goo blog サービス終了のお知らせ 

東京、ときどき ポートランド

Tokyo, sometimes Portland.....

第2回 The Italian Night!

2010-04-07 | Events♪
先月青山のアーキテクトカフェで開催した、
The Italian Nightが 予想を越えて大好評だったので^^、
第2回が決定しましたー♪
これは本当にうれしいお知らせ♪

第1回がうまく行くかどうかで、その後の運命?が決まるところだったから。^^
ってなわけで、第2回のお知らせでーす。!


↓↓↓ オフィシャルフライヤーより。(ちょっと加筆しましたが。^^)

前回のThe Italian Nightが大変好評だったため、
The Italian Nightの第2回開催が決定しました!
The Italian Nightがお届けする金曜日の新イベント!

おいしい料理、素敵な音楽、様々な人々を金曜日の夜に楽しみましょう!

おいしいパスタはプロのイタリア人シェフがその場で作ります!
(某都内有名イタリアンレストランのシェフだよ。^^)

音楽は専属のDJが素敵な音楽でみなさんの耳を楽しませてくれます!

クラブに繰り出す前のひとときに、新しい人々との出会いに、
国際的な人々とのコミュニケーションの場に、ぜひ遊びに来て下さい!

Made in Italyグッズの当たるたのしいくじ大会もあります!

日時: 4月9日(金)19:00-23:00
場所: アーキテクトカフェ青山 http://www.architectcafe.com/

入場料: 2000円 パスタ食べ放題 + 1ドリンク付き
*************************************************

色んな人に出会いたい人(そういうの苦手な私がコーディネートしてるところが笑えるでしょ?)、
時間のある人(ひとり参加でも大丈夫!)、
金曜日は青山でぶらぶらしていそうな人、
お腹いっぱいパスタ食べたい人(笑)、
ぜひぜひ来て下さいな♪

   

   

The Italian Night!

2010-03-11 | Events♪
パーティーのお知らせです~♪

The Italian Nightって言うパーティーで、
まぁイタリアンナイトって言っても、
イタリア料理が出て、
イタリア人が多く来る、
ってだけかも。(笑)

とりあえず一回やってみて、うまく行ったら定期的にやろうと思ってるんだよね。
パーティーって言っても、
カフェ/レストランで、みんなでわいわいしましょー♪
ってな感じのイベントなので、
お時間のある方はぜひぜひ来て下さいな。


これが一応オフィシャルフライヤーです♪ ↓↓↓

The☆Italian Night presents the fabulous Friday night
with delicious Italian food, drinks, music and events at the cozy stylish Architect Cafe, Aoyama.
It would be perfect before going clubbing,
hanging out with various people from all over the world.
Please come enjoy with us!

Date: Friday, March. 12th
Venue: Architect Cafe, Aoyama http://www.architectcafe.com/
Admission: 2000yen Pasta Buffet + 1drink

   

The☆Italian Nightがお届けする金曜日の新イベント!
おいしいイタリア料理、飲物と音楽を中心にしたイベントを
青山にあるおしゃれでスタイリッシュなアーキテクトカフェにて開催。
クラブに繰り出す前のひとときに、
国際的な人々とのコミュニケーションの場に、ぜひ遊びに来て下さい!

日時: 3月12日(金)
場所: アーキテクトカフェ青山 http://www.architectcafe.com/
入場料: 2000円 パスタ食べ放題 + 1ドリンク付き

 

お時間のある人、
パスタいっぱい食べたい人、
いろんな人と出会いたい人、
楽しみたい人、
ぜひ来てね!!!

☆ Halloween ☆

2009-11-04 | Events♪

みなさん、ハロウィンはどう過ごされましたか?
なんだか、ここ2,3年で日本におけるハロウィンの浸透度はハンパないと思ってるのは私だけ?
やっぱ、不況だとこういうイベントにこぎつけて、
なんとか商売にしちゃえ!みたいなのかな?
深読みしすぎ? (笑)
だって、仮装先行で、Trick or Treatはそんなに浸透してないし、、、。
大人中心のイベントになってるよね、日本では。

まぁ、私も大人として(?)仮装を楽しんできましたよ。^^
色んな友達と遭遇してなかなか楽しい夜でした。
ハロウィンが終わると、アメリカでは感謝祭だけど、
さすがにこれは日本では流行らないかな。^^
でも私は、今年も七面鳥食べに行くぞ!!!


☆Halloween☆

2009-10-26 | Events♪
今年のハロウィンは土曜日。
何着る?どうする?なにする?^^

私は去年は友達いっぱいと仮装して遊びに行ったら、
道ばたでうちの生徒に出くわして、
その生徒たちも引き連れて遊びに行ったよ。

今年は去年とは違うメンバーで仮装してどっかに繰り出すんだけど、
何着よう?なにしよう?^^
一応、仮装準備はしたんだけど、
一緒につるむ友達が結構気合いの入った仮装をしそうなのと、
私の今考えてる仮装がたぶん寒い(ごめん、チキンな理由で。へへ。)ってことで、
このままにするべきか、違うのにするべきか、同じコンセプトでグレードアップするべきか、
超☆悩み中。

思い切って、着ぐるみで行くか?(笑)

Tenzin's Wedding♪

2009-08-12 | Events♪

Tenzinのウェディングの様子です♪
なんかアメリカの結婚式って感じでしょ?
ぜーんぶ手作りなんだよ!
家族、友達総動員で全部やったの!

  
               結婚の誓い。

  
              ファーストダンス♪

  
    ケーキカット。この辺の盛り上がりは日本と一緒。^^

  
          チベットダンス。結構難しいの!
  
    
     Tenzinとお母さんのダンス♪

結婚式は午後4時に始まって、なんだかんだ言って終わった?(帰った)のは、
午前2時だった。^^

普通に結婚式して、食べて、踊って、歌って、
また食べて、踊って、歌って、の繰り返し。^^
そのまま芝生に寝て一晩過ごした人たちもいたよ。(笑)

でも正直なところ、準備が大変だったから、
結婚式が終わってみんなホッとしたよ。^^
花嫁もね♪


The Memorial of Michael Jackson

2009-07-07 | Events♪
マイコーのメモリアルイベントがもうすぐロスで行われる。
そのチケットは無料で配られるけど、
ネットで応募して、抽選だったんだけど、
倍率は相当なものだったらしい。
インタビューで、長年のファンの人が“フェアじゃない。”って言ってたけど、
私もそう思う。
ファンクラブの人優先とか出来なかったのかな?

そして、その大変な倍率のチケットがオークションサイトに出てて、
高値で取引されているってニュースになっている。
悲しいし、信じられないね。
ニュースでは、サイトの管理者が削除をしている、って言ってたけど、
今アメリカのオークションサイトと見てみたら、あったよ。
$2000 とか、$4000とか値がついてる。
それも、何人か入札してる。
全然削除されてないじゃん。
どんなことでもお金を稼ごうとしてる人がいると思うと、
胸が悪くなる。

でも、いいニュースもあった。
メモリアルのチケットが当たった夫妻がいたんだけど、
旦那さんがどうしても行けなくなっちゃって、
チケットを誰かに譲りたかったんだけど、
本当のファンに譲りたかったんだって。
そして、会場の周りでそんな人を探していたら、
メモリアルイベントにどうしても行きたかったけど、
チケットの抽選にははずれて、
でもいてもたってもいられなくなって、アメリカに来ちゃった
(↑ この気持ちわかる!!!)
マイコーの大ファンのイギリス人の男性に遭遇して、
彼に譲ったんだって。
チケットなくても、アメリカに来ちゃったくらいファンの人は本当にうれしいよね。
なんかいい話だな、って思った。

日本時間の今夜メモリアルイベントが放送されるね。
私もネットで見ようと思ってるよ。
今マイコーのライブビデオをMp3Playerに入れて見てるけど、
やっぱり凄いね。
努力家の完璧主義者とは彼のことだな、って思う。



Live週間♪

2009-06-15 | Events♪
今週は楽しい~♪
なにせライブが二つもある~♪
まぁ、一つは昨日で、友達のバンド♪
もう何回も行ってるけど、
本当に私は彼らの音楽が好きなんだと思う。

超盛り上がって楽しかった上に、
友達がいっぱい来てたので、それで楽しくて、
もっと友達が出来たので、もっと楽しくて、
打ち上げまで出て、かなり楽しくて、
久しぶりに渋谷からタクシーで帰ってみた。^^

木曜日は、高円寺でライブ♪
これも友達のバンド。
日本語とイタリア語で歌うんだけど、
“イタリア語の部分、何歌ってるかわからないから、訳をくれ!”
と本人にクレーム?をつけたところ、苦笑いされた。^^
ちなみに彼は私のイタリア語の先生。(学校のではない。)
“たまにイタリア語で私がわかる程度の簡単なメールちょうだい。^^”って言ったら、
“毎日メールしてあげるよ♪”って言うから、
“毎日はいらない!”ってきっぱり断ってみた。^^
でも今日チャットしたら、、全部イタリア語だったよ。(-_-;)
脳みそ疲れたぁ、、、、。
でも、語学はこうじゃなきゃよね。

そんな彼のバンドのライブもきっと盛り上がることでしょう♪
それにしても、なんで私のまわりのイタリア人は
みーんな日本語がおっそろしいほど上手なんでしょう?
がんばれ、アメリカ人、、、。(笑)

お花見♪

2009-04-15 | Events♪

もう東京は完全に桜散っちゃったね。
今年は桜の開花が早かったけど、
満開になるまでに時間がかかって、
満開になってからは早かったねー。

私は比較的毎年お花見に行くところが決まっていて、
例年は、井の頭公園と目黒川付近が多いんだけど、
今年は新宿御苑、代々木公園をメインにお花見を敢行しました。

新宿御苑はキッズ達と行ったんだけど、
すごい人だねーーーーー!!!
前に新宿で働いていた時に、
よくお昼休みみんなで花見しながらお昼ご飯食べてたのね。
だから、そのイメージが私達には染み付いてて、
(行ったメンバーはその当時一緒に働いていたメンバー)
こども連れでゆっくり出来るねー、なんて言ってたら、
超激混みだった。(゜o゜)

そういえば、ランチしてたのは、平日の昼間だったからなー。
おまけに私達のグループは、大人よりもこどもが多かった。
こどもはすっごく可愛いし、 なぜか私はこどもに激好かれるので、
いつも本気で一緒に遊んでしまう。。。
そしてその結果は、、、筋肉痛。(笑) 

次の日は打って変わって、大人お花見 in 代々木公園。
友達と友達の友達とか色んな人とのお花見。

これはあとで分かった事なんだけど、
この日私の友達がいっぱい代々木公園にいたらしい。
もっと早くに分かってたらもっと面白かったのにね。


今六本木はソメイヨシノは完全に散ってしまっているものの、
八重桜は満開ですっごく綺麗。
八重桜の方がピンクが濃いから、 遠くから見ても、超ピンク♪
少し前までは、うちの学校と隣の美術館は桜満開でキレイだったよ。

  


卒業式と入学式。

2009-04-02 | Events♪
先週、日本人学生の卒業式だった。
卒業おめでとう♪とは言いつつも、
ちょっぴり悲しくなるね。

もちろん、日本人の学生は卒業しても、
日本にいることが多いと思うから、
一生の別れとかではないけど、
みんなで会える機会はなくなるよね。

私は留学生には普通に、ミキって呼ばれてるんだけど、
2008年度の日本人の学生には、イリーナって呼ばれてる。^^
だから、イリーナ☆デイズも終わりになってしまった。
ちょっとさみしいな~。


そして、今日は入学式。
なんだかあわただしいね。
留学生の入学式の時は、
すっごく忙しいけど、(一応通訳だったんだよね、私。)
日本人の入学式はそうでもない、、、、と思ってたら、
いきなりPhdの学生(留学生)へのガイダンスを頼まれて、
超ぶっつけ本番でガイダンスしてきた。
プレゼンの資料の用意とか全然してなかったから、
プリントアウトしてある紙を使って、
紙芝居状態でガイダンス。(笑)

今日は、朝は風がびゅうびゅう吹いてたけど、
昼間はお天気が良くて、入学式日和だったね。
もうすぐ桜も満開かな。
お花見が楽しみだね♪