川崎フューチャー・ネットワーク(特定非営利活動法人)

みんなの力で、川崎を “環境都市” に!

2月に開催されるイベント

2008-02-19 | 川崎の環境イベント
日付順に掲載しています。

STOP!地球温暖化 市民共同発電所づくり in Kawasaki
  ぐらす・かわさき 持続可能な地域づくり学習会

川崎で市民共同発電所第1弾をつくる動きが始まりました。
世界各地の動きや市民共同発電所の仕組みを学び、
この川崎で始まった動きを、みんなで盛り上げていきませんか?

 講師 竹村英明さん(環境エネルギー政策研究所・研究員)
    岩本孝子さん(市民共同発電所プロジェクト)ほか

 日時 2008年2月2日(土)13時30分時~16時
 場所 ぐらす・かわさき 遊友ひろば  *申込み制
 資料代など実費 300円 (お茶とお菓子付き)
  ★地域通貨「たま」が、300「たま」まで使えます。
   「たま」については、ぐらす・かわさきまでお問合せいただくか、
   HP(http://www6.ocn.ne.jp/~tamanowa/index.html)をご覧ください。


食と農のつどい2008
  「かながわ発 地産地消のすすめ」

 日時:2月9日(土) (1)13時~16時15分(2)10時~16時15分
 場所:新百合21(新百合ヶ丘駅北口 徒歩2分)

  (1)食育・地産地消の事例発表、料理実演、農産物プレゼントなど
  (2)地元農業者による展示・販売など

 お申込み
 (1)は申込みサイトhttp://www.pref.kanagawa.jp/sosiki/kannou/0508/index.html
   もしくはFAXで。【抽選400名】
 (2)は入場自由

 問合せ:神奈川県農業振興課
     電  話 :045-210-4423
     ファックス:045-210-8851

 詳しくは、こちらに、ちらし(PDF)があります。


区民と議員のフロアーミーティング
   ~住みよい多摩区を考える~

  共通テーマは「市民交流の場について」
私たちの住む多摩区を暮らしやすいまち、
安心していつまでも住み続けたいまちにするには、どうすればいいのか。
地域の身近なところに住民どうしの出会いの場が、
もっと欲しいという声がたくさん聞かれます。
老人いこいの家やこども文化センターでも、さまざまな取組みが行われています。
人と人がつながる気軽で魅力的な場として活用の方策について、
市民と多摩区選出議員が集い語り合いたいと思います。
そのほか参加者からのご質問やご意見も取り上げます。 ご参加を!

  日時:2月9日(土)13時半~16時半
  場所:多摩区役所11階会議室

  参加費無料
  保育については申し込み
  申し込み先:NPO法人ぐらす・かわさき
        TEL/044-922-4917 FAX/044-922-4919
  磨けば光る多摩事業(多摩区役所と市民活動団体との協働事業)


5周年記念 大山街道フェスタ
   地域住民ふれあいのきっかけ

今年で5回目を迎える地域手作りのお祭り、大山街道フェスタが開催されます。
楽しい催しが盛りだくさんです。ぜひお越しください。

  ■ 日時 20年2月10日(日) 午前10時半~午後2時半
  ■ 主催 大山街道活性化推進協議会

 詳しくは、こちらへ。


生ごみリサイクル講習会

家庭でできる、段ボール箱などを使った生ごみリサイクル手法の講習です。
実演形式でご紹介します。

 日時:2月13日 14~16時
 会場:大山街道ふるさと館 2階 イベントホール
 定員:50名(先着順)
 参加費:無料
 
 お申込み・お問合せ:川崎市環境局生活環境部廃棄物政策課
           30haise@city.kawasaki.jp


川崎市市民健康の森フォーラム 2008
   緑を増やそう みんなの力で!

 ◆日 時 2月14日(木)午前11時~午後3時30分
 ◆会 場 ラゾーナ川崎プラザ5F 「プラザソル」

  講 演 森と風とエネルギー(午後1時から)
  講 師 日本を代表する風博士
     牛山 泉 先生 (足利工業大学副学長)

  七区の森 活動報告

  特別展示 協力団フローラ川崎(JR川崎駅前花壇管理)

 主 催 川崎市市民健康の森7区交流会(担当、海風の森をMAZUつくる会:川崎区)
 問合せ 川崎区役所地域振興課
       電話:044-201-3127 fax:044-201-3209


かわさき発 ストップ温暖化展

シンポジウム、スタンプラリー、活動事例紹介、コンサートなど、
「温暖化」をテーマにした楽しいイベント・企画が盛りだくさん!
おもしろ工作教室やエコカー、省エネ製品の展示もあります。
ぜひ、子どもたちと一緒に足を運んでください!

 日時:2月15(金)-16(土)日

 「かわさき新エネルギー・環境展」
   会場:ラ チッタデッラ内特設会場
 「かわさき地球環境フォーラム」
   会場:川崎地下街アゼリア サンライト広場 他
   ★KF-netも、地域環境リーダー講座ブースのお手伝いで参加します!

 シンポジウム(2月15日 13:30~16:00)
   ・ 基調講演 講師・上智大学教授 柳下正治氏
   ・ パネルディスカッション 
     「環境技術と産業界における温暖化対策」
     コーディネーター / 加藤三郎氏(NPO法人 環境文明21)
     パネリスト/ 柳下正治氏(上智大学教授)
        瀧田 浩氏(NPO法人 産業・創造リエゾンセンター専務理事)
        久留島守広氏(NEDOエネルギー・環境技術本部プログラムマネージャー)

 詳しくは、こちら


農業体験講座 参加者募集中
  「かながわ発 地産地消のすすめ」

 ※募集締切:2月15日

日 時:平成20年3月12日(水)午後1時~5時頃
場 所:宮前区平地区の農家にて
参加費:無料
募集人員:10人(抽選)
主催:達人倶楽部 都市農業への参加チーム

申込・問合せ先:川崎市経済局企画課
   メール:28kikaku@city.kawasaki.jp
   ※2月15日(金)までに電話・メールでお申込ください。


地域ふれあいフォーラム in 中原
  尊厳を支えるネットワークをつくろう!

さわやか福祉財団、中原区内地域包括支援センターなどを中心に、
ケアネットワークをつくるきっかけの場です。

 日時:2月16日(土)11時~13時 展示・交流タイム
           13時~16時 フォーラム
 会場:川崎市総合自治会館
 参加費:無料(予定200名)
 申し込み:FAX 044-711-1260
 締め切り:2月8日


多摩川崖線緑地保全ネットワーク(たまよこねっと)発足記念集会
  多摩川崖線の緑をどう守るか

 日時:2月23日(土)18:00~20:30
 場所:多摩市民館 3階大会議室

 講演:「緑地保全のための条例の可能性を考える」
     駒澤大学法学部准教授 内海麻利さん
      ほか、
    「世田谷区における市民運動と国分寺崖線保全条例」中川清史さん、
    「川崎市緑の基本計画」鈴木直仁さん
    
 資料代:300円
 
 主催:多摩川崖線緑地保全ネットワーク(たまよこネット)
 後援:川崎市環境局
 お申し込み・お問い合わせ:NPO法人ぐらすかわさき 

 ※タウンニュース神奈川新聞ニュース


「まちづくり条例」連続学習会
   Part1.入門・まちづくり条例とは

乱開発が進むのは、川崎市だけではありませんが、
そんな中で、住環境や緑・里山を守っていくためには、
どうしたらよいのでしょうか?

【講師:井上赫郎(都市計画コンサルタント)】
 まちづくり研究所所長。都市計画コンサルとして世田谷区をはじめ、
 市民のまちづくり活動の支援に尽力。また国立景観裁判を機に結成された
 景観市民運動全国ネットの事務局長も務められています。

  日時:2月26日(火)18:30~
  会場:大山街道ふるさと館 第二会議室  
  資料代:300円

 主催:まちづくり・環境運動川崎市民連絡会


麻生区 乗り合いタクシー
  2月29日まで、試行運転中!

 ※くわしくは、こちらをご覧ください。



≪掲載を希望する環境イベントがありましたら下記へ!≫
  川崎フューチャー・ネットワーク<kawasakifuture@gmail.com>
    ※環境情報や会員募集も歓迎します。
    ※市内の環境団体に限らせていただきます。
コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 麻生区の乗合タクシー「山ゆ... | トップ | 3月に開催されるイベント »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

川崎の環境イベント」カテゴリの最新記事