~花々の夢~ 大阪・八尾のクレイアート教室Eleganceclay Argile

オリジナルマカロン&カメリア&クレイケーキ他、デコクレイクラフト、クレイフラワーを主に、日々の活動を綴っています。

お別れ会

2008年08月23日 | 日々の出来事
今日は娘達バレーボールクラブのお別れ会です。

お天気が悪いようで、雨女といわれている娘は「やっぱりね」と一言。

一足早く体育館に行き、一時間ほど練習で汗を流した後、引退した三年生チームと新チームとが対戦しました。

結果は、面目保って娘達の勝利。

バレーをしているお母さんたちとも対戦しました。

六人制対九人制で、残ったメンバーもお母さんチームに入りましたがいつもと動きが違うし少しギクシャクした感じで、こちらも娘達のチームが勝利しました。

バレーの試合の後、子供たちがプールで汗を流している間、私たち保護者は買出しにでるもの、やきそばを作りに行くもの、家庭科室でサンドイッチの準備をするものに分かれました。

私はサンドイッチ係。

荷物を持って家庭科室に移動しましたが、教室を開けてびっくり。

ほこりまみれです。

まず手分けして床を拭いたりテーブルを拭いたりしました。

お買い物組がいっぱい荷物を抱えて帰ってきてくれましたので、急いでパンの準備に取り掛かりました。

食事の準備も整い、子供たちがおなかを空かせてたのでさっそくお昼ごはんにしました。

やきそばやおにぎり、サンドイッチにから揚げ、ウインナー、枝豆などなどをバイキング形式に並べたので、子供達も楽しそう



食事も終わり後片付けが済んでから、みんなで視聴覚室に移動しました。

ここで、三年生に向けて下級生がGReeeeNの「軌跡」を替え歌で歌ってくれました。

思わず、涙が出そうになりました。



そして、一人一人先生から表彰状とプレゼントと、クラブの後輩達から寄せ書きを頂きました。

先生から生徒に向けたメッセージにも、心温まるものがありました。

顧問の先生は、先輩達が引退した後きちんとしたチーム作りをするために娘達に厳しくする事もありましたが、それは愛情の裏返し。

反発する時もあったけど、今は先生の事が大好きで、バレーで教えてもらったことをこれからの人生に生かしてくれると思います。

いい先生に出会えてよかったと思います。

楽しかったお別れ会も終わってしまい、明日からは受験生です。

無事に高校に合格したら、またバレーをやりたいと目を輝かせています。


コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« ミニブーケ | トップ | ピンクのリース »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

日々の出来事」カテゴリの最新記事