
皆さんは、時々ダイエットなど無視して、ヤケ食いなどしたいと思うことないだろうか。先日の小生がまさにそうだった。

そんな中、頭に浮かんだのが、ゴーゴーカレーのメジャーカレー。左写真のこれだが、職場から昼食に行ける距離というにはギリギリ。
しかも、この量を食べるとなると時間がかかる・・・ということで、職場の近くにある八天将という居酒屋でランチに出る豪快なカレーを食べることにした。
このお店、普通のカツカレーだと500円でいただける。以前もここでカツカレーを食べたことがあったが、今回はスペシャルカレーというメニューだ。
注文すると、ライスは大盛りにするかどうか聞かれる。ここでは、中盛り大盛りまで無料なのだ。当然、小生はライスは普通で・・・
さて、ほどなく出てきたのがトップ写真のこれだ。カツにウインナー、目玉焼き、ハンバーグと焼肉が乗ったカレーだ。
写真でイメージがわくかどうか・・・だが、お皿もかなり大きく、普通のカツカレーなどでいただくカレーのお皿の倍くらいある。

もっともライスは平たく盛ってあるから、見た目ほどではない。とはいえ、ダイエットを忘れてはいけないので(←冒頭と矛盾)ライスは控えることにする。
まずは、キャベツあたりから攻める。そしてウインナーへと・・・写真の左から攻めることにした。たが、ハンバーグを食べる前に目玉焼きをいただくことにした。
半熟でトロトロということはないが、普通に美味しい。そして、ハンバーグに進む。たっぷりルーをかけながらいただく。
なかなか美味しいぞ。っていうか、ライスをほとんど食べていないせいか、意外にここまでは楽勝で食べられている。
これなら、残りも・・・と意気盛んに焼肉に進む。しょうが焼きではなく、塩味であっさりした豚肉だ。当然カレーとマッチして食べるのにちょうどいい。
そしてラストはカツに行こう。これまでの具も美味しかったが、やはりカレーといえばカツだよカツ・・・って感じでこれまた美味しい。
かくしてライスはほとんど残したものの、具とカレーは完食。うーん、最初はビビッたが、それほどでもなかったぞ。
カレー自体は、昭和の食堂のそれって感じで、特筆する感じではないが、普通に美味しかった。たまには、こういうのもいい・・・スペシャルカレーはそんな味だった。ちなみに、これで800円というのはかなりコスパがいいと思うんだが(汗)

そんな中、頭に浮かんだのが、ゴーゴーカレーのメジャーカレー。左写真のこれだが、職場から昼食に行ける距離というにはギリギリ。
しかも、この量を食べるとなると時間がかかる・・・ということで、職場の近くにある八天将という居酒屋でランチに出る豪快なカレーを食べることにした。
このお店、普通のカツカレーだと500円でいただける。以前もここでカツカレーを食べたことがあったが、今回はスペシャルカレーというメニューだ。
注文すると、ライスは大盛りにするかどうか聞かれる。ここでは、中盛り大盛りまで無料なのだ。当然、小生はライスは普通で・・・
さて、ほどなく出てきたのがトップ写真のこれだ。カツにウインナー、目玉焼き、ハンバーグと焼肉が乗ったカレーだ。
写真でイメージがわくかどうか・・・だが、お皿もかなり大きく、普通のカツカレーなどでいただくカレーのお皿の倍くらいある。

もっともライスは平たく盛ってあるから、見た目ほどではない。とはいえ、ダイエットを忘れてはいけないので(←冒頭と矛盾)ライスは控えることにする。
まずは、キャベツあたりから攻める。そしてウインナーへと・・・写真の左から攻めることにした。たが、ハンバーグを食べる前に目玉焼きをいただくことにした。
半熟でトロトロということはないが、普通に美味しい。そして、ハンバーグに進む。たっぷりルーをかけながらいただく。
なかなか美味しいぞ。っていうか、ライスをほとんど食べていないせいか、意外にここまでは楽勝で食べられている。
これなら、残りも・・・と意気盛んに焼肉に進む。しょうが焼きではなく、塩味であっさりした豚肉だ。当然カレーとマッチして食べるのにちょうどいい。
そしてラストはカツに行こう。これまでの具も美味しかったが、やはりカレーといえばカツだよカツ・・・って感じでこれまた美味しい。
かくしてライスはほとんど残したものの、具とカレーは完食。うーん、最初はビビッたが、それほどでもなかったぞ。
カレー自体は、昭和の食堂のそれって感じで、特筆する感じではないが、普通に美味しかった。たまには、こういうのもいい・・・スペシャルカレーはそんな味だった。ちなみに、これで800円というのはかなりコスパがいいと思うんだが(汗)
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます