goo blog サービス終了のお知らせ 

ベトナム・ホーチミンに住み、その後バンコクに住んでいましたが 2015年3月より再びホーチミンに戻ってきたこーいちくん

ベトナム・ホーチミンに住んでいましたがその後、日本、バンコクを経て再びホーチミンに戻ってきました。

もっこりラーメン(タイ・バンコク)

2009-05-01 08:29:18 | 海外
タイ・バンコクにはたくさんのラーメン屋さんが点在している。

『桂花ラーメン』『山小屋』などあるが今回は仙台の『もっこりラーメン』に挑戦。



以前にベトナム在住のお友達が『もっこりラーメン』は美味しいからと聞いていたので

少々期待していったが麺はやわらかいし、スープはぬるくて正直美味しくない。

まぁ、味っていうのは人それぞれ好みがあるので何とも言えないが・・・

にほんブログ村 海外生活ブログ ベトナム情報へ
にほんブログ村

これからタイに行ってきます

2009-04-30 12:29:44 | 海外
これからベトナムの祝日を利用してタイに行ってきます。

ベトナムの空港は豚インフルエンザの影響で大混雑と思いきや

普段どおりの人でした。

しかし空港職員、一部の乗客はマスク着用で準備万端。

果たして、バンコク空港に到着するときにはどのような検査が待ち受けているのか

今から楽しみである。



にほんブログ村 海外生活ブログ ベトナム情報へ
にほんブログ村

客家飯店(クアラルンプール)

2009-02-10 18:52:34 | 海外
クアラルンプール市内の中心部にあるレストラン。

屋外レストランで客席は数えていないが相当ありました。

このレストランでぜひ食べてもらいたいのがマレーシア名物スチームボード。

野菜、シーフード、肉などがセットになって一人前20リンギット(約550円)

だから安い!!(二人前から要注文)

味もあっさりとしていて本当美味しかった!!

最後の締めは中華麺を入れて卵でといて食べるんだけどこれがまた美味しい。

機会あればぜひお試しあれ。。。。。





にほんブログ村 海外生活ブログ ベトナム情報へ
にほんブログ村



新峰肉骨茶(クアラルンプール)

2009-02-02 15:42:27 | 海外
今回、マレーシア旅行で楽しみにしていたのが肉骨茶を食べること。

ガイドブックに載っていた「新峰肉骨茶」へ行きました。




お味はというと最初は美味しかったですがだんだん飽きてきてしまった感じ。

値段的にも野菜入りの肉骨茶、ご飯、お茶を頼んで20リンギット(約500円)

だったのでそんなに安さは感じない。

マレーシアに行った際は一度試してみて下さい。

食べて損はしないと思いますが人によっては好き嫌いがあるかも。。。。

にほんブログ村 海外生活ブログ ベトナム情報へ
にほんブログ村

ツインタワー(クアラルンプール)

2009-02-01 18:57:09 | 海外



2009年の旧正月休みを利用してマレーシアに行ってきました。

去年も訪れここに書きましたがマレーシアって本当すごい国。

みんなが頑張って近代国家にしたのでしょうね。

やはり今回もクアラルンプールの象徴と言えばツインタワー。

台北の101ビルには高さは敵いませんがツインタワーではまだ世界一。

展望台に登るのは無料ですが(さすが)整理券をもらってから

1-2時間ぐらい待たなければ登れないとの事で登るの諦めました。。。。

次回は絶対に登ってクアラルンプールを上から眺めたいと思ってます。




にほんブログ村 海外生活ブログ ベトナム情報へにほんブログ村

台北101ビル

2009-01-11 20:21:10 | 海外


おそらくまだ世界一高いビル、台北101ビル。

89階の展望台までエレベーターでわずか37秒で到着。

毎年カウントダウンの花火が有名だが

今回は天気も悪くたくさんの人でごった返すと聞いたので結局花火は

ホテルのテレビで見たが凄かった。

行ったらぜひ行って見て下さいね。



臭豆腐(台湾)

2009-01-08 13:47:15 | 海外
ガイドブックに載っていた台湾で有名な臭豆腐を一度食べたく

夜市で挑戦しました。

まずお店に近づくと何とも言えない臭さが鼻にプーンときて

その臭いで食欲がなくなる。

しかしせっかく来たのだから挑戦!!今回はちょっと辛いスープに入った

臭豆腐を食べたのだがこれが旨い。ビールのつまみに最高である。

確かに食べた後、口の中に独特の臭みが残っていたが美味しい一品でした。



京鼎小館(台湾)

2009-01-06 12:36:46 | 海外


今回の台湾旅行で一番気に入ったお店が「京鼎小館」というお店。

このお店は小龍包で有名な店「京鼎」の支店である。

日本人の方がたくさん来店されていて街中の食堂といった雰囲気でいい味を出している。

こーいち君のお勧めは小龍包はもちろんだが酸辣湯。(酸っぱくて胡椒が効いてスープ)

小龍包は鼎泰豊の勝ちかな?酸辣湯は本当お勧めです。麺を入れるっていうのも

あるけれどスープのみで味わって下さい。



鼎泰豊本店(台湾)

2009-01-05 17:10:08 | 海外


年末年始の台湾旅行で楽しみにしていたのが「鼎泰豊本店」で食べる小龍包。

一度横浜の高島屋で食べた事はあるのですが本場はどうか

いろいろとインターネットで調べ、あまり並ばなくていい

ツアーで行くことにしました。

12月31日、時間は夕方6時ぐらいに行くと店の前は人人人。(だいたい1時間待ち)

しかしツアーだと到着して5分程で入店させてくれました。

メニューはメインの小龍包をはじめ、海老蒸餃子、スープ、チャーハンなど

結構お腹いっぱいになるコース料理。

ツアーなので知らない人と一緒のテーブルで分けて食べるというのが

難点であるがもし行くのであれば絶対ツアーにするべし。

お値段はホテルの送り迎えとナイトマーケットまで連れて行ってくれて

日本円で2400円ぐらい(TWD 840 )。安いでしょ?

さて、小龍包のお味はというとスープが濃厚で美味しいの一言。

翌日のお昼にホテルの飲茶を食べに行き小龍包を食べたのだが全く味が違う。

さすがは鼎泰豊である。

台湾に来てます

2008-12-31 15:54:31 | 海外
年末年始の休みを利用して台北に来てます。

しかし毎日雨でいいところなんだろうけど残念である。

せっかく旅行で来たのに天気が悪いと落ち込んでしまいます。

今回は1月3日まで滞在しますので晴れるといいな???



↑は 「魯肉飯」



上は 「台湾民主記念館」