goo blog サービス終了のお知らせ 

カタスミ

イラスト、漫画、自サイト更新情報、
自分漫画語り、小説・映画感想など。
※ブログ内全て無断転載禁止。

更新履歴

2025-01-27 21:52:40 | 更新履歴
終焉の救世主最終話追加。

以上。

うわ~い!なんとか月内に描き終わりました~!
とりあえず全話遅れずひと月更新出来ました!
最終話はページ数が多いのと、カラー表紙にするのとで
間に合わないかなぁ…とも思ったのですが
正月休みと3連休に助けられました。
更新スピードを上げる事で読まれる頻度も増えるか
とも思いましたがそうでもなかったので、
もう2度とひと月更新などするものか!と固く心に誓った(笑)
やっぱ結構きつかったッス…^^;
おかげでコピペと素材の頻度がめっちゃ多かったww
終焉語りはまた後日やろうと思います。
とりあえずは達成感…(*´∀`*)

『あの家に暮らす四人の女』三浦しをん著

2025-01-25 10:16:34 | 小説感想
古びた洋館に住む母と娘、その友人2人との
ちょっとおかしな日常系小説。
以下ネタバレあり。




















刺繍作家の佐知を中心に、母親の鶴代、友人の雪乃と多恵美の
4人の日常が描かれています。
日常系ですが、河童とか、しゃべるカラスとか、
父親の幽霊とか、ちょいちょい日常とはかけ離れますがw
鶴代は夫と佐知が生まれてすぐ離婚しており
佐知は父親の顔を知らない。
ほんの少しの心の引っかかりはあるものの
普段は何の問題もなく生活している。
佐知と雪乃は独身貴族だが、
佐知に内装業者の梶さんという存在が現れたり、
恋多き女多恵美のストーカー問題だったり、
雪乃の水難、鶴代に長年仕える謎の老人山田の存在、
などなど、日常風景にちょっとした事件が混じって
面白おかしく話が展開していきます。
最大の山場は家に強盗が入ったときかな?
それはずっと見守っていた父親の霊が河童のミイラに乗り移り
佐知を助ける、という謎展開でなんとか急場を乗り越えましたがw

ちょいちょいクスリと笑えるシーンはあるものの
めっちゃ面白いと言う訳ではなく、
かといって面白くない訳でもなく、
ずっとだらだら読み続けられる系の話だと思います。
日常系ってそんなものよね。
星は3つ。