮らしを楽しむへ
にほんブログ村 


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする