goo blog サービス終了のお知らせ 

うつうつ日記

2001年11月にうつ病を発症。4度も入院しながら今だ投薬治療、カウンセリングを続けている私の日常を公開。

再開なるか携帯電話

2010年02月12日 05時58分46秒 | Weblog
娘は今、キッズ携帯を使っている。中学生になったらもう少しお姉さんが持つものに変えたいと言っている。僕はうつになってからかれこれ10年近く携帯を使っていない。もちろんとっくに解約している。
ドコモのサービスに「タイプシンプル学割」というものがある。家族一人がこのサービスに乗っかることができ、使用料は390/月~となる。僕が携帯を持つとなってもインターネットやメールはPCを使うだろう。そうすればもっぱら待ち受けとなる。
0円携帯などがなくなり、携帯電話本体の価格が確立されている今、その価格は下がっている。2年ほど前、息子が携帯を買うのに付き合わされたが、その時で本体価格は6万円くらいしていた。なんと高いモノだと思っていたが、昨日販売店で聞いた防水タイプのもので4万円していなっかった。まあ価格競争なり技術の進歩で下がったのであろう。
警備バイトでは携帯を紛失したことにしている。このウソも日が経つにつれ真実味が無くなってきている。再度持つことにするか。

寝ぐそ

2010年02月11日 04時09分38秒 | Weblog
オーシャンブルーのアロマの香の中で、僕は深い眠りに入っていた。おもむろにオナラをこきたくなったので、躊躇なくぶっこく。
しかし様子が変だ。肛門を中心にネットリした感触があるし、恐ろしく臭い。アロマの香りなど吹っ飛んでしまっている。
寝ぐそである。速攻でトイレに駆け込むとグンゼのローライズパンツにたっぷりついてある。ウンコをトイレットペーパーでこそげ落とす。パジャマも脱衣所のカゴの中に入れて、風呂場でパンツを洗う。もちろん僕自身もたっぷりのボディソープで身体をしっかりと洗う。
すっかり目が覚めてしまった。赤ん坊や年寄りでもないのにカッコの悪いことである。

アロマ

2010年02月10日 15時41分34秒 | Weblog
最近、夜になるとアロマオイルを水で溶いたものを100円ショップで買ったスプレーでまいている。部屋の乾燥は防げるし、香り良く気持ちよく眠れる。
眠りも深い。しかし以前のように朝起きられないということはない。朝から快調である。こんな状態ずっと続いて欲しい。

鯖カレー

2010年02月10日 05時23分31秒 | Weblog
鯖カレーは美味い。レトルトのカレーをかける前に、鯖の味噌煮であろうが水煮であろうがご飯の上に乗せておく。そしてカレーをかければ完成である。
僕もこの話を聞いた時は“美味そう”などと思わなかった。むしろ“まずそう”と思ったくらいだ。ある料理番組で鯖カレーの美味しさを力説しているタレントがいた。だまされたと思ってやってみたのだが、確かに美味かった。鯖が魚と感じられない。鶏肉のような豚肉のような、なんとも不思議な味になる。カレーのルーと味噌煮の交わった部分も、甘さが加わることで辛さを引き立てるように思われる。
鯖カレー、またやってみよう。

職場で死す

2010年02月08日 18時40分39秒 | Weblog
警備バイトの仕事では、大概大声を張り上げて広報活動をしている。
そんな時、今までスラスラしゃべれていたのに、スコンと記憶が抜けて次のセリフが出てこないことがある。“あっ俺死ぬのかな?”と瞬間的に思う。
小渕元総理がそうだった。記者団からの質問に答えていたのだが、顔がこわばり10秒ほど黙ったままになった。なんとか質問を答え終えたが、その夜に亡くなられた。確か脳溢血だったと思う(違っていたらごめんなさい)。
もう人生の半分を終えている。死にざまを考えることがあるのだが、仕事中に死ぬのは、かっこ悪くはないわな。

悲しき老人、悲しき少年

2010年02月07日 03時17分37秒 | Weblog
本社で警備員の教育担当だったじーさんが、毎度毎度来るようになった。本社は一応昨年中に退職し、今は嘱託扱いで京都に来ている。
嘱託と言えば僕らと同じアルバイトの様である。このじーさん、警察から天下ってきた男で、教育担当の時は威張りに威張り腐っていた。しかし今は、ほぼシカト状態である。妙になれなれしくされるのもうっとうしい。
この人を見ていると中学時代の先輩を思い出す。高校には進学せず(できず)、就職もしていなかった。それが部活の時間なるとフラリと現れ、“お前たちしごいてやる”と言って勝手に練習メニューを変えたりする。はっきり言って迷惑であったが、ここがこの人にとって、唯一威張れるところだと思うと哀れに思われた。

金持ち(じゃないけど)喧嘩せず

2010年02月06日 18時20分54秒 | Weblog
今日の警備バイトでは、僕が携帯していた無線機の調子がおかしかった。ある限られた場所に立っている者からの無線のノイズがひどく、しまいには聞こえなくなった。
待機室で統括と二人の班長が今日のような雪が吹雪いている日には良くあることと聞かされ納得する。
しかし最終的には僕が悪者扱いされ、隊長から「人を馬鹿にしているのか!」と罵声を浴びせかけられた。この隊長、言っていることがよく分からないところがあり、班長も説明を受けてから数日たって「あっ!このことを言っていたのか」と思うことが多いらしい。僕もそのことには気付いていた。反論すれば火に油をかけるようなものだと思い、釈然とせんものの謝った。
今日はそのことでうつ気が出ることはなかった。

ケーブルテレビ

2010年02月06日 02時48分13秒 | Weblog
ある日、ipod-nanoのイヤホンを買いにある家電量販店に行った。たまたまそこでケーブルテレビの営業マンに捕まってしまう。
奴の言い分はこうだ。「これから地デジを観ようとすると、アンテナ受信となるとまず、この設定が必要になります。アンテナそのものを変えなければならない状況も考えらますし。そうするとその作業費だけで10~12万円かかる。その点、うちの場合はそのようなコストは必要なく、定額料金を払っていただければBS、もCSを見放題です」。
番組表を観ると最新の映画番組が載っていたりしている。なるほど、お得かもしれない。しかし僕は言ってやった「私ははっきり言ってテレビに固執も依存もしていません。世の中の流れはPC、新聞、ラジオなどで十分把握できるし、ブルーレイとDVDの再生デッキがあり、それなりに大きなデジタルハイビジョンモニターがあれば十分です」と。デジタルハイビジョンモニターの方が、テレビよりも高いんだけれどね。実際僕一人で家にいる場合、テレビは基本的に点けない。営業マンはあっさり引き下がった。

冷蔵庫への想い

2010年02月05日 15時03分05秒 | Weblog

冷蔵庫を買い替える宣言をした。狙いをつけている冷蔵庫は面白いように実売価格をさげている。
コツコツとではあるが冷蔵庫貯金もしている。戦いは3月。販売店の決算期だ。
とにかく今の冷蔵庫はスリムタイプでも庫内が広い。雪崩を起こすこともない。陳列もし易く、冷蔵庫の中で食材を腐らせてしまうこともない。そしてここが一番肝要なのだが、消費電力が低い。一日中電気を使っているんだからね。
しかしテレビよりも冷蔵庫を優先するあたり、いかにも僕らしい。