goo blog サービス終了のお知らせ 

店主のひとり言

自転車店のオヤジが環境に優しい自転車生活について楽しく話してます。

佐渡に別荘

2011-05-15 20:53:31 | イベント・ツーリング
ロングライド翌朝年寄りは早起きだってことで近所をポタ。
還暦が近いらしい面々


二見漁港の堤防(良く釣れるらしい)より火力発電所を望む。
近くに空き家がちらほら・・・・
退職したら釣りに山菜とりに とこれからの人生設計を話しながら。
「-ん、オレ退職してるんだけど。。。たまに遊びにきますよ!」


来年の予約を入れて快晴の佐渡に別れを告げる。


帰りは完成車でフェリーに乗り込む。
佐渡汽船の自転車運賃「無料キャンペーン」の恩恵に預かり楽チン&ハッピー


今年の完走証は朱鷺の多色摺り。
昨年からカラーコピーになったのが残念。

佐渡ロングライド210 完走

2011-05-15 20:17:45 | イベント・ツーリング
4時に朝食をお願いしたが、前夜の飲みすぎからご飯を残してしまい御免なさい。
宿前で全員集合。13名の勇志。


天気は、晴れーーーー。
風も無しーー。
泉田知事の「スタート」の声(知事も100k走るらしい、頑張って)
MCの「いってらっしゃい」・・レースでもないのに一寸緊張。


風は無いが気温が低く汗が出ない。
二見の夫婦岩。自然の造形ではあるが好く?出来ている。


順調にZ坂を上り後続の仲間を待つ、、、と言いながら休むのが本音。
今年は上りの練習不足から追い抜かれるだけ(泣き)


両津手前のW邸私設ASで補給。
いつも美味しいオハギ・豚汁・漬物・・・etc 今年は太巻きまで。
美味しく戴きました。奥様、お嬢様、ご馳走様でした。


多田ASでは、昨年チェーン切れに対応してくれたオヤジさんにお礼をしたいと。。。
腰痛に耐えて目的を達成したT橋さんの笑顔。


昨年は向い風だった内海府が今年は追風(笑<大笑)


小木ASではスポーツカレッジの学生からたっぷりとストレッチを受けて悦楽の世界へ(笑)


今年も無事ゴールできたぜよ!

佐渡ロングライド前日

2011-05-14 18:39:18 | イベント・ツーリング
今年もやってきましたよ! 佐渡へ


風が強いが天気も良いことから、両津から自走。
途中、人気の廻る寿司店で地場のプリプリにぎりを注入。(満足)


大会受付を済ませ、目の保養。
今度お店のディスプレイ用に・・・なーんて(妄想だけ)


いつものMAVICのサポート車。
役立つこともあるんだー。これでまた愛好者が増えるかもね!


前夜祭のじゃんけん大会。
我がチームから10万円のビデオカメラ+BSの折りたたみ自転車が(強運)
仲間のO場くんがヘルメットと小物をゲット(狂運?笑)
これで3年連続我がチームから毎回複数名が賞品ゲット。
八百長ではと周りから疑惑の眼差しが・・・
決してイカサマなどしておりません。根性だけです。(勝者の弁)


全員210キロ目指して舞台上で祈念写真。