ついでに… 2009-05-17 | くるま タイヤを外したついでに、車検のタイミングで変更したブレーキパッドを撮影。 AUTOEXEのストリート。 いいですね。 ダストがほとんど気にならなくなりました。 (ごく普通になりました。) もちろん、フィーリングもいい感じです。
ついに?とうとう? 2007-10-01 | くるま 先日、GT-Rの復活の宣言とともに、専用サイトでは 東京モーターショーでの公開までのカウントダウンが 始まりました。 Nissan GT-R Official Site いよいよ、ついに! という気持ちもありますが、しかし、この専用サイトには、 明確に「Nissan GT-R」と書かれており、”とうとう” Skyline でなくなるのね・・・ という寂しさもあります。 分かってないな、日産って感じです。 ガジェット: --->うまく表示されないみたいね。 プレビューなら大丈夫なんだけど。 <iframe src="http://www.gtrnissan.com/tokyo.ja.jp.html" frameborder="0" height="190" width="460">iframe>
9999 2007-09-17 | くるま 愛車があと1kmで10,000kmとなります。 ちょうど自宅の駐車場に到着した時点で9999と なったところなので、10000kmの写真をとるためには ちょうど1kmでとまれるところにしないと・・・
New Atenza 2007-09-16 | くるま 先日より、フランクフルトでモーターショーが開かれてますが、 そこで、新アテンザが発表されました。 見た目、ちょっと期待外れでした。 ただ、開催した直後から公開された現地で撮影された 写真では、なんかボッテリとしていて格好悪く、 内装含めてこれはアクセラ? # アクセラの後継というならよくなったんじゃないと言う感じ。 と思わせるものばかりでがっかりでしたが、さすがにカタログでは もう少し格好良く見えますね。 来月の東京モーターショーでも、実物が見れるかな? 楽しみにしておきます。 現地写真 その1 現地写真 その2 カタログベース その1 カタログベース その2
新型スカイライン 2006-11-24 | くるま スカイラインの新型(V36)が出ましたね。 もう、日産オーナーではありませんが、 やっぱり気にはなるので、カタログを 取り寄せました。 現行踏襲+対レクサス用バージョンアップ って感じです。 アクティブステアなど、きっと乗り味は 良くなっているんだと思います。 でも、ドキドキしないんですよね。 いくら見ても。 以前なら、自分が運転するのを想像してみて、 ドキドキしたりもしたもんですが。 やっぱりもうだめみたい。 そういう意味だと、今の、アテンザのカタログを 見てたときに久しぶりにそういう感じが蘇って、 そして今も楽しく乗っているから、改めて、 正しい選択だったと思っているのですが・・・ 昨日は、マツダのディーラーでフェアを やっていたので、ちょっと行って来ました。 (サービスで洗車してもらいました。) 営業の方に 「AutoExeのローダウンサスと ストリートブレーキパッドが気になってる」と 言ってたら、早速、見積もりしてくれました。 しめて12万円弱。 もう一度、よぉ~く、考えます ^_^;
Dラーの気配り 2006-07-24 | くるま 今回は、ちょっと愚痴というか、ディーラーについての 話題です。 私が今お世話になっているディーラーさんは、残念ながら、 決して気配りがちょっと足りません。 たとえば、この間の点検のときの話です。 今回は、点検に合わせてアーシングをお願いしたので、 当然、バッテリーを一旦はずすことになります。 とすると、いろいろ、設定がリセットされます。 このとき、気の利く人なら、どうするか・・・ 1) 設定がクリアされることを事前に伝える これは避けられないことで、悪いことでもないが、 そうなることは伝える、・・・方がいいですよね。 そもそも依頼した方も、それくらいは知っている、 と考えるのが自然かもしれないが、言われたからと 言って、「馬鹿にすんな」と怒るやつもいないでしょう。 # そんなやつならそもそも自分でするでしょうし・・・ 2) 仮に前もって言わなくても、後でから言う 本当は最初に言った方がいいけど。 3) 戻せる設定は、戻しておく 時計、パワーウインドウの設定など、もとの状態、 少なくとも新車を納車するときの設定にはする。 時計は好みの問題ではないので、合わせない理由がない。 また、今回、仕様自体に驚いたことだけど、運転席の パワーウインドウは、初期設定が自動開閉OFFみたい。 #自動開閉というのは、運転席の場合は、他の席と違って #1回押すだけで、自動的に全部開いたり、閉まったりする #機能のこと。 なので、今回、点検後には、手を離したらすぐにそこで、 止まってしまったので、壊れたのかと思っちゃいました。 帰ってすぐに取説を見て分かりましたが、一瞬、そのまま ディーラーへ引き返さなくては?と思いました。 これも、普通なら戻しといてくれてもいいのでは? という感じですね。 せめて、一言欲しかった・・・ あと、オーディオ関係とかは、さすがにもともとの設定を 調べるのも大変だし、仕方がないと思うけど、すべて純正品 だから、どのレベルくらいでリセットしているのか、簡単に 言ってくれた方が親切ですね。 # ちゃんと知っているなら・・・ですが。 今回は、これのどの点もクリアされていなかったので・・・ とても残念です。 本当にちょっとしたことで、気分も全然違うんですけどね。
MSアテンザの中古 2006-07-21 | くるま ボチボチ、 マツダスピードアテンザの中古車が出始めたかな・・・ goo中古車の結果 なんて思ったら、6台中6台がディーラーの取扱い。 ということは、試乗車の処分?とか思っちゃいますね。 もともと販売台数も少ないし、 ・・・普段、すれ違うことがなく寂しい・・・ どの車も走行距離が少ないし、時期的にもちょうど。 そんな感じでしょうかね。 もちろん、全部が全部ではないでしょうけど。 ところで・・・ 先日の電気系チューニング。 我が奥様も、「ちょっと乗りやすくなった」 と言ってくれました。 やった甲斐がありました!
電気系チューニング 2006-07-18 | くるま 先日の6ヶ月点検のときに、電気系のチューニングとして、 アーシングとボルテージスタビライザをつけました。 ボルテージスタビライザというのは、バッテリーに接続して 電気供給を安定させるコンデンサで「ホットイナズマ」が 一番有名かな・・・ アーシングは、今となっては、そこらじゅうで話題となっている ので、改めていうほどでもないでしょう。 これらの効果については、これもまたそこらじゅうで賛否両論の コメントが出されていますが、私自身は、アーシングは前の車で DIYで実施していた経験から、それなりに認めてます。 そこで今回ですが、今回はDIYではなく、 ディーラー製のアーシングキットと提携のコンデンサ製品 『VOLTAGE STABILIZER v2』を取り付け込みでお願いしました。 理由は新車だから。 自分でやって保証とかに問題があるといけないし・・・ それとアーシングポイントとか、一度、ちゃんとしたのを 経験したかったから、です。 結果的には、ディーラーにお願いしてよかったです。 MSアテンザはターボ機構と天井にあるインタークーラーの関係で 極端に手が入りにくいらしく、結局、いろいろばらさないと 作業できなかったみたいで、ディーラーでも3時間以上かかって ました。 さて、肝心の効果のほどは、というと、発信時の出足のよさと 各ギアの頭打ち感が少しとれて、クルージング走行でも少し 気持ちよくなりました。(気のせいかもしれんけど・・・) ただ、もう少し発信時などの超超低速時のトルクが増せばな・・・ ともう一歩といった感じの部分もあります。 とはいえ、ひとまずは満足ですが。
MAZDASPEED AXELA 2006-06-19 | くるま アテンザに対するマツダスピードアテンザと同様に アクセラに対するマツダスピードアクセラが登場しました。 MAZDASPEED AXELA かっこいいですね。シートの感じも好きです。 車重も軽く、FFが好きな人、アクセラが好きな人には 待望の登場ですね。