goo blog サービス終了のお知らせ 

カタスミ

イラスト、漫画、自サイト更新情報、
自分漫画語り、小説・映画感想など。
※ブログ内全て無断転載禁止。

自分音楽

2020-06-30 00:35:59 | 自分音楽


いやぁ、たまにやってくるたこやき食べたい波が
今まさにやってきているので久々に聞いてみたわwww
なかなかいい感じに呪われそうで満足な仕上がりです(笑)

更新履歴

2020-06-29 00:49:23 | 更新履歴
ボクハココニイル第五章に2P追加。

以上。

ほんとちょびちょび更新ですみません^^;
でも6月全部で10P描けたし
このペースで行けたら8月で第五章描き終えるか…?
今年は短編もう一個諦めようかと思ってたのですが
ワンチャン描けそうな気がしてきた…!
うさやみはもう諦めてますが^^;
ボクココ第五章→短編→ボクココ最終章っていければいいなぁ。
うさやみは来年やるから許して~…!

高台家の人々

2020-06-28 00:33:49 | 映画感想
相手の心が読める男と、おっとり妄想女の恋模様。
漫画の冒頭部分だけ読んで気になっていたので見てみました。
以下ネタバレあり。
原作はほぼ未読なので、感想は映画感想のみになります。

































見終わった後の感想
いやいやいや…

そもそもこの男のどこがいいのか全く分からなかった…
顔が良くて金持ちで…それだけじゃない?
個人的には顔もそんな好みじゃないし、お金もそんな興味そそられないので
全くの魅力ゼロである…ヒュー・ジャックマンくらい持ってきやがれ…
一応優しいんだろうけど、あれって口だけの優しさだよね。
とんでもなく格差ある人と結婚で、義母からは厳しく言われ、
しかも英語も話せないのに突然ロンドンで生活とか言われても
無理に決まってんじゃん!!
それを『君はそのままでいいから』って口では言うけど
その他一切助力みたいなものはなく、何なん?って思うわ。
特に主人公みたいなおっとり系の人間にはいろいろ無理があるでしょう。
心の中読めるのなら不安も分かるだろうに。
英語を教えてあげるとか、ダンスを教えてあげるとかさぁ…
おまけに自分のロンドン行きに合わせて結婚って…
結局自分のペースに人を合わせさせるだけで
自分からは全然合わせないのな…
そんなに好きなら会社辞めてでも迎えに行けっちゅーの。
不安なあまり行方をくらました主人公を探す事もなく、
ただ連絡を待ち続けるだけの男…
そして結局ロンドンに行ってしまう男…
主人公の居場所を探し出したのは義母だし
勇気づけたのは祖母だし。
この男は一体何をしたんだ…?
主人公の実家の酒屋継ぐくらいの心意気を見せろと。
この男に全く魅力を感じなくて、何がいいのかさっぱり分からなかった。

主人公も主人公で、心読まれるのが嫌なのは分かるけど、
何も結婚式の最中に逃げなくてもいいんじゃないかと思う。
事前に言うなり、事後に言うなりさぁ…演出的に絵になるからか知らんけど
結婚式の真っただ中で逃亡とかないわぁ…
妄想が面白いって理由で好かれたのなら
汚い考えもどんどん垂れ流して、相手にこんな事も考えますけど
よろしいですか?ってくらいやればよかったのに…

私は結婚は価値観や生活レベルが同じでないと
なかなか難しいと思っているので
好きなだけで結婚しようとしている輩を見ると
いやちょっと待て…と冷めた目線で見てしまう…
恋愛物向いてないなぁ!(笑)
最初の方はコメディチックで面白かったけど
だんだんすれ違って、男は何もしないので
割とイライラしたわ。
最後結局主人公がロンドンまで男追いかけて行ったので
ないわ~…と思った次第であります。
散々シリアスやられた後に急に妄想復活しても
もう興醒めですわ。

星は2.8。

『封神演義(上)』安能務訳

2020-06-26 21:49:53 | 小説感想
何年ぶりかに読み返してみました封神演義!
上中下巻と長いので
それぞれ区切って感想上げたいと思います!
ストーリーはざっくりいうと
殷から周に国が変わる時代に乗っかって
仙人が仙界を大改革して
いらないやつらを全部神界に送りこんじまえと
殺しまくるお話…です。(ざっくりすぎw)
以下ネタバレあり。















いやぁ、久々に読んでも面白いわ~!
とにかくまぁ、そんな理由で殺します!?って感じで
どんどこ人死にまくります。
登場人物もくそ多いので覚えられないし
難しい漢字やら単語やらで、多分話半分くらいしか入ってません^^;
でもまぁ面白いもんは面白い。

超絶ガバガバ理論で人に難癖つけて処刑していくので
大分ツッコミが追いつかなかったわw
殺されるの覚悟で紂王諫める忠臣かわいそす…
紂王って最初名君だったみたいだけど
読んでる限りでは人の意見すぐ鵜呑みにして実行するみたいなので
多分最初は聞仲がそばにいたから良かっただけな気がする…

仙界の天界設立の為に
人間界は大分ひっちゃかめっちゃかにされてる…
哪吒なんてほんとたちの悪いクソガキだしw
妲己もやりたい放題だしねぇ…

一番気の毒なのは姫昌な気がするわ…
謀反起こして殷を攻めるという器ではない
占い大好きなただのいい人なのに
姜子牙に引っ張られて崇侯虎倒した結果
ショックのあまり死んじゃうって言うね…
息子の肉で作ったハンバーグ食わされるし…
それでも布団で死ねただけこの小説ではましなのか…^^;

姜子牙は封神計画実行者として崑崙から送りこまれたものの
今のところあんまり活躍してない…
玉石琵琶精焼いたくらいか…?

まだ上巻なのでだいたい紂王のめちゃくちゃぶりの紹介で終わりましたが
今の地点でめちゃくちゃだし、多分今後もすっちゃかめっちゃかで
訳分からんくなりそうw
上巻は大雑把に言うと
紂王がトチ狂う→忠臣がばっさばっさと殺される→あのアホ国王!と周りの諸侯たちが謀反を起こす
→姜子牙が崑崙を発って西伯侯姫昌について紂王を討とうと立ち上がる。
って感じかな?
まだまだはじまったばかりですが
人はめっちゃ死んでます。
これからもめっちゃ死ぬんよな…
詳細覚えてないからじっくり読んで思い出そうと思う。
星は4つ。