ツールの最終ステージ・シャンゼリゼを物見遊山がてら走ってきました。


コースはこちらで、本物のツール最終ステージのパリ周回コースそのまんまです。
ちなみにシャンゼリゼ通りが凱旋門に向けて登り坂になっているのを今回初めて知りました。皆さん知ってました?
今日のイベントではこのコースを6周することになります。平坦コースなこともあり、1週目は速い流れになってふるい落としが行われるでしょう。
まずは何とかついていって少しでも前の集団に残る必要があります。
流れが緩むであろう3週目で写真撮影ポイントを物色して、4週目5週目で写真を撮る。で、6周目はスプリントに備える。
おおむねこんな感じで行くことにしました。

まずはシャンゼリゼ通りを凱旋門に向かいます。この方向は登り坂で、予想以上に急でした。
ここは注意しないとインターバルがかかって置き去りにされる危険がありますね。

凱旋門の周回コースは良いカメラポジションが見つからず・・・どうも中途半端な写真になってしまいました。

この写真はレース後に撮影。凱旋門の天使がサイクリストに置き換わっていることにお気づきでしょうかw

今度はシャンゼリゼを逆に走り・・・

コンコルド広場のオベリスクが見えてきました。

右にセーヌ川、左はテュイルリー広場。

ルーヴル美術館前を左折してアンダーパスをくぐります。


アンダーパス出口には自転車に乗ったジャンヌダルクがお出迎え。

ちょうどアンダーパスから出た瞬間を撮りたかったのですが、ちょっとタイミングがずれてしまいました。

フラムルージュを越え、コンコルド広場からシャンゼリゼに戻ってゴールになります。

コースとしては至って単純なのですが、やはり自転車乗りにとってシャンゼリゼは特殊な意味があります。
凱旋門やジャンヌダルク像など有名スポットはちゃんと押さえてるし、まだ走ってない人はぜひ試してみてください。
できれば凱旋門を背景にした写真が撮りやすいようにしてもらえると嬉しいのですが、何とかなりませんかねZWIFTさん。