若草色 2017-08-20 15:28:34 | 修理&レストア ペンキが固まっているが底の方から少し滲み出てきた。 これが最後のチェレステカラーかな。(笑) マークはK(t)。 車名はkatochari。 コンボは内装3速、オートLEDライト仕様。 暫く当社のレンタルバイクとして活躍してもらいます。
ドイツ人がお客様 2015-06-21 18:04:24 | 修理&レストア 開店前ですが店を開けていると・・・ 日本一周風のサイクリストが「チェーン」「チェーン」と チェーンが外れている訳でもない? 話し振りからすると滑るらしい・・・・ 「change chain?」 「ok!」 チェーン交換しながら片言の英語で聞くと ドイツから韓国経由で日本へ 3ケ月かけて、日本を九州から北海道に向けて走っているそうです。 これから北上するとのこと 日本のベストシーズンで最高の旅ができそうと笑顔で話している。 ドイツはビールが美味いねと話すと ポストカード見せながら9月10月のビール祭りが最高だね。 祭りが終わると寒くなるから是非来てくださいと。 ポストカードを頂きました。 チェーン交換も終わり店の前の坂道で試運転 「nice thank you」 テントやらレフレクター付のベストを巻いて出発です。 「byebye」元気に走り出しました。 「気を付けて行ってらっしゃーい」
旧車 2014-04-03 10:01:22 | 修理&レストア シルバーマーク付きの自慢のマシンが登場です。 その1 CBX250RS 4ストローク単気筒、4バルブDOHCなるエンジンが特徴とか・・・ 250CCなのに4バルブ部分が載かっているため500CC並のエンジンに見えます。 次に1963年式HONDAスーパーカブ 喫茶店に眠っていたマシンを甦らせたとのこと。 動かないマシンを分解整備、時には部品を手作りしてしまうとか(凄) 基本的な造りはひとつ前のスーパーカブと一緒です。 ウインカーやレバー・ミラーなどレトロ感いっぱいです。 54ccですから二人乗り用のシートが・・・・シートを開くと荷物を乗せる荷台に変身です。 他に6台も、福島の知人のハウスに置いてあるそうです。 新潟に保管場所があれば持ってきたいとのこと。 でも、もう年だから整理しなければとも・・・ どう見ても私と同じか?いや若く見えますよ! 頑張れ!お兄さん。 またのご来店をお待ちしています。
シートピンとふち子さん 2014-03-03 12:17:35 | 修理&レストア Panasonicクロモリロードのシートピン(M6×P1.0) これですね? お店にふち子さんがお手伝いにやってきました。(笑) 注文入れました。
新旧交代 2013-05-31 18:20:04 | 修理&レストア 空気入れのオイル缶が疲れてきました。 5年間ご苦労さまでした。 今年は店舗改装したいなぁ うーーむ。 案1:サロン化(高級マシンと革張りソファー) 案2:シアタールーム(50インチTVにサイクルレースの映像をガンガン・・) 案3:ショットバー風(自然食品を使ったスム・ジーを・・・あれ?) 少し考えてみます。 最初に在庫処分からだな!