娘は今、キッズ携帯を使っている。中学生になったらもう少しお姉さんが持つものに変えたいと言っている。僕はうつになってからかれこれ10年近く携帯を使っていない。もちろんとっくに解約している。
ドコモのサービスに「タイプシンプル学割」というものがある。家族一人がこのサービスに乗っかることができ、使用料は390/月~となる。僕が携帯を持つとなってもインターネットやメールはPCを使うだろう。そうすればもっぱら待ち受けとなる。
0円携帯などがなくなり、携帯電話本体の価格が確立されている今、その価格は下がっている。2年ほど前、息子が携帯を買うのに付き合わされたが、その時で本体価格は6万円くらいしていた。なんと高いモノだと思っていたが、昨日販売店で聞いた防水タイプのもので4万円していなっかった。まあ価格競争なり技術の進歩で下がったのであろう。
警備バイトでは携帯を紛失したことにしている。このウソも日が経つにつれ真実味が無くなってきている。再度持つことにするか。
ドコモのサービスに「タイプシンプル学割」というものがある。家族一人がこのサービスに乗っかることができ、使用料は390/月~となる。僕が携帯を持つとなってもインターネットやメールはPCを使うだろう。そうすればもっぱら待ち受けとなる。
0円携帯などがなくなり、携帯電話本体の価格が確立されている今、その価格は下がっている。2年ほど前、息子が携帯を買うのに付き合わされたが、その時で本体価格は6万円くらいしていた。なんと高いモノだと思っていたが、昨日販売店で聞いた防水タイプのもので4万円していなっかった。まあ価格競争なり技術の進歩で下がったのであろう。
警備バイトでは携帯を紛失したことにしている。このウソも日が経つにつれ真実味が無くなってきている。再度持つことにするか。