令和7年4月12日(土) 理科部がエヒメアヤメの観察会を行いました。
防府市に数々ある天然記念物の中に、公開されている日が限定されている「エヒメアヤメ自生地」があります。理科部では、毎年公開日に合わせて観察会を行っており、今年も13名の生徒が参加しました。
今年は、突然変異か、花びらが4枚あるエヒメアヤメが見つかりました。(基本、3枚)
また、桜も長続きしていたため桜吹雪も体験でき、充実した観察会となりました。

自転車で移動 途中、欄干橋で休憩 自生地に着きました

新しい芽はあるかな よく咲いている 去年見たのはこれだっけ?

エヒメアヤメ 4枚の花びら びっくり! 桜吹雪、きれい
防府市に数々ある天然記念物の中に、公開されている日が限定されている「エヒメアヤメ自生地」があります。理科部では、毎年公開日に合わせて観察会を行っており、今年も13名の生徒が参加しました。
今年は、突然変異か、花びらが4枚あるエヒメアヤメが見つかりました。(基本、3枚)
また、桜も長続きしていたため桜吹雪も体験でき、充実した観察会となりました。



自転車で移動 途中、欄干橋で休憩 自生地に着きました



新しい芽はあるかな よく咲いている 去年見たのはこれだっけ?



エヒメアヤメ 4枚の花びら びっくり! 桜吹雪、きれい