おじいちゃんに
「子供達には必要なことは十分伝えているのだから、コントロールするような事は
言わない方が言わなくてもいい。」と言われてから
(言われたと勝手に思ってから( ̄▽ ̄;))
息子のテニスを見て一喜一憂することがなくなった。
試合が終わってからも、勝とうが負けようが、まずは「どうだった?」と聞き
息子の返答にも「うん うん」と聞くことが出来るようになった。
もちろん、「こう出来たら良かった」とか「ここを直した方がいいんじゃないか」
と思うことは山ほどあるけど、「ここも良かったけど〇〇ならもっともっと出来るよ」
と言えるようになった。とにかく前向きに!とにかくポジティブに!
と思いながらも。。。。
このまま週に2回のアカデミーでの練習とプライベートレッスンと
土日は毎週、練習試合。
練習のない時は体力づくりと毎日のストレッチ。
プロになりたいと言う息子を全力で応援すると思いながら、
「息子は本当にプロになりたいのか?」
「特に他に見つからないからやりたいと言ってるだけじゃないのか?」
「息子にとってこれが最良の道なのか?」
と不安になることもしばしば。
そこで夜寝る前に目を閉じて深呼吸して龍さんに聞いてみた。
「このまま続けていいのかな?」
「この先 つらい時もうまく行かない時も沢山ある。
それでもいつか飛び立てる時が来るから決して諦めず
がんばれ。今していることは間違ってない」
と言ってくれた。(ような気がする。。。)
よし、息子よ!また明日からがんばろう! ありがとう龍さん!
「子供達には必要なことは十分伝えているのだから、コントロールするような事は
言わない方が言わなくてもいい。」と言われてから
(言われたと勝手に思ってから( ̄▽ ̄;))
息子のテニスを見て一喜一憂することがなくなった。
試合が終わってからも、勝とうが負けようが、まずは「どうだった?」と聞き
息子の返答にも「うん うん」と聞くことが出来るようになった。
もちろん、「こう出来たら良かった」とか「ここを直した方がいいんじゃないか」
と思うことは山ほどあるけど、「ここも良かったけど〇〇ならもっともっと出来るよ」
と言えるようになった。とにかく前向きに!とにかくポジティブに!
と思いながらも。。。。
このまま週に2回のアカデミーでの練習とプライベートレッスンと
土日は毎週、練習試合。
練習のない時は体力づくりと毎日のストレッチ。
プロになりたいと言う息子を全力で応援すると思いながら、
「息子は本当にプロになりたいのか?」
「特に他に見つからないからやりたいと言ってるだけじゃないのか?」
「息子にとってこれが最良の道なのか?」
と不安になることもしばしば。
そこで夜寝る前に目を閉じて深呼吸して龍さんに聞いてみた。
「このまま続けていいのかな?」
「この先 つらい時もうまく行かない時も沢山ある。
それでもいつか飛び立てる時が来るから決して諦めず
がんばれ。今していることは間違ってない」
と言ってくれた。(ような気がする。。。)
よし、息子よ!また明日からがんばろう! ありがとう龍さん!
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます