川崎市看護協会です!こんにちは!

写真付きで日記や趣味を書くならgooブログ

協会の委員会活動

2023-04-30 16:14:37 | 看護

こんにちは! 川崎市看護協会です。

 

川崎市看護協会では、会員が委員になって活動する委員会が9つあります。

推薦委員会 教育委員会 出版委員会 業務委員会 会員委員会 労働環境改善推進委員会 地域連携推進委員会 離職防止委員会 災害・救護特別委員会 です。

委員は、看護の現場で活躍するお忙しい方々ばかりで、そのような中で、協会の活動にご協力いただいており、心から感謝しております。

どの委員会も、ニーズに対して効果的な取組とするために、真剣にご検討いただいています。

4月21日は、業務委員会がありました。

業務委員会は、次期から「看護プロボノ推進委員会」と名称を変更し、看護の力で地域に貢献する取組を実施していく予定で検討を進めているところです。

離職防止委員会、出版委員会も、活動の現状に照らして目的を明確にするために、「人材確保・定着委員会」「広報委員会」と名称を変更することになりました。

4月26日には推薦委員会があり、そこでも、「委員会ができること」について前向きな意見交換が行われました。(写真を撮り忘れました!)

委員の皆様、活発に議論していただき、本当にありがとうございます。

費やしていただいたお時間を無駄にすることのないよう、一つ一つ積み重ねていきたいと思っています。

 


川崎市看護協会はなぜあるの?!

2023-04-28 19:49:16 | 看護

こんにちは 川崎市看護協会です。

 

全国でたった一つの市レベルの看護協会、地域密着型の看護協会ですが、そもそもなぜできたのか、

そこには、川崎の看護職大先輩の方々の並々ならぬ情熱があったのです。

(大まかな歴史はホームページをご覧ください。)

昭和60年頃、神奈川県看護協会川崎支部支部長をされていた小池トモエ先生が、昨年瑞宝双光章を叙勲された際、そのご苦労話を伺いました。

そのお話を伺って、協会を引き継ぐものとして身が引き締まりました。同時に、映像で残したいと思いました。

色々な、ご縁の積み重ねで、先週4月20日にそれが実現しました。

先生が、久しぶりに会いたいわ、とおっしゃった、当時支部の書記としてともに奮闘された先輩をお招きして、対談を記録できました。

再会の瞬間は感動的。同士として同じ時を刻まれた絆の強さを思いました。

   

並々ならぬ情熱をもって、ご自身の時間、労力、私費を投じながら、思いを同じくする仲間と共に奔走された先生。

平成5年ナーシングセンターを確保、平成8年法人格を取得するにいたったのです。

看護職の地位向上と看護人材の確保に向けて、川崎市の看護職自身が活動していくんだ、という思いがエネルギーに。

本当にすごい、すごい、すごいことです。

皆様にも、先生のお話を聞いて元気になっていただけるように、まとめたいと思います。

身が引き締まり、勇気と元気が湧いてくるはずです。

 

 

ご協力ありがとうございました。

 

 

 

 

 

 


事業所研修:法令遵守について学びました!

2023-04-22 11:34:39 | 看護

こんにちは!川崎市看護協会です。

当協会では、公益法人として責任をもって適正に運営していくために、令和3年度から顧問弁護士をお願いしています。

日々、業務を遂行する上で法的な整理が必要な場面があると思いますが、気軽に相談させていただいておりとても安心です。

その顧問弁護士である外岡潤先生をお招きして、4月15日(土)に、「訪問看護の倫理と法令遵守」のテーマで事業所研修を実施しました。

訪問看護ステーション、ケアプランセンター、事務局、協会全ての職員が集まっての研修でした。

  

わかりやすいお話、示された事例のテーマについてグループ討議を行ったり、質問もいろいろ出たり、と、活発な研修でした。

利用者への日頃の説明のあり方、法改正等への対応、記録の重要性、トラブル対応方針決定にあたっての考え方など、確認ができました。

外岡先生、ありがとうございました。

訪問看護ステーション協議会川崎ブロックにもご案内いたしましたので、そちらから5名ほどご参加くださいました。

市内の看護の仲間として、こういった機会を有効に活用していただけたらと思っています。

 

 

 

 

 


4月は始まりの季節2

2023-04-15 14:43:10 | 看護

こんにちは!川崎市看護協会です!

入学、入職の季節。川崎市内病院にもたくさんの新人看護職が誕生しました。

 

先週、今週で新入看護職員の皆様に、川崎市看護協会の取組を紹介しに行ってきました。

4月7日(金)に川崎市立川崎病院、かわさき記念病院

4月14日(金)に川崎市立井田病院 でお忙しい研修計画の中、お時間をいただくことができました。

明るい元気なフレッシュナースの皆さん

川崎市になぜ看護協会があるのか、設立当時の看護職の先輩方の情熱をお伝えするとともに、現在の取組の概要をお伝えしました。

大先輩方の熱い看護の心を川崎市に働く看護の仲間として引き継いでいきましょう、と投げかけさせていただきました。

協会も新人看護職の皆さんと同じように、自らが成長していくことを望んで、日々取組を進めています。

お互いに、患者さんや市民の皆さんの健康を願う看護の心を大切に頑張りましょう。


訪問看護ステーションの病院実習 始めます。

2023-04-14 17:30:32 | 看護

こんにちは!川崎市看護協会です。

当協会は、地域包括ケアの充実に資するため、在宅療養支援において重要な役割を担う訪問看護ステーションを支援する取組の充実を図っています。

昨年度中、訪問看護ステーション協議会、川崎市立看護大学、行政関係、当協会役員があつまり、訪問看護を取り巻く現状に関する意見交換会を行いました。

各委員から、様々な参考になるご意見をいただきましたが、その中の一つに訪問看護師が病院で実習できる環境があれば、安心して利用者に対応できるようになる、との声がありました。

これを受けて、協会から要望した結果、今年度から、川崎市立川崎病院の患者総合サポートセンター小児科川崎市立井田病院の地域医療部で訪問看護師の実習受け入れが実現します。

 

今日は当協会の地域・研修担当の佐藤(左)が井田病院地域医療部の柳井田課長(右)と、実習の進め方について打合せをしてまいりました。

(和気あいあい)力を合わせて頑張りましょう!の表情です。

昨日は川崎市立川崎病院と同じ実習について打ち合わせを行ってまいりましたが、そちらでも、いい実習ができるように知恵を出し合い考えてくださいました。楽しみにしてくださっているのかな、ととても嬉しく思います。ありがとうございます。(写真を撮ってくるのを忘れましたッ)

実習が、受け入れ側にもメリットがあるいい出会いになるように、と願っております。

 

訪問看護ステーションの皆様、お申込みお待ちしています。