goo blog サービス終了のお知らせ 

東京、ときどき ポートランド

Tokyo, sometimes Portland.....

2015-01-23 | Trips♪

旅に出ることが好きだ。

なーんて言うと、まるで世界中を旅したことがある人にも聞こえるかな。

世界中は旅したことがないけど、色んなところに行っている方だと思う。
色んな国や色んな形の旅をしてきて、
最近は現地の人と普通に遊ぶ、っていう旅の形態が多い。

どこかの国に行って、これを見た!あそこに行った!これを買った!
みたいなのは全くないけど、
旅をしているのに、現地の友達と普通に遊ぶ、っていう
ある意味東京にいる時と変わらない、
でも、旅をしているのに、普通の生活をするって究極の贅沢じゃないか、と。

今まで旅の形態が変わってきたように、
またこの旅の形態も変わるかもしれない。
でも、ここ2,3年はこの旅の形態が気に入っている。

友達がいる国に行くの?って思うかもしれない。
そうじゃない。
いるわけじゃない。
作るのだ。

私の経験では、日本ほど友達が作りにくい国はないと思う。
もちろん、習い事をしてたり、共通の趣味がある、とかそういう場合じゃなくて。
例えば、たまたまカフェの隣に座った人と話し始めたり、
公園でブラブラしてて、知らない人と会話が始まったり、
そういうことがないな、って。
日本人はあまり知らない人と話さないよね。
田舎の方は違うかな。
いい意味でも悪い意味でも他人と適度な距離感があるっていうか、、、。
あと、日本語って敬語があるから出会ったばかりの人と打ち解けにくい、ってあるよね。
敬語は日本語の美しいところでもあるけど、
たまにどーにかならないものだろうか、って思うこともあるわ。

私は基本、旅は1人。
でも最近は1人で旅をする実感が全くない。
行く国にどれくらい友達がいるかによっても変わるけど、
予定を全く入れていない割には、すっごく忙しくなることが多い。

最近よく行くシンガポールでは、
1日に時間をずらして数人と会うこともざらになってきた。
これはこれでうれしいし、楽しいけど、
ゆっくり旅を出来てないなぁ、って最近は思ってる。
宵っ張りだし、小さい国だから、夜中12時くらいから会う、なんてことも本当に多い。
この前もオーチャードのカフェで3時過ぎまでお茶してたし。
お腹空いても、どっかのホーカーセンターが空いてるからいつでも食べられるし。(笑)

前は、旅に出る前からメールや電話で、”いつ会う?” なんて相談してたけど、
今は、チャットアプリで、”今OOにいて時間空いたんだけど、これから会わない?”
なんてことが簡単に出来る時代。

そして、特に東南アジアの人はチャットアプリの反応が早いし、
フットワークも軽いのか、結構な確率でOKが返ってくる。
”30分後にOOでご飯食べるからおいでよ。”、なんて言われて、
私のほうが、”え?30分後って急すぎだろー!”、って思うくらい。
旅をしているのに現地の友達と同じ生活を楽しむ。
これが今私の中で最高に楽しい。

旅はすでに空港から始まる。
私は基本機内食はほとんど食べないので、空港でご飯を食べて、
ラウンジで一杯飲むか、お茶を頂く。
いつもじゃないけど、ラウンジでおしゃべりが始まることもある。
この前は日本に数年住んでアメリカに帰国するっていう人と話し込んで、
飛行機に乗り遅れるかと思った。(笑)

飛行機の中では隣になった人と話すこともある。
あ、隣の人が日本人のおばちゃんとかだと、入国カード代筆することもよくあるけど。(笑)
1回韓国から香港に飛んだ時、4時間くらい隣の人としゃべり通しだったこともあったなぁ。

基本、現地に着いたら夜中着とかじゃない限り、即行動。
とりあえず、ゆっくり座ってお茶。(笑)
その間に友達に連絡したり、今日何しようかなー、って考えたり。
まぁ、ここで考えたことが出来る確率は50%くらいだけど。(笑)

去年は久しぶりにオーストラリアに行ったんだけど、
友達の友達、っていう人にとりあえず会いに行ってみて、
そこからその友達やら知り合いやらとご飯を食べに行ったり、
別口でたまたま知り合った子と美術館めぐりをしたり、
1人で行ったのに、ほとんど誰かと一緒にいた、っていうね。^^

旅は何が起こるかわからないし、誰に会えるかわからない。
それが私にとっての旅の楽しさ。
旅の楽しさは人によって違うと思うけどね。

2015年1月現在、
私にとっては、何を見たか、どこに行ったか、何を食べたか、何を買ったか、よりも、
誰と何をしたか、が楽しい基準になっている。
数年後の私の旅の楽しさの基準が何になっているかが楽しみだ。


Happy 48th Birthday, Singapore!

2013-08-09 | Trips♪

今日はシンガポールの48回目のお誕生日です。
今週末のシンガポールは、ラマダン明けの祝日とナショナルデーとで4連休だそうだ。
今日のナショナルデーパレードのために数ヶ月前から予行演習の花火やらなんやらをしていたので、
先月シンガポールに行った時も絶賛予行演習中で花火やレーザー光線を見たよ。

あ、そういえば先月シンガポールとマレーシアに行ってきた。
私にしては珍しく弾丸でもなければ無計画でもない旅。
友達に会ったり、散歩したり、美味しいもの食べたり、
そして、一眼レフを抱えて行ったので、写真もしこたま撮ったり。
最近旅をする時にはいつも一眼レフを持っていくので、手荷物が重たい重たい。
でも服を最小限過ぎる量しか持ってかなかったので足りなくもなったり。(笑)
現地で買うだろう、と思っての最小限だったんだけど、最終的に服を全く買わなかったからなぁ。

シンガポールはショッピングの国って言われてるわりには、あんまりお買い物をしたことはない。
最近感じるけど、どこの国に行っても、欧米のチェーン系の洋服屋さんが幅を利かせていて面白くない。
ファストファッションブランドとかね。
だから、ショッピングモールとかはあんまり行かないようにしてる。
あ、でも暑いからちょいちょい休むためには入るけどね。

だからか、シンガポールに行ってもあんまりお金を使わない。
でも自然も豊富だし、ご飯は安くて美味しいし、なによりフルーツが本当にみずみずしくて美味しい!
7月はマンゴーのシーズンだったせいもあって、滞在中每日食べてた。
フルーツいっぱい食べてたら色々調子がいいので、日本に帰ってきてからも
每日3種類のフルーツを食べるようにしてたら、まぁ、体の調子がいい!肌の調子も!
それにしても、日本はフルーツが高すぎるよ、、、。

あ、帰ってきて間もないのにもう旅に出たくなってきたぞ。


ポートランド便り Vol.2 Christmas

2012-01-10 | Trips♪

アメリカ人にとってクリスマスとは家族の休日。
各地から家族が集まってクリスマスをお祝いします。

今年は友達のシャノンの家でクリスマスを過ごしました。
彼女の家は家族の数が多いのでプレゼントの数もハンパなく、
クリスマスツリーの下のプレゼント100個は確実に超えてたと思う。

クリスマスディナーも大勢で食べるので、まるで学校みたい。
こどもたちも大はしゃぎでこれぞクリスマス!って感じ。^^
そんなこどもたちと思いっきり遊んだので帰る頃にはぐったりしてたけど。(笑)

日本のクリスマスもこうであってほしいと願う(こどものいる家庭はそうかな?)、
アメリカーンなクリスマスを過ごした2011年クリスマスでした。


    プレゼントの山!


     クリスマスプレゼントを各自に配ります!
      これだけで結構時間かかってた!


            みんな開け始めた!
ちゃんとラッピングペーパーをリサイクルするのがポートランド流♥


ポートランド便り Vol.1 Before Christmas

2012-01-06 | Trips♪

帰って来ました。
今回ほど、”帰るのやめよかな?”って思ったことはない気がする。
特に何をしたわけでもなく、
ただ毎日ブラブラしてただけなんだけどねー。

クリスマスはカリフォルニアに行く予定だったんだけど、
それも取りやめになって、ただただ3週間ポートランドにおりました。
それでも友達全員には会えなかった。
まぁ、時期が時期だからしょうがないんだけどね。
オレゴン出身じゃない人は里帰りするし、
お店とかで働いてる友達は一年で一番忙しい時期でもあるから。
それにしても自分の友達の多さに驚いた。
ありがたいことだけど、みんなに電話するだけでも結構大変だったわ。

基本親友の家に泊まってたんだけど、
彼女の家は町からちょっと遠いから、
ちょいちょい町の友達の家にもスナフキンのように泊まっておりました。
いきなりでも泊めてくれるからアメリカ人は楽でいい。
日本だと結構おおごとだよね、人泊めるのって。
アメリカでは(というか私の友達は)なんにも特別に用意してくれるわけではない分、
気軽に泊まれる。
たまに、もーちょっと用意してくれよ、、、とも思ったりするけど。(笑)

とりあえずクリスマスシーズンってことで町はイルミネーションいっぱい、
モールはありえない人の数で賑わってる。
っていっても日本の普段の週末くらいの賑わいだけど。^^
ありえないくらい雨の振らない冬だったポートランド、
かなりの寒さを覚悟してただけに拍子抜けだった。
でもその分、倍楽しめたけどね。^^
親友+その彼氏は雨が降ってないからって、ビーサン。
おいっ!雨降ってなくても寒いぞっ!
アメリカ人の感覚はやっぱりおかしい。
よく見るとTシャツで歩いてる人も意外と多いし。
ファッションが画一化なくて自由でいいわ。
やっぱり好きだったこの町。
いつかまた住むことを確信した滞在でした。


    ポートランドの中心パイオニアスクエア


   でっかいクリスマスツリーが立っております


    ポートランドのチームBlazersを応援しに。
      10年振りくらいのバスケ観戦!


      やっぱり焼いたよアップルパイ!


      がっつりバニラアイスをのせて♥





Singapura♪

2011-06-01 | Trips♪

行ってきました、シンガポール♪
シンガポールだけのつもりがなぜかLCCで激安だったため、クアラルンプールにも立ち寄って。^^

すっごく久しぶりのシンガポール。
久しぶりに行ってみて、なんでもっと前に行かなかったんだろう?って痛切に思ったね。
他のアジアシティよりは断然のんびりしているし、
南の島よりはダラダラしていない。
すっごく調和が取れているし、食べ物はおいしいし、人はみんな穏やか。
小さな国だから、電車やバスに慣れている私たちにはすごく移動もしやすいし。

今回は羽田から飛んで早朝に着いたんだけど、
あまりにも早すぎてやっぱりホテルにはチェックイン出来ず、、、。:(
とりあえず早く部屋に入れてくれ~!と交渉したところ、
5時間ほど早くチェックインさせてもらえることにはなったけど、
それでも何時間かあったので、早朝の誰もいないであろうオーチャードへ。
やっぱり誰もいなかった。(笑)
でも、オーチャードに立って聞きたい曲があったので、
Orchard Boulevardにて、Orchard Boulevardを聞いてみる。
そして小一時間歩いてやっと空いているカフェを発見。
どんだけ朝遅いんだ?この国は???

シンガポールっていう国は色んな文化や言語が混ざり合った国。
英語はもちろんどこでも通じるけど、独特のシングリッシュと呼ばれるアクセントがある。
アクセントだけじゃなくて、単語もちょいちょい他の言語から来たものが混じり合ってる。
そして、アラブストリートに行けば、街の香りもいる人々も英語の訛りも
アラブのものになる。
そのお隣りのリトル・インディアに足を踏み入れると、そこはインド。
英語も訛りも変わってくるし、スパイスの香りもアラブストリートのそれとは違う。

街には多くの日本人観光客がいると思いきや、全く遭遇せず。
日本人観光客が少ないのか、私が足を踏み入れるところにいないのかは不明。
ひとりで歩く、または現地の人と一緒にいたせいで、
普通にシンガポール人として?過ごしていた。
こういう国籍不明な感じ、嫌いじゃない。

何をしたってわけじゃない。
ただ時間を過ごしていただけ。
でも、肩の力が抜け、体が軽くなっていくのを感じた。
あー、こういう時間とか空気感が必要だったんだなー、って。
別に日本にいてストレスが溜まってた、とかじゃない。
ただ、シンガポールにいて普通に生きていて、
色んな人と話したり、微笑んだり、ぼーっとしてる、ってことが
自分で思ったよりも自分の中にすぅーっと入ってくる感じかな。
このままここに住んでもいいなー、って。
この国の色んな事情は知らないけど、あのまま日本に帰らずに住める、って思った。


クアラルンプールは初上陸。
マレーシアには行ったことがあったけど、田舎の方に行ったので。
クアラルンプールはただただ、活気!って感じ。
アジアの都市の力強さを感じたね。
ちょっとその活気に気圧されそうになるくらい。
ここに立ち寄ることはいきなり決めたから、なーんにもわからなかった。
ただ、ペトロナスタワーだけは見たいな、ってそれだけ。
観光名所とかって全然興味ない方だけど、
いつもF1マレーシアGP見てると、"Petronas"っていうロゴがいっぱいあって、
(っていうか、そのロゴしかないよね?マレーシアGP。)
写真や映像でしか見たことなかったけど、なんか強烈に見たい!と思ってた。
そして夜電車を乗り継いで、ペトロナスタワーのある地区へ。
思ったことは、”一眼レフ持ってくればよかった!”
すごくインパクトのあるタワーで、とても魅力的だった。1時間くらいはいたかなー。
急にタワーの近くの公園が閉園で警備員の人に笛で(!)追い出された。

個人的にはクアラルンプールは活気に溢れていて楽しかったけど、
住んだり、ゆっくりするならシンガポールかな、って感じ。
なんか南の島ほどダレないから、きちんと生きていける感じ?^^
もちろんダラダラするのも死ぬほど得意ですけど!
今日から燃油サーチャージが大幅に値上げされ、
海外には行きにくい世の中になってるけど、
この心の平穏は何事にも代えがたい、と思うわ。
って、やっぱ私日本でストレス溜まってるのかなぁ???

とりあえず、写真で旅の軌跡をお楽しみ下さいませ。^^

  
   早朝のオーチャードブルーバード。誰もいません。(笑)
   マラソンしてた白人のおにーちゃんに遭遇したくらい。

  
   アラブストリート。こんな感じのカラフルなモスクが点在。

  
     上のモスクからほど近いところにあるインド寺院。
         ふたつの宗教が絡みあうこの界隈。

  
       何回飲んだでしょう?ココナッツジュース。
        添え付けのスプーンで果肉も頂きます。
 隣のは名前忘れたけど、かき氷に色々な具の入ったデザート。
           シンプルですごくおいしい!

  
            そしてもちろんサテー! 
            ピーナッツソースが絶品!  
              何回も食べたよ。
だって誰かさんも、”We can eat, eat, eat till we nearly drop.” って歌ってるしね!

  
  マリーナを散歩していて偶然に見つけたマーライオン。(笑)
           こんなところにいたのねー。
   まさかEsplanade Theaterの近くだとは思わなかった。
           対岸なのでちっちゃいです。^^

  
      思い出の”ドリアン”こと、Esplanade Theater
             音響も最高だった!
   来月のBeauty Kingsもここで上演。観に行きたいなぁ、、、。

  
                   THE☆活気!クアラルンプール!
         空のキレイさがすごく印象に残った。

     
  Jimmy Chooが70%OFF!!!って思ったら、Jimmy Chiaだった。(笑)
           クアラルンプールは靴天国。
      靴フェチの私には天国(地獄?)のようなところでした。

        
               Kylieシンガポールにも来ます!
               チケットのレンジが広くてびっくり!
               一番安い席は、S$98(約6500円)
               一番高い席は、S$348(約23000円)
              コンサートってこうあるべきだよね。
             誰もが見られるように。


魚に水をやらなければ。

2010-01-26 | Trips♪
最近旅に出ていない。(-_-;)
もう、夏にポートランドに帰った以来、
半年も国外に行っていない。(-_-;)
多分、今までで最長記録だと思う。

え?半年で?って思うかもしれない。
でも、年に数回ガス抜き?をしているからこそ、
日本で頑張れるんだよね。

前にお母さんと一緒に海外に行った時のこと。
”あんたは、海を越えると、水を得た魚みたいになるね。”って。
そうかもしれない。

知らない人との道端での会話とか、
たまたま入ったご飯屋さんで友達作ったりだとか、
そういうのがすっごくほしくなる。
最近は、別に旅に出ても何をするわけでもない。
食べて、散歩して、ボーっとして、って感じ。
アジア圏だと、ほぼ買い物もしないから、
食べ物だけぶら下げて帰ってくる。(笑)

私は、ほとんどいつも1人旅だけど、
寂しいと感じたことはない。
現地で色んな人と喋るから。(笑)

日本って、あんまり知らない人とかと話さないよね。
電車とかバスとか待ってる時に後ろに並んでる人と、会話とかしないよね。
1人で入ったカフェで、いつの間に隣の人と盛り上がってる、とかもないよね。

なんか、うまく説明できないんだけど、
東京って、すっごく人口密度高いし、人も溢れるほどいるけど、
自分の友達、知り合い以外と話したりしないよね。
こんなに周りに人が多い中で、こんなにも孤独を感じられる街って他にないと思う。
(別に私が孤独って言ってるわけじゃないよ。^^)
東京で友達や知り合いがあまりいなかったら、
生活は結構キツいものになると思う。

話はそれちゃったけど、
なんか旅に出る=新しい出会い、そして優しい気持ちになりに行く、
って感じかなぁ。
ポートランドに帰ったり、
旅した後は、
自分が自然と優しくなってる気がするし、
性格がよくなってる気がする。

あー、やっぱどこかに行かなきゃ。
魚は水を欲しています。


関西遠征!

2009-11-27 | Trips♪

11月の3連休、関西に行ってきたよ!
金曜日に仕事終わってすぐに東京駅に行って新幹線に飛び乗り!
さすがに2回目なので、緊張もせずスムースに乗れたよ。^^
友達の家に着いたのは、12時過ぎ。
次の日が早いために、とりあえず寝る!

朝は9時集合で椎茸狩り&BBQへ!
未だにどこに行ったかは分らないんだけど(笑)、
兵庫県のどっかの山に行った。
椎茸を取って、焼いて食べる!
うまいっ!超肉厚でジューシー!
おまけにでかい!!!^^

  

もりもり食べて、いい空気を吸って、早起きをしたかいもあったもんだわ♪

  

↑ 集合写真。
すごい人数じゃない?国際色豊かだし。^^
幹事の子に超☆感謝!!!


2日目。
とりあえず、予定も決めずに、関西親友まーちゃんとお好み焼きを食べに。
やっぱ、関西に行ったらお好み焼きでしょ~!

そして、これからどーする?なんて話してて、
本当は京都に紅葉を見に行きたかったんだけど、
あいにくの雨。。。
ザーザー降りではなかったものの、
紅葉を見る感じではなかった。。。
そしたら、いきなりまーちゃんが、”USJ行く?”って。
おー!行こうー!ってなことで、
夕方から急きょUSJへ。
クリスマスな感じで綺麗だったよ!

   

夕方からってこともあり、雨降ってたってこともあり、かなり空き空き!
それに2人とも、めっちゃ盛り上がって、かなり楽しかった!

3日目はついに京都へ!
めっちゃおいしい抹茶そばでスタート!

  

抹茶そばやめらんないねー!!!
本当においしかった!!!
私いつか京都に住んだら抹茶三昧だろうなぁ。(笑)

そして、紅葉見学へ。
まーちゃんが調べてくれて、前回は清水寺に行ったから、
今回は南禅寺と永観堂に行こうということになった。

  

超☆パーフェクトなタイミングじゃない?
すこーーーーし、葉が落ちかけてて、あと数日経ってたら厳しい感じだった。

  

相当感動したよ!!!
本当に京都が好きだわ。

紅葉を堪能した後は、電車に乗って、大阪を越えて神戸へ。
BBQにも来てた新しい友達のバースデーパーティーへ。
この友達がどんどん増えてく感じが好き♪
今回の旅では本当に友達が増えたわ。^^

  


3日間の旅だったけど、本当に中身の濃い3日間だった。^^
前回は夜ばっかり遊んでたけど、今回は昼間メインで。

2週間後には、まーちゃんが東京に来る。
私が楽しんだのと同じくらいかそれ以上まーちゃんにも
東京を楽しんでもらわないと♪♪♪


大阪遠征~~♪

2009-11-18 | Trips♪
Magnoliaライブ週間?(笑)も今日でひと段落!
いやー、疲れた!!!
先週あんまり家に帰らなかった気がするわ。。。(>_<)
またちょっと経つと忙しくなるので、
今のうち?にちょっと遊んでしまおー、ってことで、
今週末は、大阪に行ってきまーす♪

パオロは、”いいなーいいなー、僕も行きたいな~。”って言ってるけど、
仕事があるので、とっとと置いていきます。(笑)
仕事があるうちはありがたく頂いておかないと。^^


今回の大阪遠征?はいつものLil Baby Clubメンバーの変形と、
それにプラス、色んな人がどんどん参戦予定中!

私は東京出身なんだけど、ずっと東京にいると息詰まっちゃって、
どっかに飛んでいきたくなる。
いつもみたいに南の島で太陽の光浴びに行くのもいいかな~、って
思ってたんだけど、大阪在住まーちゃんと話してたら、
急遽大阪に行くことになった。
その数週間後には、まーちゃんが東京に来る。
その時も楽しくなりそう♪♪♪

最近、仕事+学校+バンドばかりの生活だったから、
ちょっと新しい風がほしいところだった。


そーいえば、今引っ越しをしようか考え中。。。
どーしようか。
引っ越すべきか。。。
引っ越さないべきか。。。
どーする私???

とりあえず、大阪で楽しんで、それから考えるかな。^^
楽しみまっせ!

Lil Baby Club in 名古屋

2009-05-20 | Trips♪

名古屋に行ってきたよ♪
今回は2回目の1人新幹線だったから、
緊張もせずにすいす~いと新幹線に乗れました♪
でも、緊張しなかったせいで、
もうすぐで名古屋を通過してしまうところだった。(笑)
クリスからモーニングコール?がかかって来なかったら、
間違いなく寝過ごしていたところ。^^
さすが!寝ぼけ仲間!(笑)

荷物を置いてさっそく街に繰り出す。
栄っていうところ。
色んなバーとかクラブとかがあるところ。
渋谷みたい?かな。
クリスの友達がいーっぱい来てて、 大人数の名古屋人たちと遊んだ。
夜中お腹が空いた私達は2時頃? カレーラーメンを食べた。^^
初めて見たよ、カレーラーメン。(笑)
カレーとラーメンだった。^^

  

2日目。 名古屋名物ひつまぶしを食べに。
私はうなぎのちっちゃな骨が結構苦手で多分ダメだと思う、
って言ったんだけど、クリスが、絶対大丈夫!って言ったから、
挑戦したら、これが超☆絶品!
ヤバかった! \(◎o◎)/
さすが名店に行っただけある!
たぶん、名古屋で一番感動したものかもしれない。
それくらいおいしかったよ。
今また食べたい!

  
      ”うまき” うなぎが卵焼きの中に入ってる♪

  
     ”ひつまぶし” ひまつぶしではありません。(笑)

たらふく食べた後、近くにある熱田神宮へお参りに。
雨がザーザー降ってたけどね。^^
雨がすごかったから写真撮るの忘れた。(笑)
晴れてたらすっごく良かったと思う。
あ、雨でも良かったですけど。^^

それから、観光ドライブして、ガールズと合流♪
そうそう、今回は私は金曜から前乗りしたんだけど、
ガールズは土曜日から参戦♪
ガールズを加えて、これまた名古屋名物手羽先を食べに!
その名も、“世界の山ちゃん” ^^
これまたいっぱい食べたなぁ~。

    
         ↑やまちゃん?

  
               手羽先5人前!

名古屋は食べ物がおいしいね。
ここでは何回お腹いっぱいになり過ぎ、になったことか!

3日目は、私が行きたい~♪って叫んでいた?コメダ珈琲へ。
クリスのオススメ、ピザトーストの中に
ふわトロ☆スクランブルエッグが入ったものと、
健ちゃんのオススメ、クロワッサンの上に
ソフトクリームを乗っけて メープルシロップどーん!(笑)を食べた♪
うむむ~~~、めっちゃウマいっ!
  
  
               やばくね?(笑)

  
             結構なボリュームよ♪

そして名古屋の市内観光へ。
でも雨降ってたし、雲が多かったから、
ビルから市内が一望できるところに行ったけど、 そんなに見えず。(-_-;)
いつかまた晴れた時に来たいな、と思う。
最後の夜はそば定食。
おそばもかき揚丼もおいしいこと!

  

今回は(も?)完全に食の旅だったな♪
特にこれをしたっ!っていうのはないけど、
いつも通り楽しいmeetingでございました♪
次はどこだ???^^


Lil Baby Club in 関西☆京都編

2009-04-21 | Trips♪

金曜日、土曜日とオールで飲んだので、
日曜日は朝から京都散策の予定だったけど、
朝帰ってきた私達はもちろん、
朝から散策なんて出来なかった。(*^_^*)

お昼過ぎからゆっくりと京都に向かう。
前の晩にがっつり焼肉食べて、散々飲んだにもかかわらず、
超☆お腹が空いた私達。
老舗というお好み焼きやさんに入る。
昭和の香りのするレトロな店内はどこか懐かしい。
そしておばちゃんの作ってくれるお好み焼きのおいしいこと!

  

  

相当お腹がいっぱいになった私達は清水寺へ。
私、ここで多分6時間くらいぼーっと出来るわ。
多分、人と一緒じゃなかったら、ずーっとぼーっとしてたと思う。
みんなで落ち着いたゆっくりした時間を過ごしたよ。
私達みんな結構ぼーっとしてたと思う。(笑)

  
              新緑がまぶしい!

そして、おみくじを引いてみよう!ってことになった。
なぜか女子はみんな吉、って中途半端な感じで、
はぁ~(-_-;)、ってなってたんだけど、 やってくれてたよ、クリスくん!

“凶“

おみくじの内容を読んであげたら、 ますます凹んでた。(笑)
凶のおみくじって結構キツいこと書いてあるんだよね。
なんか、なにやってもダメだ!って感じ。(-_-;)

   
         残念!(>_<)

おみくじを結んで、もう忘れよう!って言って、
清水寺の中にある、縁結びの神の宿る自主神社へ。

   

Love Stoneなる石があって、
石から石に目をつむってちゃんと辿り着けたら、 恋が叶うというもの。
まーちゃんがお試し♪

  
  
    
  
  
      きっと今年まーちゃんの恋が成就するね♥♥♥

本当は色んなところに行こうと思ってたけど、
まったりし過ぎて、気が付いたらすっごく時間が経ってたよ。

おまけにめっちゃ歩いたから、 和風カフェに。
私は抹茶パフェ食べたんだけど、めっちゃおいしかった!

  
   ちなみに左上は抹茶そば。さっぱりしてて、おいしかった!

今回のミーティングは2.5日間っていう短い時間だったけど、
普通の1週間よりも全然濃い2.5日間だったよ。
私らみんな住んでいるところがバラバラだけど、
この1ヶ月に1回のミーティングが楽しくてたまらない!
来月は名古屋集合に決定!
今から楽しみだよ!