goo blog サービス終了のお知らせ 

ツインハープ橋からこんにちは

花の記録、旅の思い出、その時残したいものを。

秋の桜並木道

2017年10月14日 | 日記
秋も増して、日中も一桁の気温になったりと寒い日が続いてます。
そんな中、久しぶりの青空が〜


忠別川堤防


ツインハープ橋



桜並木


落ち葉もたくさん


山並みは真っ白



ススキの穂


ノギク


ハマナスの実

時期に 長い冬がやって来ます。


秋の堤防散歩

2017年10月05日 | 日記


ここ忠別川堤防も、落ち葉の季節になりました。






枯れ葉散る夕暮れは〜♪と、歌詞が出て来ましたが、愛をささやく歌もない〜♪どころか、人もいない〜



ネコジャラシ




コギクの仲間(みん花 なくなったら、花の名前が出てこなくなってます(>_<) )



ブタナタンポポ


ここからオマケ

先日のバターピーナッツカボチャ の
クッキングタイム!


大胆にカット

中はこんな感じ



って、普通 縦割りでしょ!と いう意見は置いといて(笑)
下の方に種が入ってました。


細かく切って、レンジで熱を加え〜小麦粉、卵、もろもろ 以下省略〜







美味しいマフィンが出来ました🤗

カボチャ😊

2017年10月01日 | 日記




先日、貰った カボチャです。
ちゃんと食べれるそうです。
実がやわいので、煮るより 薄く切ってバター焼きとかにしたら良い〜と頂きました(*^^*)
スーパーでは高価で売られてるとか〜


それにしても変わった形!

変わった形と言うと〜
ここからは、食用では有りません。

こんなのとか



UFOみたいのとか




何やら首が長いのとか



カールしてるのとか



と言うわけで、ここ上野ファームに行ってきました(^^)

おもちゃカボチャ、ペポカボチャの一種で手のひらサイズのカボチャの事だそうです。


10月と言う事で〜 最後はやっぱりコレ!
上野ファーム名物(?)勝手に〜








今年は 赤ちゃんが増えてました(^^)

ちょっと
不気味に見えなくもないですが、ハッピー ハロウィン〜🎃



ひっかちゃんのサギソウ講座 最終日!

2017年09月25日 | 日記


秋の紅葉が始まってます(^^)/

サギソウ講座が23日に、ここ 神楽岡公園内の 緑のセンター内で行われました。



見事に咲いてくれたサギソウも終わりました。


花の終わった サギソウは、花をチョコンと切り落とし このまま置いておきます。



この時、大事なのは 水と肥料は 今まで通り欠かさないという事です。

茎も含めて、なるべくこの緑の状態を保つ事が、球根への栄養となるそうです。

そして枯れた後は、冬越しをする訳ですが、私はこの上に腐葉土をかけて置こうと思います。そして 約半年〜雪の下に。
さて、来春はどうなる事やら〜??




講習仲間からの嬉しいプレゼント💕
変わった葉のカネノナルキ!



タイツリソウのピンク!

どちらも、ご自分が手間をかけて育て 増やし この最後の講習で 貰ってくれれば〜と持参してくれたものです😱

驚きと共に、嬉しい悲鳴〜(笑)
来年もまた 参加出来たら良いな と誰もが思ってるようでした(*^^*)

最後に 今日の猫ちゃん!
上手く 2匹のワンショットが撮れました🤗


👋🏻