goo blog サービス終了のお知らせ 

ドット・ワンのイチニチ

沖縄県のCustomCarAudio&CarFilm「.Oneドット・ワン」の今をRealTimeにてお届けします‼️

建築フィルム 宜野湾市

2025-02-14 | 建築フィルム
おはようございます。
またまた少し冷え込みましたね…もう少し暖かくなるといいのですが。

さて、宜野湾市真栄原にあります、自動車販売店MEKAZOさんの事務所へフィルム施工に行ってきました!

今回は裏側の勝手口を熱とプライバシー保護なども兼ねての施工でした!

こちらは、遮熱、紫外線カットはもちろん飛散防止やプライバシー保護にも役立ちます!あまり光も遮らないので室内が暗くなる心配もありません。
こちらが、外から見た感じになります。今回はゴールドを選びました!

こちらは、ゴールド、シルバー、透明、うっすーい黒メタルなど色々あります。

建築フィルムは、使用用途や目的に応じてご案内可能なので是非、ご要望をお伝え頂ければと思います!現調も見積もり無料なので問い合わせお待ちしてます!

この度は、ご依頼頂きありがとうございました♪

それでは、本日もよろしくお願い致します!


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ホンダ N-BOX

2025-02-12 | KICKER
おはようございます!
今日は比較的に暖かくなりましたね。しかしまた天気崩れそうなので要注意です。

さて、お預かりしてました、N-BOXの作業が完了しましたのでご紹介を!
今回こちらは、息子さんが免許取得するとの事で、祖母から譲り受けた車両になります。

作業内容は、ヘッドユニット、スピーカー交換です。まずは入庫時↓

今回KENWOODから新しく発売になった、BT、CD/DVD、Applecarplay、Android auto、USB、ステリモ配線付きのDDX5020SRをチョイスされました!

元々は1DINでしたが社外品が付いてたので、取り付けキットなどは再利用!

交換前は使えてなかった、こちらのステアリングリモコンも使用可能に!

お次は、フロントスピーカー交換!ご両親もKICKER愛用者なので迷わずKICKER。

チョイスしたのは、黄色シリーズのセパレートタイプCSS674をOG専用取り付けキットを使い純正位置へ。

ツィーターは、ドアノブ横の空きスペースへ、

埋め込んでいきます。

仕上がりはこんな感じ。もちろん、純正には無い高音のキメ細かさやミッドのパンチ感は激変しました。

納車時には、大変喜んで頂き、沢山の差し入れもありがとうございました♪
次回、サヴウーハーのご依頼もお待ちしてます!

それでは、本日もよろしくお願い致します!


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

建築フィルム 北中城村

2025-02-06 | 建築フィルム
おはようございます!
今日、明日は店での作業になります。ご来店お待ちしてます!

さて、先日は、設計事務所さんよりご依頼で、北中城村へ建築フィルムの施工に行ってきましたのでご紹介を!事前に現調を済ませて、2パターンのお見積りを出しての施工でした。
今回は防犯性を重視して、防犯フィルムを中心に4種類のフィルムを使い分けしました。
まずは、玄関!こちらは、内側はザラザラガラスで施工不可…外は木枠で8箇所に区切られて施主さんは一枚一枚の施工を考えてたらしく、現調の際、枠内に隙間があったのを控えてたので、極力一枚施工ですが、

今回、外貼り用フィルムを縦長に切って2枚に分けての施工にしました!

続いてリビングの窓!
こちらは、一階と言う事もありかなり万が一の侵入に備え、厚手の紫外線カットも兼ねた防犯フィルムを施工!こちらのフィルムは通常のフィルムとは違い、貼った後にサイズ切りをする事が出来ず店で数ミリ単位で切り出して行きます!その際、フィルムの浮き防止などの観点から通常のカッターでの裁断は不可…

切り出しも完了し、

いざ、施工です!数ミリのズレがありフィルムがはみ出したりデカすぎるとそれを裁断するのにかなりの作業時間を無駄にします。
それでは、一気に施工画像を、





台所の小窓も外貼り用フィルムを使用しました。

そして、階段の踊り場は3Mのすりガラス調の防犯フィルムを。施工前はHCなどに売られてるすりガラス調のフィルムが貼られてました。
バッチリですね!

そして、2階の部屋は遮熱性や紫外線カットも可能な透明のフィルムを施工致しました!もちろん飛散防止にもなるので台風時などもご安心です!

これで全ての作業が完了して、施主さんにチェックをもらい無事完了!この度は、ご紹介頂きありがとうございました♪

それでは、本日もよろしくお願い致します!




コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

30プリウス 

2025-02-04 | AUDIO
おはようございます!
今日は寒いです…防寒対策して下さいね。

さて、お預かりしてました、30プリウスの作業が完了しましたのでご紹介を!
こちらは、バックカメラが映らないとご相談…

入庫時は、メクラ葢に両面固定…泣

オーナーさんは、その取り付けも気に食わなかったようで交換してキチンと付け直して欲しいとの事で、早速作業!メクラ蓋を外して純正位置へ取り付け。見た目も角度もバッチリです。

映ったり、映らなかったりとストレスですよね…泣

これからは、いつでも映るのでご心配無くです。こう言った、不便、運転時の些細なストレスご相談下さいませ!解決方があるかもですよ!この度は、ご依頼頂きありがとうございました♪

それでは、本日もよろしくお願い致します!


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

トヨタクラウンアスリート200系

2025-02-03 | KICKER
お疲れ様です♪
今朝は朝イチ、フィルム施工、午後は14時から別現場でした!

さて、お預かりしてました、クラウンアスリートの作業が完了しましたのでご紹介を!今回、音が悪いからどうにかしてくれとのご相談!ならば、純正ナビはそのままでスピーカーを交換しましょう!と提案させていただき作業スタート!で、今回ミラーリングも可能にし、ダッシュボードのスピーカー、前後ドア、サヴウーハーの取り付けをしていきます。

まずは、フロントスピーカー!

こちらは、KICKERのコアキシャルタイプKSC6704をOG専用バッフルを使い取り付け!

続いて、ダッシュボード左右にはKICKERのコアキシャルKSC3504をブラケットを作り取り付け。

センターにはKICKERのコアキシャルKSC2704を専用ブラケットにて取り付け!

そしてリアドアも追加で交換!

リアはかなりスピーカー劣化してました!


こちらをKICKERのコアキシャルKSC6704を。

そして、純正サヴウーハーでは物足りなさ感があったので、追加でKICKERの下向きウーハー、L7TDF104を!

アンプは、KICKERのCXA800.1をトランク下に取り付け。

良いスペースを見つけて、

配線引っ張り、

ベース作って生地貼って、バッチリ固定。

下向きウーハーは、一々カッコいい滑り止めのベースも付けて、

このように、

こうなります!

カッコ良く決まりましたね!

ナイスサイズ感!

キッチリ収まりましたね!

そして左側に付いてたレーダーを右側に移動し、

全ての作業が、完了致しました!

前後左右+ダッシュ3箇所+サヴウーハー!
抜群の鳴り心地で喜んで頂きました。
この度はご依頼頂きありがとうございました!

明日は、11時半から現場になります。




コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする