goo blog サービス終了のお知らせ 

ベトナム・ホーチミンに住み、その後バンコクに住んでいましたが 2015年3月より再びホーチミンに戻ってきたこーいちくん

ベトナム・ホーチミンに住んでいましたがその後、日本、バンコクを経て再びホーチミンに戻ってきました。

バンコクの大規模デモ

2008-11-29 22:15:14 | 海外
ひどいですね。

バンコクのデモは。。。どれだけの人に迷惑をかけているのでしょうか?

今まで王宮付近でのデモだったのが今週の火曜日から

バンコクの玄関口の国際空港で座り込みのデモを行っているのだから

旅行者にはたまらない。

観光国家タイでこういう事が起きるとみんなタイに行きたくなくなるだろう。

要するに現首相が辞めれば事態は解決に向かうと思うが

この傷痕は当分みんなの中に残るでしょう。

Carl's Jr

2008-10-04 19:29:20 | 海外


先日、マレーシアに行った時に初体験だったのが

『Carl's Jr』というハンバーガーショップ。

まず驚いたのは1つのハンバーガーの大きさ。確かに値段も約500円ぐらい

するが食べ応え十分である。



こーいちくんが注文したものはアボガド入りチーズバーガーと

CHILI CHEESE FRIEというもの。

とにかく、豪快で食べ応えありでこれぞアメリカンハンバーガーって感じ。

おそらく日本には上陸していないと思いますが

どこか旅に出た時に見つけた時にはぜひとも味わって下さい。


http://www.carlsjr.com

クアラルンプール

2008-10-01 19:17:13 | 海外


初めてクアラルンプールに行ってきました。

マレーシアという国は昔シンガポールに行った際、国境近くの

ジョホールバルという町には2-3時間滞在したのですが

長く滞在するのは今回が初めて。

ホーチミンからは飛行機で約1時間半。

とにかくクアラルンプールがどういう町か想像つきませんでしたが

第一印象は『大都会』。すごいの一言です。

マハティール首相がよくぞここまで近代都市に築き上げたか感心しました。

どこに行っても全く問題なく英語が通じますし

タクシー運転手のおじいちゃんでもちゃんと綺麗な英語を話し

さすが多民族国家だとまたまた感心してしまいました。

素晴らしい~




日本VSタイ

2008-06-19 09:24:01 | 海外


先週、日本vsタイのワールドカップサッカーアジア予選をバンコクまで見に行きました。

バンコク市内をゆっくりと出たところスタジアムに行くまで大渋滞。

スタジアムのある場所は地下鉄、BTSがなく皆さん車で行くしかありません。

結局試合開始10分前に何とか到着しましたが途中車を降りてバイクタクシーで行く人がたくさん出現しました。



スタジアムに入り回りを見渡すと日本のサポーターだらけ。。。

タイ在住の日本人の多さに驚きです。

試合は日本の圧倒的なボール支配力で3-0で勝ちましたが欲を言えばもっと点数が取れたのではないのでしょうか????

でもこれでワールドカップアジア最終予選に進めたのでよかったです。

聖火リレー IN 香港

2008-05-10 20:02:20 | 海外
4月29日、ホーチミンで聖火リレーが行われたが

ちょうどハノイにいたので見れなかった。

しかし、香港での聖火リレーは偶然見れてラッキー。



世間ではチベット問題で各地で聖火リレーの邪魔をしているが何故?

オリンピックと人権問題は別物だと私は思う。

4年に一度、世界中の人が楽しみにしている祭典。

ここ、香港ではみんな聖火ランナーに熱い声援を送り本当に素晴らしかった。



ゴルフシューズ第2弾

2007-08-21 18:33:23 | 海外


先日もご紹介しましたがまたまたタイでゴルフシューズを購入してしまいました。

前回のものと色違いですがなかなか特徴があり気に入っています。

本当はもっと派手なものがよかったのですが

このお店1サイズ1カラーしかないのでなかなか見つかりませんでした。

この靴を履いてスコアアップを目指し頑張ります。

ちなみに前回買ったものは↓です。


8月のタイ(三日目)

2007-08-16 18:26:13 | 海外
朝早くお友達とサヨナラして夕方のフライトまで時間があるため

ゴルフに行く。

お昼は市内の『BIG C』というスーパーマーケットに併設しているフードコートへ。



まずは100バーツ(約360円)のプリペイドカードを買い

購入したのが下記のもの2点。

それでまだ残高が20パーツぐらいあるのだから何て安いのだろうか?





兎に角、バンコクはベトナムよりも物価が安いのではないだろうか?

食事にしても買物にしても本当に安すぎる。

夜、無事ホーチミンに到着し3日間のバンコク小旅行が終了しました。

8月のタイ(二日目)

2007-08-16 18:25:49 | 海外
朝早起きしてホテル近くをブラブラと歩き朝ごはんを探した。

そこで見つけたのがこーいち君の大好物『ガイパットガパオラーカオ』

とにかく美味そうで20バーツ(約70円)払ってホテルに持ち帰り食べたら

骨付きのひき肉で食べても食べてもコリコリしていて結局少し手をつけてギブアップ。





最近バンコクに来ているが観光らしい観光をしていなかったので

『ワットアルン』と『ワットポー』に行ってきました。



『ワットポー』は寝ているお釈迦様が有名で朝からたくさんの観光客が

お釈迦様見たさに集まっていた。

午後はお待ちかねのショッピング。

市場に行ったり、NARAYAというキルティングの店、ジム・トンプソンなどを

回りあっという間に夜になってしまいました。

夜は典型的タイレストランで食事をして終了。

8月のタイ(一日目)

2007-08-16 18:25:21 | 海外
今日は日本からお友達がタイに遊びに来ていたため

お休みを頂きバンコクに行ってきました。

半年振りに会いましたが変わりなくみんな元気そうでした。

早速、ホテルで夕方ホテルで再開の乾杯をしたあとにマッサージに行き

夜は日本でもチェーン展開している『COCA』というタイスキレストランへ。



タイスキとはタイ風スキヤキという意味ですが全くスキヤキとは別物。

出汁はさっぱりしておりお肉や魚介類などをたくさん入れて頂くスキヤキと

いうより寄せ鍋って感じです。

兎に角、美味しくて癖になる味です。


↓の写真はトムヤンセンという春雨サラダ。メチャクチャ辛いです。


BORDING PASS

2007-06-17 13:26:12 | 海外
タイ新国際空港での出来事。

無事入国審査を終え、飛行機の出発の時間を待つ間

免税店などをブラブラ歩き回り、最後にお酒を購入してゲートへ。

この空港はA.B.C.D.Eというようにゲートが分かれていて

各ゲートの入り口で荷物検査。

無事通過しホーチミン行きの搭乗口に向かい、搭乗券を職員に見せようと

思ったらなんとさっきまであった搭乗券がない。

職員に説明したところ別の職員が来てもう一度出国審査のところに行けとの指示。

近かったらいいがこの空港、搭乗口から出国審査場まで15分以上かかる。

職員と一緒に行き再審査まで待つこと15分。証明書みたいなものを発行してもらう。

出発の時間まで残り20分というところで急いで搭乗口に行く。

とにかく汗かきまくりやっとの思いで搭乗口に行くと職員が

『あなたのチケット、ゲートの荷物検査場に落ちているから今から取りに行け』との事。

すでに出発5分前で焦っているのにまた検査場に戻る??

そこでこーいち君ちょっとブチ切れ。

何のためにこっちは証明書みたいなものを取りに行き、しかも

航空会社のコンピューター上にはこーいち君の座席がしっかりと記録されて

いるのに航空券を取りに行けだと!!!

つたない英語で文句を言うと『ちぇっ』と舌打ちされて一言『ENJOY FLIGHT』。

どっと疲れてしまいました。