
本が面白かったので視聴。
以下ネタバレあり。
映画だと思ってたら、元々はWOWOWが作ったドラマみたいですね。
確かに作りが安っぽいと思った…
一応短期間だけ映画館で上映されたみたいですね。
だいたいは原作と同じ流れだったのですが、
なぜかバスガイドさんの彼氏が犯人になっていた…
いや、あの話原作の流れが好きだったのに…
多分原作で犯人が出てくるのが唐突すぎて
ドラマ内で推理出来るようにしたかったんかな…とか思ったり。
でも犯人役の人は、イケメン風に登場した時は
なんやこの男、全然イケメン違うやんけ…と思ってたけど
犯人で出てきたらめっちゃハマッていたので
犯人役の方が本人も演じてて楽しかったんじゃないかしら…(勝手な憶測)
ひき逃げされた旦那と保険金殺人を疑われた妻、
あのビジュアルの差を見たらそう思われても仕方ない…
旦那役をもうちょっとイケメンにした方が良かったのでは…?
そして探偵は全然禁煙する気ないやろ!!
禁煙するやつがタバコとライター後生大事に
引き出しに入れとくかーい!!
本で見た時は面白かった事も
映像化されちゃうと陳腐に見えてしまうのは
仕方ない事なのかね…
犯人は調査能力高すぎて
あの予備校生君の所在つかんで殺しに行くのワロタわ。
プライバシーなんてなかったんや…
最後塚田が共犯であるのはこれから証明する
って感じで終わったけど、原作は確かすでに証明されてたはずなので
なんでそんな終わり方にしたの…とモヤモヤしました。
いつも思うけど、原作があるんだから原作通りにすればいいのに
なんで一部変更するんですかね?意味分からんわ。
最後の方は絵を描きながら音声聞き流しという飽きっぷりw
まぁそんなもんですわ^^;
星は3つです。
以下ネタバレあり。
映画だと思ってたら、元々はWOWOWが作ったドラマみたいですね。
確かに作りが安っぽいと思った…
一応短期間だけ映画館で上映されたみたいですね。
だいたいは原作と同じ流れだったのですが、
なぜかバスガイドさんの彼氏が犯人になっていた…
いや、あの話原作の流れが好きだったのに…
多分原作で犯人が出てくるのが唐突すぎて
ドラマ内で推理出来るようにしたかったんかな…とか思ったり。
でも犯人役の人は、イケメン風に登場した時は
なんやこの男、全然イケメン違うやんけ…と思ってたけど
犯人で出てきたらめっちゃハマッていたので
犯人役の方が本人も演じてて楽しかったんじゃないかしら…(勝手な憶測)
ひき逃げされた旦那と保険金殺人を疑われた妻、
あのビジュアルの差を見たらそう思われても仕方ない…
旦那役をもうちょっとイケメンにした方が良かったのでは…?
そして探偵は全然禁煙する気ないやろ!!
禁煙するやつがタバコとライター後生大事に
引き出しに入れとくかーい!!
本で見た時は面白かった事も
映像化されちゃうと陳腐に見えてしまうのは
仕方ない事なのかね…
犯人は調査能力高すぎて
あの予備校生君の所在つかんで殺しに行くのワロタわ。
プライバシーなんてなかったんや…
最後塚田が共犯であるのはこれから証明する
って感じで終わったけど、原作は確かすでに証明されてたはずなので
なんでそんな終わり方にしたの…とモヤモヤしました。
いつも思うけど、原作があるんだから原作通りにすればいいのに
なんで一部変更するんですかね?意味分からんわ。
最後の方は絵を描きながら音声聞き流しという飽きっぷりw
まぁそんなもんですわ^^;
星は3つです。