
もはや、小生にとって定番という状況になっている「平目板」。定番とはいえ、お店にとって常連かどうかは別だ。別に常連になりたいというわけではないのだが・・・
ということで、またまた吸い込まれるようにお店に向かってしまった。いつものようにいかにも穏やかそうなご主人と、いい意味でほっこりするお姉さんがお迎えしてくれる。
この空気感と、小生にはジャストなBGM、それに昭和感漂う店内が魅力である。いつものように、まずは刺身の6点盛りをお願いする。
待っている間、この日のおすすめをチェックすると、この日はシマアジやキンメダイが入荷していた。むむ、これは要チェックだ・・・
と思っている間に出てきたのがトップ写真のこちらだ。あら・・・いつもと雰囲気が違う。ヒラメがない・・・
その代わり・・・キンメとシマアジが入っている。うわっ、嬉しい誤算だ。ってか、ご主人、我々の会話を聞いてたんじゃないかって・・・
焼き鳥はいつものパターンだが、この日はゲソのバター焼きもお願いした。もちろん、こちらも美味しい・・・
さらに、揚げ出し豆腐と菜の花の味噌和えも・・・もはやここまで、なんでもありだと嬉しい限り。
そしてお約束の濃いホッピー(苦笑)。中が多いので、結果的に一本から三杯取れる。これも嬉しい。
興に乗って、イカと〆鯖の刺身をお願いした。もうルンルンである。と・・・ここでお姉さんの独り言が・・・
「あっ、今日はノレソレが入ってるんだ・・・」と。ノレソレは馴染みでない方も多いかと思うが、アナゴの稚魚で、珍味である。
これを聞いたら頼むしかない。出てきたのがこちら・・・酢漬けのような感じで出てきた。ヌルヌルという食感は知らないとびっくりするかも知れない。
ただ、クセはなく心太の食感に似ているかと・・・なかなかこれも嬉しいものだ。
この日もすっかりお腹いっぱいになり、ご馳走様と。昨年末に初訪問して以来、ほぼ毎週お邪魔している。
そろそろ常連になれるかしらん・・・って、なったからといって何が変わるわげはないんだが(苦笑)
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます