マウイ2日目
今日の予定は 朝市 → パイア → クラ → マカワオ です!!
朝6時15分起床・・・早起きは任せといて!
夕べの残りとドーナツで朝食を済ませると、楽しみにしていた朝市に
7時からやっているので、急がないと
朝は車も少なく、気持ちいい~~・・・・と、クジャクが道を横断してます ク、クジャク
ほんとに、クジャクでした
これは後日ちゃんと車を止めて撮ったもの
SOUTH KIHEI RD をしばらく行くと、右手に出てくるこの看板が目印
飼われているのか、それが野生化したのか定かではありませんが、この日も優雅に道を横断してました
サトウキビ工場からは早くから煙が出ています
マウイ・スワップ・ミート
場所はカフルイのプウネネ通りとワケア通りの交差点の近く
時間は 7:00~12:00
7時半ごろ会場に到着 すでに駐車場は混んでます
これを見ると、秋には場所が変わるのかな?
誰か知っていたら教えてください
入場料は¢50
駐車場の込みほど、中は混んでないのでゆっくり見られます
工芸品とか手作りのものなんかがメインみたいです
お花も売ってます
朝ごはんが軽かったので、手作りのブラウニー(ピーナッツバター入り)を買い
ビーチサンダル型のソープが売っていたので、Mちゃんを思い出して購入
1番にぎわっていたのは、野菜やくだものを売っているところでした
私たちもさっそく購入 クラのイチゴやマンゴー、ドラゴンフルーツ、リリコイ、ライチ
これがドラゴンフルーツ さっぱりした甘さです
リリコイ・・・私はおいしいと思ったけど、他の2人には不評
なんでかなぁ?? 見た目の問題?
やっぱりマンゴーは満場一致でおいしかったです!!
ライチとイチゴは車の中で、味見しながら行きました
冷凍じゃないライチはしっかりと甘く、イチゴは日本と比べるとやや酸味があります
さて次は、パイアの町へ向かいます
時間はまだ9時を回ったところ
途中トイレ休憩に寄ったマウイ・マーケット・プレイスSC
土曜日とあって、早くから開いていたので、買い物なんかしちゃって
さあ、パイアヘ向かいましょう
早起きだね
そうじゃないとあちこち行けないもんね
それができない我が家だから
毎回だらーんなんだなと納得です
この朝市はどこですか?
開催日は?
まあ行けるかどうかは分かりませんが教えてください
私たちの定番のマウイマーケットプレイス
のんびりしていていいよね
開催日は毎土曜 7:00~12:00
もし土曜日にあたったら、一度行ってみて
駐車場がそんなに広くないので、わたしたちが帰る頃は車が並んでいました
この日ばかりは頑張って早起きしてくださ~い
うりさん、ここのSCによく行くんだ♪
この日も朝早くて閑散としているのに、
南の国・・と言っても、ハワイの人たちは早起きだよね~
それにしても暑いです!
そうそう、クジャクいるんですよね。
ハワイカイのお友達の家にも、野生のクジャクが毎日出没して、餌をあげてましたよ。
沢山の果物を見て、またまたハワイが懐かしくなりました。
リリコイ、食べたことないです。
どんな感じの味でした?
ここの朝市は入場料が要るんですね。
ロコチックで、ゆったりしていて、いい感じの朝市ですね。
ちなみに、ハワイにはカラスと蛇と蝉はいません。
蝉がいたら一年中うるさいでしょうね~。
yamayanさんのところは都会なのでいっそう暑いでしょう?
野生のニワトリは見たことがありましたが、クジャクは初めてでした
クジャクは動物園で見るものなので、当たり前のように道路を渡り、車も当たり前のように止まって見ているところがハワイ恐るべし!!と思いました
オアフにもいるんですね~
でもせみとかはいないんだぁ(なるほど)
カラスもそういえば見ませんね~
蛇はいなくてよかったです♪天敵ですから
リリコイはおいしかったですよ~、ちゅるんとして、甘くって
種も出さずに食べました。
・・・私が食べる前に「カ○ルの卵みたい」って言ったのがデリケートな2人にはいけなかったのかなぁ??
普通に歩いてるし(笑)なんかのどかでいいなぁ
そしてフルーツ
朝早いと盛りだくさんな一日が過ごせますね
ほんとにのどかなマウイ島!
もうすこしいたかったです
このフルーツを買っているとき、常連さんらしき人が、
ふつーにリリコイを1個取って食べながら買い物してました
お金払う前に食べちゃって?と思っちゃった
今回早起きばかりしてました