Mr.Burkittの戯言

日々のうれしいこと、楽しいこと、悲しいことの記録

桜井幸子

2006-04-28 | Weblog
久しぶりに桜井幸子の名前を見ました。
私は地味~にファンでした。

離婚したそうです。
うまく行かなかったようで残念ですね。

ニュース記事

と言っても、このニュースについては、特に
うれしくも悲しくもなく、単に久しぶりに見た、
ということに対する反応だけなのですが・・・

# スイマセン。

さて、話は変って、昨日、帰りのバスは、私には理解の
できない光景がありました。

それは、ダイエーのショッピングカート(かご付)を
バスに持ち込むおばあさん、それを手伝う"親切?"な
皆さん、おばあさんに席を譲るサラリーマン。

ショッピングカートがなければ、普通の光景です。
どちらかというといい光景ではないでしょうか。

が、ショッピングカートを持ち込む、持ち去ることに
誰も何も言わないし、それどころか手伝っている。
運転手もそ知らぬそぶり。

荷物が重たそうなら、荷物を持ってあげれば良い、
カートの持ち去りに手を貸しちゃイカン。
と思うのは、私だけでしょうか?

持って行ってはいけないことを知らないわけはなく、
手伝ってもらうことを前提にしているあつかましさが
アリアリだったので、私はどーしても、好意的には
見れませんでした。

# 器が小さいのかしらん?

日本人のモラルが低下していると感じてしょうがないのです。
それ自体を恥ずかしいことだと感じないのが悲しいのです。

無灯火の初心者マーク

2006-04-24 | Weblog
今日の仕事帰り、いつもの慣れた帰り道。
青信号の横断歩道をいつものように渡る。
横からは赤信号で止まろうとする車。

まったく何も変りのないような事柄ですが、
なぜか、今日は不意に危険を感じて、立ち止まって
しまいました。

でも、その「何故か」が分からず、信号を見て、
また車を見て・・・

2秒後、気づきました。ライトがついていません。
ポジションランプ(車幅灯)だけなのではなく無灯火。

さらに、ボンネットの目立つところには、初心者マーク。

最初に恐怖を感じたときには、初心者マークには気づいて
いませんでしたから、初心者だから怖かったわけでは
ないですが、無灯火と恐怖は多分関係があります。

あとで初心者と気づいてさらに怖い、ですが。

場所的には、確かに、お店もあって街灯の明るい場所、
ではありますが、その交差点の手前(車が来た方)は、
結構暗かったはず。

初心者だから・・・と大目に見るべきかも知れませんが、
本当は初心者だから余分に注意して欲しい。
特に安全走行という意味においては。

スピードが遅い・・・
いいでしょう。ゆっくり行きましょう。

車庫入れが遅い・・・
いいでしょう。待ちましょう。

車線変更が遅い・・・
いいでしょう。入れてあげましょう。

運転がいい加減・・・
ダメです。許すわけにはいきません。

ルービックキューブ

2006-04-24 | Weblog
土曜日、ルービックキューブを買ってしまいました。

ルービックキューブは、その昔、小学生だったころ、
随分と熱中しました。

最近、DSなどの宣伝を初めとして、脳の活性化という
キーワードをよく耳にしますが、今回買った動機も、
まさに、それです。
ゲームなどに比べて、指先への刺激もあるし、ゲームの
終了が明確だし、テレビを見ながらでも出来るし、
というのが理由です。

ですが、値段が2000円ちょっとと、思っていたよりも
意外と高くて、今さら・・・なんて思いもあって、
ちょっとだけ躊躇していたのですが、奥さんに話したら、
「買えば」、と言うことだったので遠慮なく買いました。

最近では、3by3だけではなく、
4by4の「ルービックキューブリベンジ」
5by5の「プロフェッサーキューブ」
なんていうのもある見たいです。

4by4くらいまでを目標にしようかな・・・なんて思ってます。


INFINITY G35

2006-04-21 | くるま
# やられました。
# 投稿時にネットの接続が切れて内容が飛びました。
# 書く気が失せますね。


さて、ニューヨークで開催されているオートショーで、
次期スカイラインセダンのINFINITY G35が発表されました。

性能的には、ネジ以外はすべて新たに見直しをしたという設計、
新開発の4輪アクティブステアなど興味深いものがあります。

スタイル的には、あまり現行型と変ってませんが、
随分といい感じだとは思います。

が、でも、「おっ、いいな」とは思えないのです。

それは、
1) 前から見ると、フーガのマイナーチェンジかと思う
2) 後ろから見ると、現行型のマイナーチェンジかと思う
3) 後部ドア(の窓)と天井のアンテナを見ると、
  BMWを真似したレクサスかと思う

ってな感じで、「スカイライン」の独自性を感じないから。

他の車と言うんなら、いい車だと思いますが、
スカイラインを名乗っている上では、どうしても・・・

寂しい仕上がりです。

日産 次期スカイライン セダン、ニューヨーク国際オートショーで満を持してデビュー!

胃カメラ(続報)

2006-04-20 | Weblog
昨日のブログで、胃カメラ楽勝!などと言っていたら、
今日は、喉のスプレー以外の麻酔をせずにやることに
なってしまい、久しぶりに最初に入れるときの苦しみを
味わってしまいました・・・

それでもやっぱり慣れて受け方がうまくなったのか、
通り過ぎれば大丈夫になりました。

ついでに胃の動きを抑える注射もしてないですが、
良かったのかしら・・・など、ちょいと疑問ですが。

# 何にしても、こころの準備は必要です ^_^;

さて、今日は変な天気で、雨が強くなったり、パタッと
やんだり・・・さらには、急にすごい突風が吹いて・・・

もっていた傘が壊れてしまい、濡れる&傘買いなおし、
というおまけまでつけてしまいました。

# 今日はあまりついていないので、おとなしく過ごそう。

あっ、そうそう、最近の傘って安くてもすごいですね。

今日買ったのは、1000円の折り畳み傘なのですが、
開くのも閉じるのも、両方ボタン操作なのです。

いいものが安くなって、うれしいですね。

胃カメラ

2006-04-19 | Weblog
明日は、定期的な胃カメラの検査があります。

胃カメラは、ちょうど2年前に初体験をして以来、かれこれ
十回近くになるのではないかと思います。

初めてのときの検査は、それそれは“苦痛”でした。
本当に、本当に、本当に辛かった。
そのときは、過去の検査で一番辛いとおもってました。

ですので、2回目、3回目と受ける際は、ネットで胃カメラの
楽な受け方などをのせておられる方のページで研究し、
前日から、いろいろ練習をしていたのを思い出します。

胃カメラをラクに受ける方法

ですが、今となっては、胃カメラはまったく問題ありません。
さすがに、レントゲンレベル、とまでは言いませんが、
“苦痛”とは程遠いレベルの検査となっています。

理由は、次の3つ。
1) 慣れた
  さすがに山ほどやっていると慣れてきます。
  多分、受け方もうまくなっているはず・・・

2) 医師(技師)が上手い
  よくがんセンターの内視鏡部はレベルが高い、
  と入院中、看護士さんたちに聞いていましたが、
  確かに、病院を変えて、初めてがんセンターで
  受けたときに、随分とラクだった記憶があります。
  検査前の麻酔とかのやり方も違うので、一概には
  言えないかもしれませんが、トータルとしては、
  確実に“上手い”と言えます。

3) 胃カメラよりも何倍も辛いものをいっぱい経験した
  昨年、悪性リンパ腫と分かり、様々な検査、処置、治療を
  経験しました。
  そのうちのいくつかは、胃カメラなど屁でもないほど、
  辛いもの、怖いものでした。
  なので、それに比べたら・・・という気持ちもあって、
  気持ち的にはラクチンです。


ということで、胃カメラは私にとっては大したことが
なくなったのですが、それでもやっぱり普通に考えると
大変な検査です。
そこで最近では、鼻から入れる内視鏡というのが開発されて、
本当にラクになってきたようですね。

喉に麻酔をしなくて済むので、検査後の食事の制限も緩和されるし、
安定剤を使っていた場合などだと、安静もなく、で前後の負担も
緩和されますね。

そのうち、がんセンターもこうなるかな・・・

さてさて、最後に私が胃カメラ以上に大変だった検査とか処置をご紹介。
【辛さの第1位】
 ・腎生検
   腎臓の組織を取り出して検査するもの。
   背中から長い針のついた専用の器具を差込み、
   腎臓の組織を取り出します。
   その検査(処置)自体は大したことがないのですが、
   その後、24時間(実際は18時間くらいで解放)の安静が
   なんとも辛い。
   寝返りダメ、体を起こすのダメ、足を曲げるのダメ、
   当然、トイレは寝たまま。
   まったく動けないというは、腰を筆頭に、体中が痛くて
   たまりません。
   また、オシッコは寝たままだと思い通りには出てくれません。
   オシッコしたいのに出てこない。(2時間くらい格闘しました)
   これもまた本当に辛いものです。眠れないし・・・

【怖さの第1位】
 ・IVH挿入
   これは治療のための処置で、抗がん剤の点滴のため、
   首からカテーテルを中央静脈に挿入し、心臓の傍まで管を通す
   というものです。
   当然、中央静脈というは、そとからは見えない(分からない)ので
   穴を開けるのは、医師の勘(もちろん経験に即してですが)。
   なので、なかなか一発ではヒットしない(うまく入らない)のです。
   #医者が下手という単純なものではなく・・・
   
   また、処置の際は、紙のシートをかぶせられるのですが、それが
   顔までかかるので、周りの状況が見えないので、それがまた、
   恐怖を誘い、さらに耳に近いので、穴を開けて血が出る音、
   専用器具の操作するシュッシュッという音も聞こえてきて、
   怖いのなんの。
   #痛みは大したこと無いんですけどね。

【痛さの第1位】
 ・髄注(脊髄注射)
   抗がん剤治療のひとつとして、脊髄に直接注射するのがあります。
   これは、本当はどちらかというと怖さが強い。
   なぜかというと、背中なので何が起こっているか状況が分からない、
   プラス、失敗して周りの神経に当たると障害がでる、からです。

   ですが、すんなり行く場合は、一瞬で終わるし、痛みもあまり
   ありません。

   ですがですが、この脊髄注射は、背骨の隙間のせまいところを
   上手く通さないといけなくて、いつもすんなり行くとは限らない。
   
   これが、ちょっとでも背骨に当たると、痛いのなんの。
   終わったら汗ぐっしょり、でした。

他には、
・マルク(骨髄穿刺)は、一見怖いけど実はあまり痛くない。すぐ終わる。
・眼注(眼球への注射)もちょっと怖いけど、痛くないし、すぐ終わる。
・蛍光眼底検査は、拷問のよう。まぶしくて辛い。
・大腸内視鏡は、前処置の2リットルの下剤を飲むのが辛い。
・抗がん剤投与は気分が悪くて辛い。
などなど、

思い返せば、たくさんの検査をやってるなぁ・・・。


花粉症

2006-04-17 | Weblog
一般的には、もうそろそろ、今年の花粉症は終わり
今年は花粉が少なくて、よかったですねぇ・・・・
・・・・・・ですよね。

ところが、です。
私の場合、これからが辛いのです。
ついに昨日、始まってしまいました。

例年、4月の中旬あたりから、梅雨明けくらいまで。
多分、イネ科だと思っていますが、正確なところはわかりません。

とにかく、鼻が痒い。くしゃみがとまらない。

しかも、
世の中的に、「花粉症」は終わっているので、なかなか、
花粉症だと思ってもらえず、「風邪?」などと聞かれることも
しばしば。
なので、「いや、違うンです。花粉症で・・・・」と説明しなくては
ならないという、余分な手間まで付いてまわります。

今年は、スギやヒノキは、軽かったようですが、果たして、
私の花粉も軽いのでしょうか・・・

科学未来館とピアリの中華バイキング

2006-04-17 | おでかけ
先週から私の奈良に住む両親が遊びに来ていました。

そこで、本当は、週末に奥多摩湖あたりで花見を、と計画していたのですが、
あいにく天気が悪く、計画を変更せざるを得ませんでした。

それでも、昨日は雨がぱらついてはいたものの、意外とましだったので、
やっぱりお出かけをしたい、っということで、みんなで科学未来館
行きました。

科学未来館へは、私と子供は以前にも行ったことがありましたが、
入館料が500円と比較的安くて、ほどほどに遊べるし、アシモなど、
珍しいものも見れるということで、私はそれなりに気に入ってます。

昨日は、出かけるのが遅かったせいで、アシモの登場時間には、
残念ながら間に合いませんでしたが、その変りに、特設の実験に
参加することができました。

実験は、「大気圧」を体験するもので、4歳の娘には、おそらく、
ちょっと難しくてわからない・・・はずでしたが、それでも一番前に座り、
時々、お姉さんの問いかけに手を上げて答えたりしているのを見ると、
思っている以上の子供の成長を感じたりしてしまいました。

# 意外とうちの子は「賢い?」なんて、親バカが顔を出したりして。

結局、15時前くらいから5時半過ぎまで科学未来館で過ごし、
その後、帰りに舞浜のイクスピアリで晩御飯を食べて帰りました。

行ったお店は、イクスピアリの4Fにある「欣葉(シンイエ)」という
台湾家庭料理のバイキングのお店。
ディナーバイキングは、大人2,500円で食べ放題(2時間まで)。

感想は・・・大満足でした。

メニューは、20種類くらい?だったかと思います。
なので、それほど、盛りだくさんの種類というわけでなく、また、
高級なメニューがあるわけでもありませんでしたが、味はどれも
良かったです。

サラダ、蟹のチリソース、チンゲン菜の炒め物、から揚げ、水餃子、
お粥、・・・、腹いっぱいになるまで食べました。
チンゲン菜は、娘もとても気に入ってたくさん食べていました。
また、うちの奥さんは、デザートが随分と気に入った様子で、
白ゴマプリン、豆乳プリンなど、何度もお替りをしてました。

ここなら、また今度、行こうかなと思いました。
近くのホテルのバイキングと違って、値段も安いし・・・

うちの両親も孫達とのにぎやかな食事に、満足していた様子で、
良かったです。

サラ金

2006-04-14 | Weblog
アイフルの業務停止がありました。

最近、というかここ数年は、消費者金融のイメージアップ戦略の
効果もあって、売り上げも伸ばし、宣伝もたくさんし、
自動借入機などもよく見かけるようになっていましたが、
所詮は「サラ金」。
簡単に手を出したら、痛い目に合うのは当たり前。

以前、武富士でも事件がありましたが、恨みを買うことだって
たくさんあるのでしょう。

ということで、サラ金はサラ金らしく、あまり宣伝とかもせず、
裏の世界っぽい扱いの方が、世の中としてよいのでは?
と思います。

なんとなく、イメージがよくて、若い子とかが気軽に借りてみたり、
簡単に自己破産してみたり・・・、そんなのが良いわけないし。

貸すときはやさしそうな女の子が対応して、取立てはやくざ風。
なんていうのは、ある意味、詐欺に近いんじゃないの。

マスコミも業界を見て、金払いがいいからとCM流したりせず、
モラルをもって選別すべき。
サラ金の社長が、長者番付に堂々と名を連ねるのも、
いかがなもんか、とも思う。

働いている人たちは、マジメな人もいるんだろうけど・・・。



とんだ結婚記念日

2006-04-11 | Weblog
先々週末から風邪でダウンしてしまった。
今回は特に喉がやられて、いつまでもぐずぐずと治らない。
今はようやくましにはなったけれど、それでもイマイチ
すっきりとしない日が続く。

さて、先週末は私たち夫婦の丸5年目の結婚記念日でした。

本当は、せっかくなのでパーティっぽいことを・・・と
思っていたのですが、風邪ですっかりダウンし、
まったくさえない結婚記念日にしてしまった。

妻に申し訳ない・・・

そんなわけで、昨日はちょっとしたお詫び程度に、ケーキを
買って帰りました。