goo blog サービス終了のお知らせ 

華陽中学校お知らせブログ

華陽中学校の様子や学校からのお知らせ等を掲載します。

理科部がエヒメアヤメの観察会を行いました。

2025年04月14日 | 部活動
令和7年4月12日(土) 理科部がエヒメアヤメの観察会を行いました。
 防府市に数々ある天然記念物の中に、公開されている日が限定されている「エヒメアヤメ自生地」があります。理科部では、毎年公開日に合わせて観察会を行っており、今年も13名の生徒が参加しました。
 今年は、突然変異か、花びらが4枚あるエヒメアヤメが見つかりました。(基本、3枚)
また、桜も長続きしていたため桜吹雪も体験でき、充実した観察会となりました。
      
自転車で移動         途中、欄干橋で休憩      自生地に着きました
      
新しい芽はあるかな      よく咲いている        去年見たのはこれだっけ?
      
エヒメアヤメ         4枚の花びら びっくり!   桜吹雪、きれい 

2023年度防府市春季大会結果 速報

2023年04月24日 | 部活動
 令和5年4月22日(土)・23日(日)に行われた防府市春季大会結果の速報です。
 防府市春季体育大会が、各会場で行われました。華陽中学校の選手一同、頑張りました。良い結果が出ています。
 剣道 団体2位 個人1位、2位、3位
 男子卓球 団体2位 個人3位
 女子卓球 団体4位 個人ベスト8に2人
 野球 優勝
 男子バスケットボール 優勝
 サッカー 3位
 ここに報告していない部活動も、全力で試合に向かっていました。日頃の練習の成果が発揮できたと思います。次の大会では、さらなる健闘を期待します。
      
      

理科部、エヒメアヤメ観察会を行いました。

2022年04月18日 | 部活動
 令和4年4月16日(土) 理科部が、エヒメアヤメの自生南限地で観察会を行いました。
 防府市西浦小茅地区には、エヒメアヤメの自生南限地として天然記念物に指定された場所があります。保存会の方によって保護され、現在は開花時期にのみ、限定的に一般公開されています。本校の理科部が、部活動の一環として観察会を行いました。保存会の方からエヒメアヤメについてご指導していただきました。
 新芽の発見には、プレートを設置します。そのプレートには、発見日時と発見者の名前が記念に残ります。多くの生徒が新芽を発見し、充実した観察会となりました。
      
                       可憐に咲いています。            エヒメアヤメの種子は、アリが運びます。

      
                       新芽を探そう。               新芽に間違いない!


吹奏楽部、中国大会へ。

2022年02月07日 | 部活動
 令和4年2月4日(金) 吹奏楽部が中国大会へ出場するのに合わせ、壮行会が行われました。
 華陽中学校吹奏楽部は、2月5日(土)に周南市で行われる第45回全日本アンサンブルコンテスト中国大会へ、2チームが参加します。金管八重奏と菅打五重奏です。コロナ感染症対策として、壮行会は放送で行われました。
 生徒会長と校長が激励の言葉をかけ、吹奏楽部代表者が決意とお礼の言葉を返しました。
 慣れない放送での壮行式でしたが、生徒は各教室で静かに聞いて、心の中で応援のエールを送りました。出場チームの皆さん、がんばってきてください。

         

吹奏楽コンクール当日

2021年11月02日 | 部活動
 10月22日(金)午前4時本校吹奏楽部が名古屋国際会議場でおこなわれる第69回全日本吹奏楽コンクールに出場するため、バスに乗り込みました。朝早くにもかかわらずとびっきりの笑顔で「いってきます」と出発していきました。最高の舞台で華陽中サウンドを響かせてきてください。