少し風があるが、久し振りに朝から青空が見える。この時期、何時もの矢作川河口を走っても、 旅鳥は、もう、居ないだろう。ならば、何時もと反対の碧南側の松並木道路を走って、久し振りに、 産直市場・あおいパークへ出掛けてみよう。松並木の向こうに見えるのは、かなり前から 続いている玉葱の収穫作業だ。矢張り、パークの販売展示も、玉葱が広い面積を占めて、メーン商品だ。 さすがに新玉ネギではないが、一番の売れ筋のようだ。そして、売り出し始めたのが、トウモロコシ (未来?)だった。市場は、相変わらず賑わっていた。ジジはジュースを飲んで退散した。 部屋でpc叩いている合間に、こうして干拓の緑の中へ、そして、市場の賑わいの中へ出掛けるのも 目にも気分にも良い事だ。
本日の走行記録 D:27.65 T:2.02.03 A:13.6 M:25.6 O:144285.26

久し振りに朝から青空だ。
久し振りついでに、碧南側の松並木道路を通って、
産直市場へ

道中、以前から続いている玉葱の収穫作業を見た。

産直市場ではメーンの展示台には、大量の玉葱が・・、

さすがに、今は、新玉ネギではないが、
玉葱は売れ筋商品の様だ。

次に待って居るのがトウモロコシだ。
pcの合間に、こうして干拓の緑の中へ、そして、
市場の賑わいの中へ出掛けるのも 目にも気分にも良い事だ。
もうトウモロコシが出てきたか。
初物のトウモロコシ美味しそう~~
値段が見えないよ~~
玉葱の値段は偶然撮れましたが、トウモロコシは・・・。
ババは買う人、ジジは運ぶ人だから、つい・・。
今度確り撮りましょう。