goo blog サービス終了のお知らせ 

かたてブログ

片手袋研究家、石井公二による研究活動報告。

『新しさだけが発見ではない』

2016-04-28 22:55:33 | 写真

片手袋の旬である冬を過ぎると出会う数こそ減るものの、滅多に見ない珍品に出会う機会が増える気がします。

Photo_3


昨日出会ったこの片手袋。ゴム手袋なのに介入型ですよ。冬場、革や毛糸の片手袋がガードレールに介入されているのは何の変哲もないよく見る光景です。

革や毛糸なら分かりますけど、ゴム手袋をわざわざ拾ってあげる人もいるんですね~。流石に初めて見ました。

…と思ったけど、何か引っかかって片手袋写真フォルダを調べてみると、

2 Img_2675 __

忘れてただけで、過去にも沢山出会ってましたわ。

やっぱり十年で四千枚もの片手袋を撮ってきたので、本当に見た事ないような片手袋はなかなかありませんね。

でも片手袋研究は珍しさだけを追い求めるものではありません。むしろ「前にも見た」という事から分かってくる事実の方が多いので、注意が必要です。