goo blog サービス終了のお知らせ 

たばどんどん in California

14歳と11歳の母の日常と子育てと
ちょっとゆる〜い
スピリチュアルな話

トイレトレーニング

2011-07-17 00:27:01 | 日記
ちょうど一週間前の土曜日から一日何回か息子をおまるに座らせています。

まだ14ヶ月の息子は「しーし」ともおしっこのサインを出すことも

できませんが、「おしっこ行こうか?」といってトイレに連れて行き

おむつをはずしてあげるとおまるに座りたまにおしっこができるように

なりました。間違いなくこれは偶然というものなのでおむつが

外せるのはまだまだ先の話になると思いますがこの一週間、朝一の

おしっこは100%の確立で成功しています。そして今日はうんちまで

できました

娘のおむつが外れたのは3歳になってすぐ!! 3歳になったらトイレで

するという約束をしっかり守りすぐにできるようになったので

「やっぱり3歳になったらいろいろ分かるから早いし楽!」と思って

いました。だから息子も焦らず行こうと・・・ 今も決して焦って

いるわけではないのです。ただ 最近、本当に子供の能力は

計りしれないことを実感している私はいろんなことを教えてさせてあげたい

と思っています。今 よくよく考えると娘も1歳半のときにおしっこ

がでる前に「しーし」と言うことができていたのにも関わらず

おむつでするかトイレでするかの選択肢を与えてあげてしまって

いました。そんなことをせずあの時 ちゃんと教えてあげていたらもっと早く

おトイレで出来るようになっていたかと思うと娘にホント申し訳なく

思うのです。それはやっぱり子供は何かができるようになったときに

心から喜び自分に自信をつけ目を輝かせるからです。そしてまた

新たなことへ挑戦する勇気を持つのではないかなぁなんて・・・

あれっ? なんか今日落ちないな

最新の画像もっと見る

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。